【オカリナ】オカリナを始めるなら姫路店

イオンモール姫路リバーシティー店

イオンモール姫路リバーシティー店店舗記事一覧

2024年06月05日

CONTENTSオカリナという楽器についてオカリナを始めるならまずはアルトC調(ハ長調)から新入荷一覧 アルトC調(ハ長調)新入荷一覧 ソプラノF調(ヘ長調)定番の品揃え一覧初心者向けオカリナの入門書と曲集オカリナを大切に使い続けるためのお掃除についてオカリナについてのご質問は吉川にお願いします!オ […]
音楽教室・楽譜・和楽器・ファンシー担当 吉川(よしかわ)オカリナでお困りごとは吉川に任せてください!昔、オカリナを吹いてました!

音楽教室・楽譜・和楽器・ファンシー担当 吉川(よしかわ)オカリナでお困りごとは吉川に任せてください!昔、オカリナを吹いてました!

とあるバンドをキッカケに音楽にハマり追っかけをしていくうちに、「そうだ!音楽を仕事にしよう!」と思い立ち、姫路店に10年以上います。ファンシー商品はもちろんですが、実は和楽器が一番得意なジャンルです。

オカリナという楽器について

オカリナは元々「土笛」という楽器でしたが、「ガチョウの子ども」と意味する「オカリーナ」という名前が付き、現在の「オカリナ」と呼ばれるようになりました。
字の通り土でできている楽器なので、土の温かみを感じることができる楽器です。
プラスチック製のオカリナもありますがプラスチック特有の高い音が出るので、テレビなどで聴いたことがある温かみのある音をお求めの場合は陶器製のオカリナをオススメいたします。
楽器のジャンルとしては、木管楽器に分類されております。

オカリナを始めるならまずはアルトC調(ハ長調)から

オカリナには、音の高低が「ソプラノ」「アルト」「バス」と3種類あり、音階が「C調(ハ長調)」「F調(ヘ長調)」「G調(ト長調)」など色々なキーがありますが、初心者の方は実音のハ長調であるアルトC調から始めるのがオススメです。
当店では、定番のアルトC調の品揃えが豊富です。
ナイトのソプラノF調も1台ございますので、ご覧になって行ってください。

新入荷一覧 アルトC調(ハ長調)

Focalink/フォーカリンクF-AC-TU

Focalink/フォーカリンクF-AC-TU

音色は少し濁りがある味わい豊かなものになっており、土らしい温かい音色を奏でてくれます。
エアーウェイ(吹き口)が細く作られているため、息のコントロールやビブラートなどがしやすいモデルです。
エアーウェイ以外に塗料が塗られていないので、本体は土らしい仕上がりになっており、塗料が塗られていない分音が残りやすく、吹き心地も聴き心地もいいです。
セミハードケース、クロス、運指表、掃除棒が付属しています。

¥30,800税込

Focalink/フォーカリンクF-AC-U

Focalink/フォーカリンクF-AC-U

エアーウェイ(吹き口)が細く作られているため、息のコントロールやビブラートなどがしやすいモデルです。
低音から高音にかけて息の量を増やすことによって音程が合うように設計されていますので、高音部では非常に表現力豊かに演奏することが可能となります。
漆で加工することにより音の響きがよくなります。
製造の最後に燻し作業を行っているため、燻製の香りがします。使用とともに徐々に匂いは取れていきますが完全になくなることはありません。
オカリナ本体を漆で仕上げておりますので、漆に過敏な方はご使用をお控えください。

¥19,800税込

ナイトC-ACB

ナイトC-ACB

リーズナブルでありながら、全音域バランスの取れた調律が施された安定した音が出るオカリナです。
リニューアルにより吹き口を細い設計に変えてより吹きやすくなり、エアーウェイの形状をより厳格な基準にすることで高音の抜けが良好になりました。
食品衛生法上の安全基準を通過した塗料を全面的に使用しているので安心してお使いいただけます。

¥7,150税込

新入荷一覧 ソプラノF調(ヘ長調)

ナイトC-SFI

ナイトC-SFI

リーズナブルでありながら、全音域バランスの取れた調律が施された安定した音が出るオカリナです。
リニューアルにより吹き口を細い設計に変えてより吹きやすくなり、エアーウェイの形状をより厳格な基準にすることで高音の抜けが良好になりました。
食品衛生法上の安全基準を通過した塗料を全面的に使用しているので安心してお使いいただけます。

¥7,150税込

定番の品揃え一覧

キクタニKOC-AC キ BAMBOO(竹)

キクタニKOC-AC キ BAMBOO(竹)

自然な風合いと本格サウンドの木製オカリナです。
木製なので一般的な陶器製が250g〜300gの重量があるのに比べて、バンブー製で170gと軽量で疲れにくく、クラシックギターやウクレレなどの木製楽器とサウンド、 ルックスともによくマッチします。
また、陶器製に比べてやや弾性がある素材なので、割れにくいので、気軽に長くお楽しみいただけます。
バンブーは芯のある力強いサウンドなので、男性やソロにオススメです。
環境に無害なポリウレタン塗装を使用しており、演奏の際に口につけても安心してご使用いただけます。

¥10,800税込

ティアーモT-NACBL

ティアーモT-NACBL

ティアーモオカリナは初心者でも簡単に吹けるように、指の穴が小さめに出来ており、指孔が指になじむように多少凹んでいるのが特徴です。
個体差はありますが青色です。

¥8,250税込

ティアーモT-NACPK

ティアーモT-NACPK

ティアーモオカリナは初心者でも簡単に吹けるように、指の穴が小さめに出来ており、指孔が指になじむように多少凹んでいるのが特徴です。
個体差はありますがピンク色です。

¥8,250税込

ティアーモT-NACWH

ティアーモT-NACWH

ティアーモオカリナは初心者でも簡単に吹けるように、指の穴が小さめに出来ており、指孔が指になじむように多少凹んでいるのが特徴です。
個体差はありますが白色です。

¥8,250税込

初心者向けオカリナの入門書と曲集

ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングスはじめよう! オカリナ~初心者のためのオカリナ入門~

ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングスはじめよう! オカリナ~初心者のためのオカリナ入門~

オカリナを一から始めたい方に吉川がオススメする入門書がこちらです。
持ち方・音の出し方、楽譜の読み方といった基礎の基礎からはじめて、いろいろな曲が吹けるようになる1冊です。
楽器をはじめて触るという方にもわかりやすく、オカリナの持ち方、音の出し方から、曲が吹けるようになるまでていねいに解説しています。
初めてオカリナを手にする人もこの教本があれば大丈夫。耳馴染みのある定番曲を吹きながら楽しく学べる教本です。
楽譜の読み方の解説もしていますが、練習曲の音符にはすべてドレミふりがなが付いているので、楽譜が読めなくても安心です。

¥1,078税込

ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス続はじめよう!オカリナ~初心者のためのオカリナ・レパートリー

ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス続はじめよう!オカリナ~初心者のためのオカリナ・レパートリー

オカリナを一から始めたい方に吉川がオススメする曲集がこちらです。
『はじめよう!オカリナ~初心者のためのオカリナ入門~』の続巻です。レパートリーで実践的に学び、より多くの曲が吹けるようになる1冊!
巻頭では、オカリナの基礎-正しい持ち方や姿勢-から解説し、タンギング、スラー、スタッカート、アクセントなどの基本的な奏法を練習します。そして、実践的に30曲のレパートリーで詳しく学んで行きます。
レパートリーはドレミふりがな付で、曲ごとに難易度を3段階で表示し、演奏ポイント、使用する運指表までを見やすく見開きで掲載していますので、初心者が自分に合ったペースで練習することが出来ます。
オカリナで聴きたい、聴かせたい邦楽・洋楽のスタンダード曲が満載です。

¥1,320税込

オカリナを大切に使い続けるためのお掃除について

練習や演奏で使用した後は、吹き口をガーゼや布などで拭いてください。
吹き口に汚れが蓄積すると音が出にくくなるため、クリーニングブラシで掃除をしましょう!
汚れがなかなか取れない場合は、クリーニングブラシに食器用洗剤を付けて掃除をしてみるのもオススメです。
全体を水洗いをすると、内部のコンディションが崩れたり、音が出にくくなる可能性があるため、水洗いは控えられた方がよいです。

ナイトオカリナ用クリーニングブラシ

ナイトオカリナ用クリーニングブラシ

エアーウェイ(吹き口)の汚れは、オカリナの音が出難くなる最大の原因です。
こまめにお掃除していただき、オカリナを末永くご使用ください。
オカリナメーカーが開発し、制作現場で実際に使われているクリーニングブラシです。

¥440税込

オカリナについてのご質問は吉川にお願いします!

店舗名イオンモール姫路リバーシティー店
電話番号079-231-2310
時間10:00~21:00
担当吉川

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。