エフェクターボード製作-004- 島村楽器金沢フォーラス店

金沢フォーラス店

金沢フォーラス店店舗記事一覧

2022年11月04日

第4回目です。 こちらの記事ではお客様のエフェクターボードの製作過程や、使っている機材をご紹介しています。 では早速作業開始です! 前回の記事はコチラ 今回製作に使用するエフェクター&エフェクターボード 今回は主にバッキングパートを弾く学生のお客様でした。 一部お客様が元々所持しているエフェクターに […]

第4回目です。

こちらの記事ではお客様のエフェクターボードの製作過程や、使っている機材をご紹介しています。

では早速作業開始です!

前回の記事はコチラ

今回製作に使用するエフェクター&エフェクターボード

今回は主にバッキングパートを弾く学生のお客様でした。

一部お客様が元々所持しているエフェクターに、今後リードギターをすることも考えて新たにエフェクターを導入する等、

ご予算に合わせてお客様と一緒に相談しながら、今回はこちらのエフェクターを選びました。

使用したエフェクター
IbanezTS MINI

IbanezTS MINI

定番オーバードライブ、TSサウンドをそのままにボディを小さくした優秀なペダルです。
主にバッキングパート用の枠として採用されています。

¥9,350税込

FRIEDMANBE-OD

FRIEDMANBE-OD

FRIEDMANのフラッグシップアンプ、『BE-100』のトーンをベースとしたオーバードライブペダル。
アンプライクなハイゲインサウンドが魅力的です。分離感が良いのでいかついバッキングから粘りのあるリードまで幅広く対応します。

¥34,600税込

BOSSRV-6

BOSSRV-6

BOSSの王道空間系ペダル『RV-6』。
リバーブペダルといいながら、簡単なディレイモードも搭載していたりと何かと便利な空間系ペダル。
王道ですが、BOSSの空間系はシンプルかつマニアックな要求にもこたえられて使いやすいですね!

¥17,600税込

TC ElectronicPOLYTUNE 3 MINI

TC ElectronicPOLYTUNE 3 MINI

非常高い精度を誇るPOLYTUNE 3 チューナーの小型バージョン。
6弦同時にチューニング可能なポリフォニックモードに、ストロボモードは、精度±0.02セントの超高精度を装備。
安心と信頼のペダルチューナーです。

¥17,200税込

まずは並べてみました。
KRCraftPEDAL BASE 45-B

KRCraftPEDAL BASE 45-B

エフェクターボードには前回に引き続きKRCraft / PEDAL BASEを使用しています。

当店では特に好評いただいてるエフェクターボードです。
クランプでエフェクターを傷つけずに設置できて、設置の自由度も高くオススメのエフェクターボードです。
BE-ODの黒い筐体とマッチしてて今回もかっこいいです

¥19,800税込

前回同様、操作性、音痩せを考慮してワンコントロール製のスイッチャーとジャンクションボックスを搭載しました。

キュッと収まっていて見栄えが良いですね。

One ControlXenagama Tail Loop 3

One ControlXenagama Tail Loop 3

3ループを搭載したスイッチャー。

バージョンアップしたXenagama Tail Loop 3では、One Control社でも人気のバッファーを新たに追加。
さらにコストパフォーマンスの優れたモデルになりました。

¥17,050税込

One Control Junction Box

One Control Junction Box

信号のインアウトをまとめるための機材 ジャンクションボックス。

今回の様な詰め込んだボードを製作する際には、入口出口をまとめるためのジャンクションボックスが必要不可欠です!

¥4400税込

パッチケーブルを作成する前にDCケーブルをセッティングしていきます。

ボードの裏から結束バンドを使って固定してます。

DCケーブルの配線が出来たので、パッチケーブルを作成していきます。

今回はソルダーレスケーブルを使用しました。

FREE THE TONESL-4SL-NI-55K

FREE THE TONESL-4SL-NI-55K

はんだを使用せずにケーブル製作が可能なソルダーレスケーブル。その中でもFREE THE TONE製品は高品質かつ、製作もしやすいため、ソルダーレスケーブルを始めて購入される方にもオススメの商品です。

¥10,725税込

ケーブルを製作して組み込めば・・・

完成!

コンパクトかつ実用的なボードが完成しました。

基本的に第一回記事のボードと同じような組み方で製作しました。

ボード製作のご参考になれば幸いです。

記事担当

島村楽器金沢フォーラス店 エフェクター担当 井藤(いとう)

エフェクターが大好きです!特にコンパクトエフェクターは個人的に色々と収集していました。

ボード製作には愛情をもって取り組んでます。お問い合わせお待ちしております♪

営業時間10:00~20:00
TEL076-231-3999

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。