![こんにちは。橿原店管楽器担当の生駒です。 今回はエアロフォン の記事を私独自の趣向からご紹介させていただきます。 ※先に申し上げますと、ウィンドシンセEWIなど他の楽器との比較はありません。 エアロフォンはこんな方に吹いてほしい、こんなことができるんだなどの魅力を伝えたいと思います。 ***管楽器担 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kashihara/wp-content/uploads/sites/128/2021/06/20210622-img_6522-scaled.jpg)
こんにちは。橿原店管楽器担当の生駒です。
今回はエアロフォン の記事を私独自の趣向からご紹介させていただきます。
※先に申し上げますと、ウィンドシンセEWIなど他の楽器との比較はありません。
エアロフォンはこんな方に吹いてほしい、こんなことができるんだなどの魅力を伝えたいと思います。
管楽器担当の生駒です。
こんにちは♪島村楽器イオンモール橿原店管楽器担当の生駒です!
いつも島村楽器イオンモール橿原店をご利用頂きまして誠にありがとうございます!
私は高校生からサックスをはじめ、大学でもサックスを専門に勉強して参りました。
エアロフォンも愛用しています。使い方がわかない方には店頭にてレクチャー致します。
そんなエアロフォンはこんな方にオススメです。
管楽器が好き
サックスを吹いている
夜中でも管楽器を吹きたい
吹奏楽が好き
ウィンドシンセに興味がある
バンド演奏が好き
それでは下記メニューから順番にご紹介させていただきます。
MENU 一覧
エアロフォン って?
手にしてすぐに楽しめる、“デジタル”管楽器
ボタンを押さえて、マウスピースに息を吹き込むだけで音が鳴るから、誰もが簡単に、すぐに楽しむことができます。また、表現力の高いブレス・センサーを搭載し、息の吹き込み具合の強弱で音に抑揚をつけることも可能。リコーダー感覚で憧れの管楽器を気軽に楽しめる。それがエアロフォンです。基本はサックス準拠のボタン配置と操作性です。
生駒一言コメント
「電子ピアノ、電子ドラムでも人気なローランドのハイクオリティな音色。ついにブレスコントロールで音の表現ができるようになったことに驚きでした!各楽器の細かいニュアンスもリアルに再現。普段はサックスを吹いていますが他の楽器の勉強にもなりますね。」
こんなことができます!!
多彩な音色を1台で表現
サックス音色、木管・金管楽器、弦楽器、シンセサイザーなど様々な音色を1台で奏でられるエアロフォン。
好きな音色はありますか?たとえばハーモニカで懐かしの動揺なんかを吹いても楽しいですね。
いつでもどこでも演奏できる
練習場所にお困りですか?より良い演奏を楽しむ上で課題となる練習環境。でも、エアロフォンにはヘッドホンが接続できます。だからご近所さんだけでなく隣で寝ているご家族にも、音を気にせず、いつでも演奏に集中できるんです。
一人でも、みんなと一緒でも楽しめる
自分だけの空間に没頭して、好きな曲をひたすら練習したり、仲間と一緒にバンドの中でスポット・ライトを浴びるも良いですね。
生駒一言コメント
「電子ピアノ、電子ドラムでも人気なローランドのハイクオリティな音色。ついにブレスコントロールで音の表現ができるようになったことに驚きでした!各楽器の細かいニュアンスもリアルに再現。普段はサックスを吹いていますが他の楽器の勉強にもなりますね。」
名モデルの違いって
2017年発売以降現在までに3種類のラインナップがあります。
そんなエアロフォン、従来のAE-10とAE-05の2種類に加え、コンパクトなAE-01がラインナップに加わりました。
いったい何が違うの?どっちを選べばいいの?という方に、それぞれのエアロフォンの特徴をご紹介致します。※更に詳しく知りたい方はメーカーHPをご参照ください。
おすすめ音色のご紹介
ここではスタッフ愛用AE10を使って実際の音ととラインどりで比較してもらえたらと思います。
※今後も公開予定です。
試奏できます。
エアロフォンは全て試奏が可能です。
ゆっくり試奏頂ける試奏室のがございますので、生駒までどうぞお気軽にお申し付け下さい。ご要望ある方はヘッドフォンもお貸し致します。
橿原店では、エアロフォンのレッスンも開講中!!
酒井 大樹(さかい たいじゅ)担当曜日:木・日曜日
※音楽教室の生徒様限定で、エアロフォンの有料レンタルもございます♪
• 月額 税込み¥3,780~(最長24か月間)
• 別途 レンタル登録料が必要となります。
まとめ
いかがでしたでしょうか?実際に私が使用しているので独自の内容になってしまったかもしれませ
ん。本当に吹いてて楽しい、環境を気にせず楽器を吹けるというところは管楽器をするプレイヤー
にとって魅力的ではないでしょうか。
よく耳にするのは簡単に音がなってしまうのはおもしろくないとか、サックスみたいにアンブシュ
アがいらないので練習にならないとか聞きます。
私個人的にはエアロフォン はエアロフォン という楽器と考えてしまっていいのではないかなと思
います。その中でたくさんの音が入っているので自分なりのおき入りの音を探したり、たとえば吹
奏楽を経験している方ならクラリネットはこんなイメージ、トランペットはこんなイメージという
ように違う楽器になった時の気持ちを持てると思います。
イオンモール橿原店では定期的にスタッフコンサートを開催していますので是非生で聞いてもらえ
たり、この記事を読んでいただいた方とお話しできればと思います。ご来店お待ちしております!
お問い合わせ
詳しくは当店までお気軽にお問合せください。
店舗名 | 島村楽器イオンモール橿原店 |
---|---|
電話番号 | 0744-20-1460 |
営業時間 | 10:00~22:00 |
駐車場 | 無料 |
管楽器担当 | 生駒(いこま) |
お客様のご来店をスタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。