【電子ドラム】電子ドラム選びのポイント・展示ドラムご紹介♪ 2022年 11/3更新!

イオンモール姫路リバーシティー店店舗記事一覧
2022年10月30日
- カテゴリ商品情報
- タグドラム・パーカッション
![これからドラムを始めたい、始めてて電子ドラムが欲しい人必見!!家にドラムセットを置けない・・・スタジオに頻繁に通えない・・・そんな時に、多くの人が注目するのが電子ドラムです。でも電子ドラムの種類ってたくさんあってどれを選べばいいのでしょう!ご紹介させて頂きます! 電子ドラムが欲しいけれども、何を選べ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/himeji/wp-content/uploads/sites/61/2022/10/20221030-20190924-howtoselect-edrums.jpg)
これからドラムを始めたい、始めてて電子ドラムが欲しい人必見!!家にドラムセットを置けない・・・スタジオに頻繁に通えない・・・そんな時に、多くの人が注目するのが電子ドラムです。
でも電子ドラムの種類ってたくさんあってどれを選べばいいのでしょう!ご紹介させて頂きます!
電子ドラムが欲しいけれども、何を選べばよいのか分からない・・・という方必見!
まず電子ドラムを選ぶ前に、どこに注目して選ぶのか何を優先して考えるか?が重要です。
中でも特に注目して頂きたい3つのポイントをご紹介させて頂きます♪
電子ドラムを選ぶうえで注目して頂きたい3つのポイント
①パッドのタイプ
ドラム演奏の中でも重視したい「叩き心地」に影響します。大きく3タイプに分かれますので、それぞれの特徴をご紹介します。
ゴムパッド
(特徴)
低価格帯のエントリーモデルでよく使われているパッドです。スティックで叩くと「タタタタ…」と硬い打撃音がします。力の加減が難しい・・・
-打撃音が大きい
-打感が硬く、跳ね返りが強い
シリコンパッド

(特徴)
YAMAHAの電子ドラム・DTXシリーズに搭載されているパッドです。上記のゴムパッドとは異なり、リアルに近い打感になります。打撃音が小さくマンションやアパートの方にはオススメ!
-打撃音がかなり小さい
-アコースティックドラムに近い打感
メッシュパッド
(特徴)
RolandのV-Drumsシリーズなどに搭載されているパッド。こちらもリアルな打感を追求しており、ドラムと同様に打面のテンションを調整できます。手首への負担も少ないので、おすすめ!
-打撃音が小さい
-アコースティックドラムに近い打感
-打面のテンション・跳ね返りの強さが調整できる
-打面が比較的滑りやすい
ゴムパッドの打感に慣れてしまうと、ドラムを演奏する際に違和感を覚えてしまいその結果うまく演奏できなくなるということもありますので、
シリコンパッドやメッシュパッドを選んでおきたいですね!
②ハイハットのタイプ
バスドラムと同様に「静粛性」のほか「細かいニュアンスの再現度」が選ぶポイントになります。スイッチタイプとハイハットスタンド対応タイプの2つに分かれます。
スイッチタイプ
バスドラムのスイッチタイプと同様に踏む強さでオープン/クローズドの音をコントロールすることになるので、細かいニュアンスの再現度も比較的低くなります。
ハイハットスタンドタイプ
ハイハットスタンドに取り付けて使用するタイプ。ドラムに近い感覚で演奏でき、細かいニュアンスの再現度も高くなります。
③音源モジュールも、メーカーやグレードによって機能や操作性が異なります。
直感的に操作できるため機械の苦手な方や小さなお子様でも分かりやすいです。
同じRoland V-Drumsシリーズの上位機種の音源モジュールです。細かいセッティングが可能になるなど、機能面も充実しております。
当店の展示電子ドラム一覧
Roland
メーカー | 型名 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
ROLAND | TD-50SC-X | ¥548,900 |
特徴
コンパクトなスタンドを採用することで、コンパクトながらも自由度の高いセッティングができます。VADシリーズ薄型木胴シェル「KD-180L」をバスドラムに採用しているので従来に比べてより生に近い演奏を楽しむことができます。ちゃんと叩かないといい音が出せない。下手に叩いてしまうと下手な音がするという程の表現力があります!
メーカー | 型名 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
ROLAND | TD-27SC-S | ¥259,600 |
特徴
Vハイハット+3シンバル構成の本格的なキット構成!ラックスタンドに「MDS-COM」を採用し、コンパクトなセッティングが可能になっており、パッド構成を全てアナログパッドにする事で、リーズナブルな販売価格を実現しています。
バンドドラム音色コレクションが豊富
当店人気NO.1です!!
メーカー | 型名 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
ROLAND | TD-17KV-S | ¥154,000 |
特徴
・生ドラムと同じサイズ!!スネアにはアコースティック・スネアに近いサイズ感の2プライ・メッシュヘッド/12インチ・サイズのPDX-12を採用。Bluetooth搭載!スマートフォンとTD-17をBluetoothで無線接続すれば、ドラム演奏と一緒にアンプやヘッドホンで再生可能。スネアやパッドのサイズが他の同価格帯のモデルより大きいので生のドラムに近いセッティングが可能です。
メーカー | 型名 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
ROLAND | TD-07KV | ¥126,500 |
特徴
コンパクトなボディTD-07KVは、Bluetooth機能でスマートフォン内の楽曲やレッスン動画の音声と一緒に演奏する、USBケーブル1本でパソコンと接続してレコーディングするなど、アコースティック・ドラムにはない機能で演奏を楽しむことができます。10万前後で検討している方にお勧めですね。
メーカー | 型名 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
YAMAHA | DTX482K | ¥89,000 |
特徴
ドラミングの要と言えるスネア・ドラムに、リアルな打感と静粛性の高いパッドを取り入れたことで、よりアコースティック・ドラムに近い環境で練習が可能に。さらにラックに支柱を追加し、スネア部のクランプを強化。スネアがシリコンパッドで叩きやすく、トレーニングメニューも豊富で初心者の方にも扱いやすいです!
お問い合わせ

店舗 | 島村楽器イオンモール姫路リバーシティー店 |
---|---|
電話 | 079-231-2310 |
デジタル、防音アドバイザー | 石原 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
関連記事
-
【姫路・明石・赤穂・加古川・高砂…】電子ピアノ総合ページ
イオンモール姫路リバーシティー店
-
毎月20日・30日はお客さま感謝デー!
イオンモール姫路リバーシティー店
-
消音ユニット ピアメイトFineのご紹介! 取付相談承り中
イオンモール姫路リバーシティー店
-
【鍵盤ハーモニカ】幼稚園・小学校の必需品、メーカーまとめました!【姫路・加古川・明石】
イオンモール姫路リバーシティー店
-
【STC会員様限定】2025年 春の楽譜まとめ買いキャンペーン
イオンモール姫路リバーシティー店
-
2025年 2/2(日)ギター弾き語りサークル「青春フォーク&ポップス小さな音楽会」開催しました!
イオンモール姫路リバーシティー店