![===TOP=== *子供向けレッスンのご紹介 お子様にそろそろ何か習わせようかな…とお考えの方に]]今回は初めての習い事におすすめのコースをご紹介します。 ===z=== **キッズドラム教室 **年齢の目安 4歳頃~ ***持つものはスティックだけ。身体が小さいお子様でも始めやすいのがポイントで […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/gifu/wp-content/uploads/sites/81/2020/01/20210303-tmp-rythmique-kids.jpg)
子供向けレッスンのご紹介
お子様にそろそろ何か習わせようかな…とお考えの方に
今回は初めての習い事におすすめのコースをご紹介します。
キッズドラム教室
年齢の目安 4歳頃~
持つものはスティックだけ。身体が小さいお子様でも始めやすいのがポイントです。
ドラムの基礎と音楽の3要素(メロディ、リズム、ハーモニー)を楽しく身につけます。
レッスンは本物のドラムを使って行います。防音されたスタジオでのレッスンなので、音を気にせず思い切り演奏が出来る環境はお子様の創造力や表現力も養えます。
レッスンは個人レッスンとグループレッスンをお選びいただけます。
特にお子様にはグループレッスンが人気で同年代のお子さん達と一緒に楽しくレッスンされています。
年に1度の発表会はライブハウスを貸し切って行います。生バンドで演奏ができるので、憧れの曲をステージで演奏することを目標に頑張っているお子様も多いです。
キッズギター教室
年齢の目安 4歳頃~
バンドの花形ギターもお子様に人気です♪
ギターの基礎と音楽の3要素(メロディ、リズム、ハーモニー)をじっくり身につけます。
小さなお子様の場合はまずミニサイズのギターが持てることが基準となります。
アコースティックギター、エレキギターどちらもお子様のレッスンは可能ですのでどちらにしようかお悩みになる方もいらっしゃいますが、お子様の好きな曲や歌手、ジャンルなど、今後やりたい方向性に合わせてご提案させていただきます。
レッスンは個人レッスンとグループレッスンでお選びいただけます。
お子様にはグループレッスンが人気で同年代のお子さん達と一緒に楽しくレッスンされています。
年に1度の発表会はライブハウスを貸し切って行います。生バンドで演奏ができるので
憧れの曲をステージで演奏することを目標に頑張っているお子様も多いです。
ピアノ教室
年齢の目安 4歳頃~
1台で色々な音に触れられるピアノは、習い事の定番!少しずつ集中力も身につきます。
ピアノはお母様、お父様世代の方々も習われた方が多くいるとても身近な楽器です。
楽器として身近なだけでなく、音楽の基礎を学ぶにはもってこいの楽器です。
小さなお子様にはピアノの前にじーっと座って行うレッスンではなく
楽しく音感やリズムを学べるような内容からスタートします。
お子様の状況に合わせてテキストやワークブックを使った基礎を学べるレッスンに進みます。
音感やリズム感、楽譜を読む力など、他の楽器をやる上でも大切な
音楽の基礎が身に付きますので楽器を初めて習うお子様には特にオススメです。
サックス教室
年齢の目安 小学校3年生程度~
ジャズもクラシックもポップスもいろんなジャンルで活躍できる楽器サックス!
吹奏楽部でも人気の楽器です。
楽器を首や肩で支えての演奏になりますので、一度持ってみてお子様に無理のない状態がとれるかどうかが目安となります。
管楽器の中では比較的音も出しやすくリコーダーと似た運指で指も覚えやすいです。吹奏楽部生も「良い音の出し方」や効率的な練習法をレッスンで学ぶ事で上達も早くなるのでオススメです♪
キッズベース教室
年齢の目安 小学校5年生程度~
バンドの縁の下の力持ち!リズムを支える大切なパート!
花形ギターとはまた違った魅力でお子様にも人気です。リズムを刻むことも多い楽器なのでリズム感が養えます。
ギターよりもネックが長く、重さもある楽器なので手が届くかどうか、苦しくないかの確認が必要です。
年に1度の発表会はライブハウスを貸し切って行います。生バンドで演奏ができるので
憧れの曲をステージで演奏することを目標に頑張っているお子様も多いです。
その他の楽器 年齢別始められる楽器コース
4歳頃~
ウクレレ教室
小学校3・4年生程度~
フルート教室
声楽教室
※管楽器はお子様の身長や手の大きさによって、始められる年齢に多少の差があります
上記は一例ですので、詳しくはお気軽にお問合せください!
お問い合わせ
まずは体験レッスンにお申込みください
体験レッスンお申込み時に以下のことをお伺いしております。
未就学児のお子様
好きな歌やテレビ番組、お子様の性格、やってみたい曲や学ばせたい事など
小学生以上の方
やってみたい曲や好きなジャンル、ミュージシャンなど
担当講師へお伝えし、体験レッスン内容の参考にさせていただきますので、予めご確認いただけると幸いです。
ホームページから体験レッスンのお申込みを頂いた方へは、お電話にて詳しいお時間のご案内をいたします。お急ぎのお客様は恐れ入りますがお電話にてお問い合わせください。
ご入会をお考えの方へ
下記の物をご持参いただければ、その場でご入会手続きが可能です。
ご入会をご希望される場合は、当店までお問い合わせください。
お問合せ
音楽教室に関するご質問やご不明点など、お気軽にお問い合わせください。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。是非、私たちと一緒に音楽を楽しみましょう。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。