![CONTENTS講師よりコース概要体験レッスンのご予約・お問い合わせはこちら児玉 幸(こだま みゆき)担当曜日:木曜日 インタビュー Q.「先生がピアノをはじめたきっかけを教えてください」 「近所の子供たちにつられるように通い始めました。おそらく幼稚園入園後からだったように思います。」 Q.「好きな […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/gion/wp-content/uploads/sites/135/2023/03/20230316-0f55344ece9e3ec57ac7990b3e975916.jpg)
CONTENTS
児玉 幸(こだま みゆき)
担当曜日:木曜日

インタビュー
Q.「先生がピアノをはじめたきっかけを教えてください」
「近所の子供たちにつられるように通い始めました。おそらく幼稚園入園後からだったように思います。」
Q.「好きな音楽ジャンルや、作曲家、曲などを教えてください。」
「クラシック音楽は幼少期から学んでいるので、現在はもう生活の一部という感じでしょうか…大学の恩師から熱くご指導頂いた近現代のフランス音楽など、特に音色の豊かな作品には魅力を感じます。他のジャンルでは、学生時代から友人の影響などで、ジャズやポップスなども聴く機会がありました。それぞれの音楽には、違った良さがありますね。」
「クラシックからポップスまで幅広く演奏いたします。ショパン、シューマン、ラヴェルやフォーレなどの作曲家の作品は、特に音色が華やかで魅力を感じます。」
Q.「どんな方がレッスンに通われていますか?」
「小さなお子様からご年配の方まで男女問わず在籍されています。生徒さん皆さんはレッスンに長く通われ、発表会などのイベントを楽しみにされている方も多いです。」
Q.「幼児でピアノがはじめてのお子さんへは、どのようなレッスンをされていますか?」
「『ぴあのどりーむ』『ピアノ弾けるよジュニア』など、ご本人が楽しみながら弾くことのできる教本を使用しています。他には、色を塗りながら音符を覚えていく『サーベル社』のワーク、指の力をつけるための『バーナム』の練習曲など、できる範囲で少しずつ取り組んでいきます。」
「まずは楽しく通える習慣がつくように、何種類かのカードゲームも加えながら飽きのこないレッスンを進めていきます。少しずつ集中できるようになれば、今度はコツコツ練習する習慣もつけていくことができるように…。余裕が出てくれば発表会やコンクールにも参加してみましょう。」
Q.「小学生の生徒さんへは、どのようなレッスンをされていますか?」
「『ピアノ弾けるよジュニア』『グローバー』『バスティン』など、ご本人が無理なく進められる教本を使います。他には、小学生のためのワーク(ドレミ出版)、練習曲の『バーナム』『ハノン』『チェルニー』なども併用していきます。」
「小学生から始められる方もいらっしゃるので、分かりやすいレッスンができるよう工夫を凝らしています。学校の宿題や他の習い事と両立できる程度の課題で、お一人お一人のペースに沿った柔軟性のある指導をしていきます。」
Q.「中学生、高校生の生徒さんへは、どのようなレッスンをされていますか?」
「趣味でピアノを楽しみたい方には、教材は基本的に自由で、弾きたい曲や大人の教本などから始めていきます。保育士志望の方は、基礎から学べる教材『トンプソン』やワークなどを使用しながら、効率よく上達していきましょう。音大受験を控えている方には、大学合格レベルに達するに等しい曲、『チェルニー』、『ショパン』のエチュード、『ポリフォニー音楽』、『古典派』から『近現代』の作品まで幅広く勉強して頂きます。」
「勉強、部活、他の習い事などと両立しながらピアノも続けられるように、課題の量やレッスンのペースなどを生徒さんとよく話し合いながらレッスンを進めていきます。」
Q.「大学生、社会人の生徒さんへは、どのようなレッスンをされていますか?」
「基本的に教材は自由です。弾きたい曲から始められる方、きっちり弾けるようになりたいからと教本1巻から順に始められる方など色々な方がいらっしゃいます。必要があれば音楽理論も学びながら進めていきましょう。」
「勉強、仕事などに支障が出ないように、また楽しみながら通って頂けるようなレッスンができるよう心がけています。楽しみながらいつの間にか上達していたようなレッスン、また時間が提供できれば幸いです。」
Q.「これまでに生徒さんが参加されたことのあるコンクールは?」
グレンツェンピアノコンクール、ベーテン音楽コンクール、中国ユース音楽コンクール
Q.「これまでに生徒さんが受験されたことのある幼児教育・初等教育系の進路先は?」
広島文化学園大学、安田女子短期大学、比治山女子短期大学等
講師より
お一人お一人のペースに合ったレッスン内容を組みますのでご安心ください。自身の子育て中の経験をもとに、保護者の方やお子さんの気持ちを大事にレッスンをいたします。
コース概要
体験レッスンのご予約・お問い合わせはこちら
体験レッスンのお申込みや音楽教室に関するお問い合わせは店頭、お電話、WEBフォームにて承っております。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
店舗名 | イオンモール広島祇園店 |
---|---|
電話番号/TEL | 082-832-3672 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
担当 | 田野原 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。