![*佐竹 美奈子(さたけ みなこ)担当曜日:月・火・木・土曜日 **講師プロフィール 奈良教育大学中学校課程音楽科卒業。]]中学校、高等学校音楽講師を経て、現在はピアノ講師をしながら学校訪問演奏、カフェでのコンサートなどを行っている。]]イリヤ・イーティン氏ピアノ公開レッスンに参加。]]ヴァイオリン2 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kashihara/wp-content/uploads/sites/128/2021/10/20220414-phonto-4.jpg)
佐竹 美奈子(さたけ みなこ)担当曜日:月・火・木・土曜日
講師プロフィール
奈良教育大学中学校課程音楽科卒業。
中学校、高等学校音楽講師を経て、現在はピアノ講師をしながら学校訪問演奏、カフェでのコンサートなどを行っている。
イリヤ・イーティン氏ピアノ公開レッスンに参加。
ヴァイオリン2名とピアノのアンサンブル「トリオ μ(ミュー)」のメンバーとして、第33回アジア国際音楽コンサートに出演し、新人賞を受賞。
講師へのインタビュー
レッスンではどのようなことをするのですか?
音符を見て歌ったり、リズムを取ったりして、正しい音程感覚やリズム感覚を養う練習をします。
また音楽の色々な決まりや仕組みについて学ぶ楽典や、音を聴いて何の音か考える聴音もそれぞれの方のご要望に合わせています。
受講して身につくことは何ですか?
音感、リズム感を鍛えられます。楽譜を見て音を想像できるようになると、譜読みが早くなり、歌うことでフレーズ感覚がつかめ、表現力も伸びます。そのため歌や楽器が上達するのです。
また聴音の練習を重ねていくと、聴いた音を楽譜におこしたり、再現する力がつきます。
「教える」ということについて大事にしていることはありますか?
その人の良いところを伸ばすことを心がけ、音楽で表現することの奥深さ、素晴らしさを知ってほしいと常々思っています。音符を追うだけではなく、そこにその人の感じたものを表現することが醍醐味です。
また、個々に合った教材を選ぶようにしています。教える上で、出来るだけ分かりやすく、見本をお見せしながら説明することが大事だと考えています。
コース概要
コース | ソルフェージュ |
---|---|
講師 | 佐竹 美奈子(さたけ みなこ) |
開講曜日 | 月・火・木・土曜日 |
ソルフェージュコースのレッスン形態・料金について詳しくはこちら♪
◆音楽教室をご検討のお客様へ◆ 当社音楽教室では生徒会員の皆様ならびに関係者の皆様の安全を第一に、安心してレッスンを受講いただけますよう感染予防対策に努めてまいります。皆様におかれましてもご理解とご対応賜りますよう、何卒お願い申し上げます。 ●当社音楽教室 感染予防対策 ●イオンモール橿原店音楽教室 感染予防対策 |
お問い合わせ
音楽教室へのお問合せや体験レッスンのお申込など、お気軽にご相談下さい。
店舗名 | 島村楽器イオンモール橿原店 |
---|---|
電話番号 | 0744-20-1460 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。