![エフェクターボード製作第5回目です。 今回は宅録等も考慮したエフェクターボードです主役はこちら | その他のエフェクターも個数は最低限にしつつ多彩な音色を出せることを理想にセレクト。まずはセッティング予定のペダルを並べていきます。 IRIDIUMの他にはLimetone Audio / JACKAL […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kanazawa/wp-content/uploads/sites/55/2023/02/20230217-dsc2622-1.jpg)
エフェクターボード製作第5回目です。
今回は宅録等も考慮したエフェクターボードです
主役はこちら

STRYMONIRIDIUM
高品質なエフェクターを多数製品化している「STRYMON」から、エフェクターサイズでありながら、非常にレベルの高いクオリティのアンプシミュレーターです。
¥53,000税込
|
その他のエフェクターも個数は最低限にしつつ多彩な音色を出せることを理想にセレクト。
まずはセッティング予定のペダルを並べていきます。

IRIDIUMの他にはLimetone Audio / JACKAL、BOSS / DD-8等拘りのエフェクター達ですが、
画像右下に赤く輝くあやしいエフェクターがありますね。
こちら最近SNSでも話題のブランド「THE NEXT SOUND」の新作ディストーション「MSS-18RS」です!
歯切れが良く、かつ分厚いディストーションサウンド。おすすめです。

エフェクターボードは今回もKRcraft様のPEDAL BASE60-Bを使用しました。

KRcraftPEDAL BASE 60-B
クランプ式のペダルボード。
マジックテープ不要なので製作も簡単です!
¥23,980 税込
パワーサプライの配置をこだわってみました。
PEDAL BASEはクランプ部分の外側にくぼみがあるのですが、
その部分とstrymonのサプライバッテリーのケーブルが丁度良い位置に重なるようにしました。


PEDAL BASEはクランプ固定部分に結束バンドを使えるのも便利で良いですね。
続いてDCケーブル製作です。今回はFREE THE TONEのソルダーレスタイプを使用。
DCケーブルってパワーサプライに付属しているものだと、短すぎたり長すぎたりして収納に困りますよね。
これで解決です!!

早速仮取付してみます。
と思ったのですが、取り付けてみるとL字プラグだとサプライ側が全部入らないという事態に

という事で急遽ストレートタイプを追加して製作再開です。
これでOKです!


配線していきます。
配線完了!所々に結束バンドを使って固定しました。良い感じです。


続けてパッチケーブルを製作していきます。
DCケーブルと同じくFREE THE TONEのソルダーレスタイプを使用。


FREE THE TONEの新作ケーブル初めて使用してみましたがプラグが本当にコンパクトで、
SLどちらも対応しているのですごく簡単に作れました。
という事で完成です!

やはりDCケーブルを綺麗に出来るだけでかなりまとまって見えますね
シンプルですがしっかりとまとめられてよかったです。
エフェクターボード製作は芸術ですね。作品です。


お客様にも大変喜んでいただきました!

担当

島村楽器金沢フォーラス店 アコギ担当 井藤(いとう)
エフェクターが大好きです!
ボード製作には愛情をもって取り組んでます。お問い合わせお待ちしております♪
営業時間 | 10:00~20:00 |
---|---|
TEL | 076-231-3999 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
関連記事
-
【ドラムショー・イベント】川口千里 ドラムセミナー How To Be a Pro Drummer ~プロのドラマーになるには~
金沢フォーラス店
-
【音源センセイ2025開催!】連動イベント【音源道場】実施!“音源道場” 実施!『アコギ&ボーカルマイク録音体験会』
金沢フォーラス店
-
★ご購入者様向け★電子ピアノ楽しみ方アフターサポート
金沢フォーラス店
-
【DTMビギナーズ・体験会】アドバイザーが教える『入門向けDTMセミナー』
金沢フォーラス店
-
【アコパラ2025】金沢店ライブ日程、出演者募集中!!
金沢フォーラス店
-
【無料イベント】Roland JUNO-D&FANTOM-0解体新書 開催12/22(日)
金沢フォーラス店