![島村楽器イオンモール川口前川店 防音アドバイザーの染谷(そめや)です!今回、バンド仲間との練習用にとご購入いただいた防音室納品の様子をレポート致します!防音室ご検討中のお客様は是非参考にご覧ください♪ CONTENTSご購入の前に下見を!防音室施工の流れ防音相談会 開催のご案内お問合せご購入の前に下 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kawaguchi/wp-content/uploads/sites/27/2023/02/20230201-17569654705258.jpg)
島村楽器イオンモール川口前川店 防音アドバイザーの染谷(そめや)です!
今回、バンド仲間との練習用にとご購入いただいた防音室納品の様子をレポート致します!
防音室ご検討中のお客様は是非参考にご覧ください♪
ご購入の前に下見を!
事前に当店の【防音相談会】にご参加いただきまして、お客様のご希望と設置可能な防音室のモデルを絞ります。
- ①使用用途から遮音性能の検討
- ②お部屋の間取り図を元に設置可能な防音室の大きさ(広さ)を絞る
- ③概算でどのくらい施工費がかかるか計算
- ④ある程度モデルが絞れたら下見日程のご相談

下見のご予約時に、ご検討機種やオプション等をお伝えし、そちらを基に実際のお部屋を拝見して施工可能かどうか確認をしていきます。
こちらの写真はご要望をまとめた上で、図面を作成している場面です。

とても見えづらいですが…専用の測定器を使用して”床から天井までの高さ”や”柱と柱までの距離”など、様々な場所を測りどこまでスペースを確保出来るか測定している場面の写真です。
最終的に図面をご覧いただき、およそ1週間前後で正式なお見積もりをお出しする流れになります。
防音室施工の流れ
①資材搬入開始!


大きなトラックが多くの資材を積んでやってきました!
ここからまずは荷下ろししながら、床材を組んでいきます。
②床、壁、天井パネル、ドア組み立て


床材が組み終わると、壁のパネルをはめていきます!
今回はオプションで高窓とテラスサッシを追加しているので、窓の部分は専用のパネルになっています。
ドアも設置するといよいよお部屋という感じがしてきます!




床にカーペットを敷き、エアコンを移設しているところです。
ここまでくれば完成まであと少し…
③完成!
ついに完成です!見積の図面通りに仕上がり、お客様にもご満足いただけました!
最後に電源や照明、注意事項などの説明を受けていただき作業終了です。




スタッフからひとこと
相談会でお問い合わせいただいてからおよそ4ヶ月…長い時間をかけてご希望に沿う防音室をご納品することが出来ました。
防音室は楽器と違いすぐのお渡しが出来ない商品ですし、納期や金額もかかるものですので、慎重にご商談を進めさせていただいております。
下記相談会は購入前提でなくて大丈夫です!少しでもご興味がありましたらお気軽にご相談ください!
防音相談会 開催のご案内
「防音室に興味はあるけど種類や費用について知りたい」「ご近所さんを気にせず楽器の練習をしたい」「在宅やテレワーク用に防音スペースが欲しい」「動画・ライブ配信するのに防音室を置きたい」など…
楽器以外の使用用途で防音室を購入される方も多くいらっしゃいます。
まずはお気軽にご相談ください!防音アドバイザーが、最適な防音室をご案内いたします!
皆様からのお問い合わせをお待ちしております♪
お問合せ
担当 | 防音アドバイザー 染谷(そめや) |
電話番号 | 048-263-1220 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。