![こんにちは!管楽器担当の谷口です😊異動から1ヶ月近くたちまして、二子玉川店に少しずつ慣れてきました。おいしいご飯屋さんがたくさんあるようで、少しずつ開拓していけたらと思います。ぜひみなさんも教えて下さい💗管楽器担当によるブログ「にこにこ日記」第三回目はお手入れの方法についてです。せっかく自分の楽器を […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/futakotamagawa/wp-content/uploads/sites/144/2025/09/20250905-shima250905-0146.jpg)
こんにちは!管楽器担当の谷口です😊
異動から1ヶ月近くたちまして、二子玉川店に少しずつ慣れてきました。
おいしいご飯屋さんがたくさんあるようで、少しずつ開拓していけたらと思います。ぜひみなさんも教えて下さい💗
管楽器担当によるブログ「にこにこ日記」第三回目はお手入れの方法についてです。
せっかく自分の楽器を持っていても、お手入れをしていないと状態が悪くなってしまい演奏に支障がでてしまいます。
上手になるためにもお手入れは必須です!今回はトランペットのお手入れについて書いていきます。
当店でご購入されたお客様には、お手入れ方法や楽器の扱いについて直接レクチャーをさせていただいています。楽器を購入する機会は人生に何度もあることではないので、不安が多いのは当然のことです!!購入後も安心してお使い頂けるよう全力でサポートいたします!!
それでは、第三回目にこにこ日記スタートです♪
CONTENTS
毎日のお手入れ
演奏前
ピストンにバルブオイルをさしましょう。バネより下の少し太くなっている部分にオイルを垂らし、馴染ませてください。
オイルはメーカーごとに特徴があるので、お気に入りの一本を見つけてみてください!

演奏後
①スワブを通しましょう!
部活だと片付けの時間が十分に取れないこともあると思いますが、時間がある時は必ず通すようにすると、管内の汚れが溜まりにくいです。チューニングスライド管・主管は必ずできると良いと思います。時間があれば、一番抜差し管や三番抜差し管も通せると良いです!
一番抜差し管と三番抜差し管はスワブを通すとオイルが取れて動かしずらい場合があるので、気になる時はチューニングスライドオイルを塗りましょう✨
ちなみにスワブは、物にもよりますが洗えるものが多いので、汚れやにおいが気になってきたら試してみてください!

②管体を磨きましょう!
演奏後にすぐ磨けば取れる指紋も、放置しておくと取りずらくなったり変色の原因となります。大切な楽器がステージで輝けるよう、こまめに磨くようにしましょう✨
もし変色が気になってきたときは、buzzというアイテムがオススメです!これでも取れない時は、初めからポリッシュがクロスにしみ込んでいる商品シルバークロスで磨いてみると良いと思います!液体のポリッシュは使いすぎると楽器にもよくないので、特に気になった場合のみにしましょう。

1~2週間に1回やること
①チューニングスライド管にスライドグリスを塗りましょう!
特に中学生の方に多いのですが、グリスを塗る習慣がなくずっと塗っていないという楽器は、チューニングスライド管が固着していたり錆びてしまいます。
個人的には、グリスが一番吹奏感に影響があるように感じるので、非常に大切です!お気に入りの一本を見つけてみてください✨
②マウスピースブラシで汚れを落としましょう!
ブラシを使って水洗いでも大丈夫ですが、特に気になる場合はブラスソープというアイテムがありますので、使ってみてください。
ちなみに。マウスピース用のスワブを毎回演奏後に使っていると汚れがたまりにくいです。
おわりに
今回はトランペットのお手入れ方法をまとめてみましたが、いかがでしたでしょうか??
部活だとなかなかお手入れの時間が取れず、気が付いた時には大切な楽器の状態が悪くなってしまっていることがかなりあります。
長く使っていくためにも、大切に育てていきましょう!
お手入れ方法に悩んだ時は、お店でお伺いいたしますので、お気軽にご相談ください💗

この記事を書いた人

管楽器担当:谷口
管楽器・弦楽器アドバイザー
9月より錦糸町にあるクラシック店から異動してきました😊
管楽器のお得な情報を発信する「にこにこ日記」を月2回発信しています💕
私は中高大とトランペットを吹いてきました!!
母校は今年も吹奏楽コンクール・マーチングコンテスト共に全国大会への出場が決まったそうで、私自身も学生時代はかなり忙しく活動してきました!!
学生の皆さんへは管楽器アドバイザーとしてだけでなく、部活の先輩としてアドバイスさせて頂きます🎺
吹奏楽好きの方ぜひぜひお話ししましょう!
お問い合わせ
店舗 | 島村楽器二子玉川店 |
---|---|
お電話 | 03-5797-5464 |
管楽器担当 | 谷口 |
音楽教室もございます
自分で練習できるか不安、、という方におススメです!!正しい練習方法で練習することで効率よくレベルアップできます。
気になる方は是非ご覧ください✨
【二子玉川店 音楽教室】管楽器コース
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
関連記事
-
「試奏ってなにするの??」管楽器担当が解説します!! 【にこにこ日記】~vol.2~
二子玉川ライズ・ショッピングセンター店
-
【フルート】お得に買うなら今がチャンス!!2025年9月12日~9月15日
二子玉川ライズ・ショッピングセンター店
-
【電子ピアノ】ピアノをお得に買うなら!9月12日(金)~15日(月祝)☆東急ポイントアップキャンペーン開催します!!
二子玉川ライズ・ショッピングセンター店
-
【クラリネット】お得に買うなら今がチャンス!!2025年9月12日~9月15日
二子玉川ライズ・ショッピングセンター店
-
【トランペット】お得に買うなら今がチャンス!!2025年9月12日~9月15日
二子玉川ライズ・ショッピングセンター店
-
【サックス】お得に買うなら今がチャンス!!2025年9月12日~9月15日
二子玉川ライズ・ショッピングセンター店