![CONTENTSイベント内容HEADWAYギター調整会 9月19日(月)安井雅人氏プロフィールお問い合わせイベント内容 HEADWAYギター調整会 9月19日(月) 国産アコギメーカーの中でもそのクオリティの高さから、プロアマ問わず根強いファンを増やし続けている「Headway」。 そんなHeadw […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kanazawa/wp-content/uploads/sites/55/2022/09/20220901-660a742e6ef19bac5d53dda89aae0eec-1.jpg)
イベント内容
HEADWAYギター調整会 9月19日(月)

国産アコギメーカーの中でもそのクオリティの高さから、プロアマ問わず根強いファンを増やし続けている「Headway」。
そんなHeadwayが誇るマスタービルダー 安井雅人氏。
HEADWAYギター調整会ではカスタムビルダーの安井雅人氏が、お客様のHEADWAYギターを調整いたします。
調整内容
●ネック調整
●ブレイシング剥がれ確認
●弦高調整 (必要であればサドルも削ります。)
●弦交換 ※弦代は別途かかります。
●クリーニング
日程 | 2022年09月19日(月) |
---|---|
場所 | 金沢フォーラス メインエントランスサイド |
料金 | 無料 ※弦交換の場合、弦代は別途かかります。 |
担当 | 井藤 |
安井雅人氏プロフィール

2002年、株式会社ヘッドウェイに入社。以来ヘッドウェイ創業以来の職人兼最高技術責任者である百瀬恭夫の下でアコースティックギター製作の経験を積む。やがて頭角を現し、NC加工技術の導入など新しい生産技術を積極的に導入していく。2010年「Aska Team Build」シリーズの発足と主要ビルダーとしてチームを率いることになる。
2016年、それまで百瀬恭夫のみが製作していたHeadwayの最高級ライン「Customshop」シリーズの二人目のビルダーに抜擢される。自身の製作するCustomshopモデルにおいては以前から備えていた柔軟な発想をもとに新しいデザインや技術の導入を果敢に進め、これまでのHeadwayには無かった独創的なギターを形にしていく。ブレーシングを溝にはめ込む「グルーブド・ボンディング」やベアリングを用いてネックを均一に調整する「ベアリングトラスロッド」など多数の画期的な設計、仕様にも取り組んでいる。加工技術そのものだけでなく、状況を俯瞰する視点、柔軟な発想、その発想を形にする実行力も持ち合わせているHeadway新世代のリーダー。
お問い合わせ
営業時間 | 10:00~20:00 |
---|---|
電話番号 | 076-231-3999 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
関連記事
-
【ドラムショー・イベント】川口千里 ドラムセミナー How To Be a Pro Drummer ~プロのドラマーになるには~
金沢フォーラス店
-
【音源センセイ2025開催!】連動イベント【音源道場】実施!“音源道場” 実施!『アコギ&ボーカルマイク録音体験会』
金沢フォーラス店
-
★ご購入者様向け★電子ピアノ楽しみ方アフターサポート
金沢フォーラス店
-
【DTMビギナーズ・体験会】アドバイザーが教える『入門向けDTMセミナー』
金沢フォーラス店
-
【アコパラ2025】金沢店ライブ日程、出演者募集中!!
金沢フォーラス店
-
【無料イベント】Roland JUNO-D&FANTOM-0解体新書 開催12/22(日)
金沢フォーラス店