![こんにちは!島村楽器イオンモール橿原店の竹田です!今回はタイトルの通りアコースティックギターとエレキギター、どっちから始めるのが良いの?!という疑問にお答えすべく、記事を書きました!始める際に必要な物の違いなども記載しておりますので、ぜひご覧ください! CONTENTSアコースティックギターとエレキ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kashihara/wp-content/uploads/sites/128/2024/06/20240626-377d3f1b6dd197bd287a3236e5c4c3ba.jpg)
こんにちは!島村楽器イオンモール橿原店の竹田です!
今回はタイトルの通り
アコースティックギターとエレキギター、どっちから始めるのが良いの?!
という疑問にお答えすべく、記事を書きました!
始める際に必要な物の違いなども記載しておりますので、ぜひご覧ください!
アコースティックギターとエレキギターの違い
アコースティックギター(アコギ)

・楽器内に大きな空洞があり、楽器本体から直接音が出るギター。(音量はほぼ調節できない)
・楽器本体のみで音が出せるので、手軽に弾ける。
【メリット】
・楽器だけで演奏できるので、周辺機器はほとんどない。手軽に弾ける。
・木の雰囲気を生かした見た目。
【デメリット】
・楽器から出る音が結構大きい。調節はほぼできない
・実はエレキより弦が太く、エレキと比べると押さえずらい。
・サイズ感が大きい。
エレキギター(エレキ)

・楽器内に電気回路が搭載され、アンプ(音を出す機械)に繋ぎ音を出す(楽器本体だけでは音がほとんど出ない)
・様々な周辺機械があり、音を変えることが楽しい(実はアコギ風の音も出せる)
【メリット】
・音色を変えて楽しむことが出来る
・音を調節、もしくはヘッドホンで聞く事も出来るので周囲を気にせず音を出せる。
・実はアコギよりも、弦が細く、比較的弾きやすい。
【デメリット】
・本体だけでは音がかなり小さく、周辺機器が必要になる。(本体+最低6000円程度~)
・アコギに比べると少し重い。
音色の違いについて
アコースティックギター
アコースティックギターは木材本来の優しいサウンド!
YoutubeやTikTokなどで、アコギを持って弾き語りをする方をよく見かけるんじゃないでしょうか。
弾き語りをしてみたい!
バンドサウンドよりもアコースティックの優しい響きが好き!
好きなアーティストさんがアコギサウンドの弾き語り!
そんな皆様にオススメです◎
エレキギター
エレキギターの醍醐味は何と言っても音が変えられる!
アコースティックとは少し違いますが
優しい「クリーンサウンド」、ザ・エレキギターという感じの「ひずみサウンド」を使い分けられます。
バンド系の音楽を流しながらギターソロなどを演奏する
いわゆる「弾いてみた」系の動画はエレキギターが多い気がしますね。
バンド大好き!ギュイーンッとカッコいいギターサウンドが出したい!
弾き語りというよりはバンドのコピーをしてみたい!
色んな音が出せるギターを始めてみたい!
そんな皆様にオススメです◎
始めるのに必要な物は違う?

アコギとエレキで共用可能な物
ギターを弾くために必要なアクセサリー類ですが
アコギとエレキで共有の物もあります。
・ギタークロス
・チューナー
・カポタスト
・ピック
・ギタースタンド(メーカーによってはそれぞれに専用の物があります)
アコースティックギターで必要なアクセサリー
ストラップリンク
アコースティクギターではストラップを装着するための
ピンが1か所しかない物がございます。
そういった場合はストラップリンクを使って
お持ちのアコギに好きなストラップを装着していただけます♪

エレキギターで必要なアクセサリー
ギターアンプ
エレキギターはアンプ(スピーカー)にギターを接続しないと音が出ません!
アンプはミニアンプですと¥5.000程度からございます。
金額やアンプの大きさによって音質、音の切り替えの数などが変わります。
個人的には¥15.000~¥30.000程度を持っていただくと
めちゃくちゃ楽しんでいただけるかと思います。

シールド(ケーブル)
エレキギターとアンプを繋ぐためのケーブルを”シールド”とも呼びます。
コチラも価格帯は様々ですが、金額によって耐久性やノイズが少ないなど差があります。
下記の商品のように5年保証など、保証がある物もございますので
初心者の方はそういった物を選ぶと安心ですね。

オススメ記事
アコギとエレキどちらが簡単?
まとめ
いかがでしたか?
今回の記事ではアコースティックギターとエレキギターの違いについてご案内しました。
アコースティックギターは消音の問題がある
エレキギターは本体以外にも必要が物が多い
などなど…
始める際のお悩みはそれぞれに出てくるかと思います!
記事だけでは分かりにくい部分が沢山あるかもしれませんので
困ったことがあれば気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ
商品について気になることがございましたら
気軽に店舗へお問い合せください♪
店舗名 | 島村楽器イオンモール橿原店 |
---|---|
電話番号 | 0744-20-1460 |
担当 | 竹田 |
フォームからも問い合わせ可能です
下記のリンクボタンより、問い合わせも可能です。
問い合わせ内容をフォーム内の備考部分にご記入ください。
電話で返答希望、メールで返答希望などございましたらそちらも記載ください。
確認次第、お店からご連絡をいたします。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
関連記事
-
【2025年開催】軽音楽相談会~軽音部限定~【イオンモール橿原店】
イオンモール橿原店
-
【2025年開催】管楽器相談会~吹奏楽部限定~【イオンモール橿原店】
イオンモール橿原店
-
【2025年最新】吹奏楽部で必要なお手入れ用品、全てそろっています!【島村楽器イオンモール橿原店】
イオンモール橿原店
-
【4日間限定】4/26(土)~4/29(火・祝)【イオンカードポイント10倍!】
イオンモール橿原店
-
【バイオリン弓フェア開催】初心者にもオススメ!人気の弓を試奏いただけます!
イオンモール橿原店
-
【参加者募集中🎹】7月27日(日)「こんなにひけたFamilyConcert♪」by豊かなこころを育てるピアノサークル【島村楽器イオンモール橿原店】
イオンモール橿原店