【関西/奈良/管楽器】厳選したラインナップと専門スタッフ駐在で初心者から上級者まで徹底サポートします♪【2024年11月最新】

イオンモール橿原店

イオンモール橿原店店舗記事一覧

2024年11月07日

CONTENTS管楽器のことならイオンモール橿原店へご相談下さい!ラインナップご紹介私たちがご案内します!管楽器を選ぶための3つのポイントリード、マウスピース、リガチャー、お手入れ用品も充実奈良で音楽を始めるなら、島村楽器橿原店へ♪体験レッスン受付中!お問い合わせ管楽器のことならイオンモール橿原店へ […]

管楽器のことならイオンモール橿原店へご相談下さい!

近畿圏最大級のショッピングセンターイオンモール橿原内にある島村楽器イオンモール橿原店は、奈良県はもちろん、大阪府は和泉市、富田林市、羽曳野市、三重県は名張市、伊賀市、和歌山県は橋本市、京都府などのお客様に多数ご来店して頂いております。学生さん、吹奏楽部さんも大歓迎!

初めての方にオススメのものから、ハイエンドな機種まで幅広く展示しています。管楽器をお探しなら是非島村楽器イオンモール橿原店へ!お待ちしております。

ラインナップご紹介

クリックしていただくと管楽器のラインナップが確認いただけます。

※こちらの商品は店頭、他ECサイトでも販売しております。在庫情報の更新は迅速を心掛けておりますが、万一ご注文時に売り切れていた際は、商品がご用意できない場合がございます。誠に恐れ入りますがご容赦ください。

私たちがご案内します!

管楽器上級アドバイザー生駒

管楽器上級アドバイザー生駒

こんにちは♪島村楽器イオンモール橿原店管楽器担当の生駒です!
いつも島村楽器イオンモール橿原店をご利用頂きまして誠にありがとうございます!
私は中学校からトランペットをはじめ、高校、大学でもトランペットを専門に勉強して参りました。
ソロやアンサンブル、吹奏楽、オーケストラ等で活動してきました。
皆様の管楽器をはじめるきっかけ、選び方、または演奏での悩み事をしっかりサポートできるように
なればと思います。
いつでもお気軽にご相談くださいませ!

管楽器上級アドバイザー八木

管楽器上級アドバイザー八木

橿原店の管楽器を担当しております。アルトサックス、バリトンサックス、バスクラリネットを吹奏楽部で経験。現在は趣味程度ですがアルトサックスを楽しんでおります♪楽器本体はもちろん、マウスピースやリガチャなど買替えを検討されている方のご相談もお待ちしております。他にもピアノやエレキベースなど、様々な楽器を経験してきましたので、お気軽にご相談ください!

管楽器リペアマン(ミ・ナーラ奈良店常駐)前川

管楽器リペアマン(ミ・ナーラ奈良店常駐)前川

皆さんこんにちは!島村楽器奈良店管楽器技術の前川です。橿原店でお預け頂いた楽器は私が責任を持って修理させて頂いております。
橿原店では月に一回点検日として、店頭の楽器を一番良い状態で安心して吹いていただけるよう一つ一つ綿密に調整を行っています。また、当日ご来店頂いたお客様の楽器の点検やお手入れについてのアドバイスなどもさせて頂いております。皆様の楽器のドクターとして、また音楽を楽しむ上でのサポート役として、小さなことでもお気軽にご相談下さい。点検日の日程につきましては店頭スタッフ、またはお電話にてお問い合わせ下さい。

島村楽器へリペア品をお預けのお客様に、代替品として楽器をお貸出しいたします。

↑詳しくは画像をクリック↑

管楽器を選ぶための3つのポイント

1. まずは体感してください!

これから管楽器を始めようとお考えの方にとって、最初の楽器選びは不安が付きまとうもの。
「本当に音が鳴るのかな?」
「値段によって何が違うのかな?」
そんな悩みをお持ちの方はまず、当店にご来店いただき、音が鳴るかどうか、メーカーや機種、お値段の違いでどのように違いがあるのかを実際に手にとって"体感"してください。
これまでまったく楽器に触ったことのない方でも大丈夫。
当店スタッフが、音を鳴らせるところまでアドバイスいたします。
憧れの管楽器を、ぜひ体感してみてください。

2. 吹きやすい楽器とは?

管楽器経験の有無にかかわらず、楽器選びの一番大事なポイントは"吹きやすさ"です。
ただ、吹きやすいといっても人の感じ方は様々です。
例えば、「抵抗感」という言葉。「抵抗感」=「吹きにくい」というイメージをお持ちの方が多くいらっしゃいますが、決してそんなことはありません!
物理的な抵抗感があったとしても、音が遠くに飛び、開放感のある音であれば、程よく吹き応えを感じることができ、演奏者のパフォーマンスを最大限に発揮することができます。
そのことを感じ取っていただくためにも、試奏の時に、ピアニシモからフォルテシモまでしっかりと吹き込むことが大事です。

3. アフターも大事です

管楽器は、長く使うと調整が必要となる楽器です。
調整ができていないと、音が鳴りにくくなりますので、定期的な調整をお勧めしています。
当店のリペアマンは、ただ音が鳴るようにするだけでなく、お客様お一人おひとりに合った調整をしております。
お客様の楽器の主治医として、吹奏楽部のお子様が大人になるまで、末永く楽器のメンテナンスを行っております。

リード、マウスピース、リガチャー、お手入れ用品も充実

各種アクセサリーも多数取り揃えております。マウスピース、リガチャーは選定できますのでお気軽にご相談ください。またお手入れ用品も各種揃えております。またストラップなども実際に体感できますのでお問い合わせくださいませ。

奈良で音楽を始めるなら、島村楽器橿原店へ♪体験レッスン受付中!

↑詳しくは画像をクリック↑

お問い合わせ

店舗名島村楽器イオンモール橿原店
営業時間10:00~21:00
電話番号0744-20-1460

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。