
misaカリンバの所持率高し!
みなさん、こんにちは!
島村楽器ビビット南船橋店のカリンバ担当・金子です!
今回は4/14(月)に開催した、第26回みなふなカリンバサークルMusheMusheの様子をお届けします!
今回のサークル内容
◆ 今回は全員リピーターだったので、近況報告(雑談)から
◆ 皆さんと一緒にカリンバでアンサンブル練習(大きな古時計/ハッピーバースデー)
この日は体調崩されて参加キャンセルされる方も多く、先月とは打って変わって少数精鋭メンバーでのサークルとなりました。
寒暖差の激しい時期ですので、皆さん体調にはホントにご留意してお過ごしくださいね!
サークル開始☆
……というワケで!!!
今回参加の少数精鋭★元気ハツラツ?メンバー4名は全員リピーター様!
サークルの空気が初手から和気あいあいの談笑からスタートです。
- 「前回のサークル後に彼女から教えてもらった眼鏡を作ったんだよ!」
- 「耳にかける枝の部分が柔らかくていいでしょ?こういうの、好きだと思って教えたの!」
- 「わかるう~!眼鏡って大事よね!楽譜どころかカリンバの鍵盤も見るのにも苦労しちゃうもの!!!」
皆一様に激しくうなづきまくった後、ふと皆で顔を見合わせて吹き出して笑ってしまいます。
この【ふと我に返って顔を見合わせる妙~な間】が笑いを誘うんですよね~☆
カリンバを皆で弾きだす前に、
会場の都合により来月のサークル開催日が第2月曜ではなく、翌週の第3月曜に変更
になる旨を皆さんにお伝えしてから……
カリンバ練習タイムに突入~!!!
今回は前回チョロっと出てきた【仰げば尊し】はやらないコトにして!
(だってタイミングを逃しすぎてるじゃないですか!笑)
前々回から挑戦し始めた【大きな古時計】に本格的に取り組むことにしました。
今まで弾いてきたどの曲より長い曲なので、少しずつ区切って練習していきます。
いきなり和音を入れるのは難しいけれど、入れられそうな箇所だけ和音を入れつつ、地道に練習。
【個人練習の時間→皆で合わせる】を繰り返しますが、
まだ取り組み始めたばかりなので、当然納得のいく演奏になりません。
なかなかスッキリできないままカリンバの練習をしていると参加者さんが、
「実はあと何日かで誕生日なのよ~また年とっちゃう~なかなかすぐに弾けなくて当然よね~」と嘆き始め
それを聞いたほかの参加者さんが
大きな古時計弾いてる場合じゃなくて、今こそ【ハッピーバースデー】弾く時だよ!
と言い始め、ハッピーバースデーを弾く流れに(切り替え早い)。
とは言えこの曲、皆で合わせるにはタイミングを合わせにくい、当サークルでも苦手意識のある難曲。
『これでまた合わなかったら凹むなあ~』と内心心配しつつ皆で合わせてみると、
なんと過去イチのハッピーバースデーが演奏出来てしまい、
皆の顔が「出来ちゃったよ( ゜∀゜)やったー!」な表情でパアっと上がってきて、今日一番の盛り上がりに!!!
もう一人別の参加者さんが4月が誕生月だとカミングアウトすると
当然「じゃあ、もう一回ハッピーバースデーを弾こう!」となり、皆でアンサンブル。
2回目も息がバッチリ合って全員ノーミス!納得の演奏ができてしまい、
苦手意識のあったハッピーバースデーを思わぬ形で克服して、最高の気分でサークル時間を終えたのでした。
大きな古時計は今後も継続して取り組んで行きましょう!
最後に皆さんと記念撮影♪

この写真を撮り終えた後、自分のカリンバに購入日を書いていた参加者さんがMYカリンバを見つめながら
「このカリンバを買ってサークル参加し始めてから1年経ってたのねえ……最初は続くかしら?なんて不安だったけど」
と言い出して、
皆わが身を振り返り「結構長い間飽きないでカリンバを楽しんで来れたなあ~」と、幸せを噛みしめる一幕も。
私自身もあらためて
「これからも細く長くいい塩梅で皆さんがカリンバを楽しみ続けるための場所(サークル)を提供し続けて行きたい!」
と、強く思った瞬間でした。
みなふなカリンバサークルMusheMushe参加者募集中!
開催日時 | (基本的に)毎月第2月曜日/13:30~14:30 |
---|---|
開催場所 | 店内奥 みなふな音楽ホール もしくは 店内スタジオ/M部屋など |
定員 | 10~20名 (会場の規模によって変動) |
参加費 | 660円(税込) |
持ち物 | 17鍵カリンバ・おてがるカリンバ教本(※) |
※サークル参加初回は「おてがるカリンバ教本(1,650円・税込)」をご購入いただきます。
今後のサークル開催日程
2025年5月19日(月)13:30~14:30※5月は第三月曜に開催になります。申込受付中☆
☆☆☆
【オトナカマ】での参加申込方法がわからなかったら、
遠慮なく島村楽器ビビット南船橋店(047-495-4010)担当:金子までお電話ください☆
皆さんのご参加、お待ちしています♪
担当スタッフ

皆さんとカリンバを介して心地いい時間を過ごせたら、それだけで幸せだと思っています。
どうぞ、カリンバを持って気楽におしゃべりしに来て下さい♪
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。