![みなさん、こんにちは!島村楽器ビビット南船橋店のカリンバ担当・金子です!今回は3/10(月)に開催した、第25回みなふなカリンバサークルMusheMusheの様子をお届けします! CONTENTS今回のサークル内容サークル開始☆今回のサークル内容 ◆ 今回は初参加の方もいらっしゃったので自己紹介から […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/funabashi/wp-content/uploads/sites/32/2025/03/20250310-order_shima250310-0142_order_pdf_page-0001.jpg)
みなさん、こんにちは!
島村楽器ビビット南船橋店のカリンバ担当・金子です!
今回は3/10(月)に開催した、第25回みなふなカリンバサークルMusheMusheの様子をお届けします!
今回のサークル内容
◆ 今回は初参加の方もいらっしゃったので自己紹介から♪
◆ 皆さんと一緒にカリンバでアンサンブル練習(きらきら星/仰げば尊し)
◆ アコパラ参加動画の撮影会
この日は少し暖かい春めいた陽気だったせいか、参加者の皆さんの来店時の足取りも軽く、
レジで参加費を支払うのに並んでいる時も、サークルを通して顔見知りになった同士で話が弾んでいます。
さあ、これから遊ぶぞ~!というウキウキする気持ちが漏れ出てて、レジ対応している私も思わず顔がほころびます。
サークル開始☆
そんな今回のサークルは初参加2名を含む9名の方が参加してくれました。
初参加の方もおられたので、自己紹介からスタートします。
久しぶりに参加できて嬉しい!しばらく来れてなかったけど飽きちゃったわけじゃないのよ!と語ってくれる方、
前回が初参加予定だったのに参加できず今日やっと参加できるわ!と喜びの胸のうちを語ってくれる方、
前回の初参加時と会場が違ったので「今日はこんな大きいホールでやるの?!」と驚いている方、
はとバスツアーで東京タワーに行って帰りは階段で降りてきたのよ~もう筋肉痛よ~!と話してくれる方、
眼鏡持ってきたと思ったら眼鏡ケースの中が空だったわ~!!!と空のケースを見せてくれる方・・・もう、のっけから笑い声が響く楽しい時間です。
そして、MusheMushe名物・変わり種楽器自慢コーナー!
(注※そんなコーナーはありません・爆☆)

皆さん「わあ!サークル終わった後に触らせてね!」「どっちの方が弾きやすい???」と興味津々なリアクションを返してくれます。
カリンバ練習タイムに突入~!
初めての方もいらっしゃいましたがテキストの見方はすぐにご理解いただけたので、早速テキストから【きらきら星】を練習することに。
メロディパート、高音のメロディパート、和音パート、伴奏パート・・・皆さんの好きなパートを自由に選んでもらって、各自で練習していきます。
わからないところや弾き辛い所など周りの人と助け合いつつ、カリンバの音色に混じり笑い声も聞こえてくる、穏やかないい時間です。
ひと通り練習できた頃合いを見て皆で一度合わせてみましたが、最初は弾き終わってもぎこちない感じ。
それなりに弾けてるのに、皆さんハードル設定が高いなあ・・・。
それなら!と、卒業シーズンに合わせて用意した【仰げば尊し】を皆さんに配布して、ちょっと寄り道。
全員初めての曲なので当然すんなりとは弾けませんが、練習していると皆さんから「懐かしいなあ!」と声が聞こえてきます。
この曲は今日完成させるつもりはないので、そのまま宿題として持ち帰ってお家で遊んでくださいね♪ということにしました。
じゃあ、そろそろアコパラ参加動画撮影しますか?もちろんお化粧直しの時間は取りますよ!
と金子が言うと常連組の皆さんからは笑いがドッと笑いが、初参加&久しぶり参加の方はキツネにつままれたような顔に。
軽く動画参加についての説明をして、とりあえず皆で【きらきら星】を演奏して撮影してみることにしました。
この撮影時に最初に皆で合わせてみた演奏がめっちゃいい出来で、演奏の後、皆さんの顔がパッと上がってきて
「自分でも納得できる演奏だった!」というのが如実に伝わるリアクションに思わず笑いがこぼれます。
動画撮影したものを皆さんで確認してみると、やっぱり皆さんいい笑顔!!!
「でも、せっかくだからもう一回撮ってみない?それでいい方を参加動画にしようよ!」と、皆さんからの提案で、もうワンテイク!
これまた会心の演奏を撮影できてしまい
「どっちの演奏で参加しようか!」とワイワイ皆さんと楽しい時間を過ごせちゃいました。
たまにはこういう発表?もいいものですね!
最後に皆さんと記念撮影♪

みなふなカリンバサークルMusheMushe参加者募集中!
開催日時 | (基本的に)毎月第2月曜日/13:30~14:30 |
---|---|
開催場所 | 店内奥 みなふな音楽ホール もしくは 店内スタジオ/M部屋など |
定員 | 10~20名 (会場の規模によって変動) |
参加費 | 660円(税込) |
持ち物 | 17鍵カリンバ・おてがるカリンバ教本(※) |
※サークル参加初回は「おてがるカリンバ教本(1,650円・税込)」をご購入いただきます。
今後のサークル開催日程
2025年4月14日(月)13:30~14:30※開催済み
★★★
★★★
【オトナカマ】での参加申込方法がわからなかったら、
遠慮なく島村楽器ビビット南船橋店(047-495-4010)担当:金子までお電話ください☆
皆さんのご参加、お待ちしています♪
担当スタッフ

皆さんとカリンバを介して心地いい時間を過ごせたら、それだけで幸せだと思っています。
どうぞ、カリンバを持って気楽におしゃべりしに来て下さい♪
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。