【ウィンドシンセサイザー】デジタル管楽器ってどうなの?管楽器アドバイザーが徹底解説します~YAMAHA・Roland~

二子玉川ライズ・ショッピングセンター店

二子玉川ライズ・ショッピングセンター店店舗記事一覧

公開:2025年10月08日

更新:2025年10月08日

こんにちは~!管楽器担当の谷口です♪管楽器担当によるブログ「にこにこ日記」も第4回目となりました😊「ブログを見てきました!」というお客様が少しずつ増えてきて嬉しいです💕いつもありがとうございます!今回は、大人気デジタル管楽器について徹底解説いたします。「サックスの代わりになるものなのか」、「サックス […]

こんにちは~!管楽器担当の谷口です♪
管楽器担当によるブログ「にこにこ日記」も第4回目となりました😊
「ブログを見てきました!」というお客様が少しずつ増えてきて嬉しいです💕
いつもありがとうございます!

今回は、大人気デジタル管楽器について徹底解説いたします。「サックスの代わりになるものなのか」、「サックスが吹けないと吹けないのか」などなど、よく店頭でいただくご質問についてお答えしながらYAMAHA・Rolandのデジタル管楽器の特徴をまとめていきます。
店頭ではご試奏もできますので、ご希望の方は下のボタンからご予約をお願いいたします!

それでは、にこにこ日記第4回目もスタートです.。o○

【YAMAHA】 YDS-120・YDS-150の特徴

YAMAHAのデジタルサックス

マウスピースや、キィの配置、見た目にこだわられた楽器だと思います。YDS-150 に関しては、マウスピース・リガチャー・リードがアルトサックスと同じ仕様となっておりかなり本格的です。リードを振動させて音が鳴るわけではなく、息を入れると音が出る仕組みなので、サックスを吹けない方でも問題なく音が出せます。
キィの配置も若干左手と右手の感覚が狭いのでコンパクトかつ、実際のサックスよりもキィがサイドキィに手が当たると押してしまうような感覚はあるものの、初心者の方もサックスの前段階として運指を覚えるにはピッタリだと思います。
音量は15段階調節可能なうえに、スピーカーに繋ぐことやパソコンに直接つなぐこともできるので、使い方次第で様々な演奏が可能です。
音色もクラシックらしい柔らかい音色やジャズらしい荒い音色などソプラノサックスからバリトンサックスまで豊富に入っています。ビブラートは自動で入っていますが、音量は息で調節でき、ピッチベンドキイもついているので、表現・個性もだせます!


サックス未経験の方:簡単にサックスを吹いているような感覚になれるので、サックスで吹きたかった曲を楽しく吹けます!サックスの奏法とは違いますので、YDSシリーズが吹けたからと言ってサックスが吹けるようになるわけではありません。気軽に音量も気にせずサックスを楽しみたい方にお勧めです✨サックスの運指が難しいと感じる方は、専用アプリでトランペットやクラリネット、フルートなどご経験のある楽器の運指に変更することも可能ですよ!

YDS‐120とYDS-150 違い

機種音色数マウスピースタイプMIDI AUDIO受信専用ケースベル
YDS-12073リコーダー型できないついていないついていない
YDS-15073リード型できるついているついている
YAMAHAYDS-120

YAMAHAYDS-120

¥59,400税込

YAMAHAYDS-150

YAMAHAYDS-150

¥95,700税込

【Roland】エアロフォンの特徴

Rolandのエアロフォン

見た目やキイが特徴的な楽器です。握った感覚はサックスとは違いますが、ボタン式で押しやすく、運指もサックスや管楽器だけではなく多くの方が経験のあるリコーダーに変更もできますので、直感的に練習が出来ます。
マウスピースも一体型リコーダーのような唄口となっているので、初心者の方も楽に扱うことが出来ると思います。

サックス未経験の方:良い意味で、見た目が吹奏楽器らしくないので、音楽未経験の方も手に取りやすいと思います。実際にご購入される方は、肺活量には自信がないけど何か吹いてみたいというようなお客様が多いです。専用アプリにはレッスン機能があり、楽譜と一緒に運指が表示され間違えてしまった箇所が分かるようになっていたり、採点してもらえるので、音楽経験がない方も安心して練習ができます✨

エアロフォン比較

機種音色数マウスピースタイプビブラートMIDI AUDIO受信ケース
AE-016
一体型リードできないできるなし
AE-0511
一体型リードできるできるついている
AE-20SC303一体型リードできるできるついている
AE-30348一体型リードできるできるついている
RolandAE-01

RolandAE-01

¥41,800税込

RolandAE-05

RolandAE-05

¥62,700税込

RolandAE-20SC

RolandAE-20SC

¥107,800税込

RolandAE-30

RolandAE-30

¥192,500税込

まとめ

〇楽器未経験で何でもいいから吹いてみたいという方には、Rolandのエアロフォンが良いと思いました!サックスらしさにこだわらなければ、自由に吹きやすい運指で好きな曲を吹き、レッスン機能で上達できるので気軽に触れます!
〇楽器・サックス未経験でいつか本物のサックスが欲しいという方にはYAMAHAが良いと思います!キイもマウスピースも本格的なので、サックスとのギャップが少ないです。本物のサックスで音がならせるようになれば、運指はYDSで練習した通りに動かすだけでひとまず吹けます。
〇サックスを持っているけど練習用に欲しいという方は、どんな楽しみ方がしたいかでお選びください。Rolandは楽しめる機能が多く、1つの楽器として楽しめます。YAMAHAはマウスピースをくわえた感覚が似ていてキイ配置も似ているので比較的近い感覚です。

おわりに

管楽器担当によるブログ第4回目はデジタル管楽器についてまとめてみました。
お問い合わせが多い楽器なので、ご検討されている方の参考になればうれしいです💕

寒くなってきましたので、お身体にお気をつけてお過ごしくださいね!
次回もお楽しみに!!

お問い合わせ

店舗島村楽器二子玉川店
電話番号03-5797-5464
管楽器担当谷口

この記事を書いた人

管楽器・弦楽器アドバイザー 谷口
「楽器を購入する」という貴重な瞬間がより素敵なものとなるよう、精一杯サポートさせていただきます♪

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。