
皆さんの持ってきたカリンバの集合写真!
みなさん、こんにちは!
島村楽器ビビット南船橋店のカリンバ担当の金子です!
今回は2/10(月)に開催した、第24回みなふなカリンバサークルMusheMusheの様子をお届けします!
今回のサークル内容
◆ 今回は初参加の方もいらっしゃったので自己紹介から♪
◆ 皆さんと一緒にカリンバでアンサンブル練習(きらきら星/ハッピーバースデー/大きな古時計)
◆ アコパラ動画参加の声掛け及び相談など
ちなみに今回初参加のお二人から、
「カリンバサークルに参加してみたいんだけど、初心者だし、まずはワークショップを受けさせてもらえませんか?」
とのお申し出があり、サークル前に軽くカリンバのレクチャー受けてからのサークル参加となりました♪
サークル開始★
・・・というわけで、今回のサークルは初参加2名を含む、合計9名の方が参加という、賑やかな回だったのですが
当日はいつも使用している会場(みなふな音楽ホール)が使用できず、スタジオでのサークル開催となりました。
いつもより会場が狭い中に私・金子を含め10人入ってのサークルだったので
とにかく暑い!!!
暖房消してるのにホッカホカです。
そんな熱気あふれるスタジオで、今回初めてサークルに参加する方もいたので、自己紹介からスタートします。
当サークルだけでなく他にも参加しているバンドや音楽活動の案内をしてくれる方、
毎日寝る前にカリンバを練習してる人、毎月曲を決めてカリンバに取り組んでいる人、
前回のサークル時に予約した34鍵カリンバを、この日に購入してホクホクしながら見せてくれる方、
(皆さんの顔がサークルの後で触らせてもらう気満々な顔になってて、思わず吹き出してしまったわ!)
「チューニングが狂って合わせられなくて困ってしまった」と話題提供してくれる方、
話の流れで「どこから来てるの?」となり、そのまま参加者さん同士で地元トークで盛り上がってしまう場面もあり、
今回も話題に事欠きません。
さあ、カリンバを弾きましょうか!
自己紹介も一巡したので、カリンバを弾いていきます。
今回は初めてさんもいらっしゃったので、
まずは基礎錬的に「きらきら星」を個人練習の時間を取ってから合わせることに。
個人練習の時間に皆さんが奏でるカリンバの音色も心地よいけど、
アンサンブルでキレイに音が重なると、参加者の皆さんの顔がパアっと明るく上がります。
逆にミスった箇所がある方の顔が上がらなくて下を向いたまま。
リアクションが素直で思わずみんなで笑ってしまいます。
同じような流れで「ハッピーバースデー」「大きな古時計」と個人練習時間を取って、皆で音を重ねていきました。
綺麗に重なるカリンバの音色に笑い声が混ざりこむ、楽しくも豊かな時間が流れて行きます。
/
ハイここで金子より告知~!!!
\
来月のカリンバサークルでは、参加メンバーでACOUSTIC PARADISE 2025に参加すべく、動画を撮りまーす!
アコパラ動画参加曲は「キラキラ星」!
皆さんあと1ヶ月弱、ゆるっと練習してきてくださいね~!!!
最後に今回の参加者の皆さんを記念撮影♪

サークル後、初参加の方が
「サークルの時に皆さんと音を合わせた時は感動しちゃった!」
と上気した顔で語ってくれました。
ホント、この感動を味わってほしくてサークル開催し続けてるようなもんなので、その感動が伝わって私も嬉しかったです!
みなふなカリンバサークルMusheMushe参加者募集中!
開催日時 | (基本的に)毎月第2月曜日/13:30~14:30 |
---|---|
開催場所 | 店内奥 みなふな音楽ホール もしくは 店内スタジオ/M部屋など |
定員 | 10~20名 (会場の規模によって変動) |
参加費 | 660円(税込) |
持ち物 | 17鍵カリンバ・おてがるカリンバ教本(※) |
※サークル参加初回は「おてがるカリンバ教本(1,650円・税込)」をご購入いただきます。
今後のサークル開催日程
2025年3月10日(月)13:30~14:30※開催済み(最後に演奏の様子を動画撮影しました!)
★★★
★★★
【オトナカマ】での参加申込方法がわからなかったら、
遠慮なく島村楽器ビビット南船橋店(047-495-4010)担当:金子までお電話ください☆
皆さんのご参加、お待ちしています♪
担当スタッフ

皆さんとカリンバを介して心地いい時間を過ごせたら、それだけで幸せだと思っています。
どうぞ、カリンバを持って気楽におしゃべりしに来て下さい♪
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。