![11月25日から12月8日の期間限定で頭部管の展示を行います。是非、この機会にお試しくださいませ。 CONTENTSSANKYOのフルートの特徴頭部管フェアのラインナップ試奏をご希望の方は事前にご予約をSANKYOのフルートの特徴 SANKYO(三響)フルートは、日本のフルートメーカーである三響フル […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/ariake-garden/wp-content/uploads/sites/195/2024/11/20241116-order_shima241116-0273_order_pdf_page-0001-1.jpg)
11月25日から12月8日の期間限定で頭部管の展示を行います。是非、この機会にお試しくださいませ。
SANKYOのフルートの特徴
SANKYO(三響)フルートは、日本のフルートメーカーである三響フルート製作所によって作られており、高品質なフルートです。(管楽器担当も愛用しているメーカーです。)
その中でもSANKYOのフルートの特徴として音質の豊かさと優れた操作性が個人的にはポイントだと感じています。
〈特徴その①〉音質の豊かさ
SANKYOフルートは、豊かで暖かい音色が特徴です。響きが良く、多彩な音色を提供し、幅広い音楽スタイルに対応します。
〈特徴その②〉優れた操作性
音程の安定性やレスポンスの良さに優れており、初心者からプロフェッショナルまで、安心して演奏できる設計になっています。
さらに初心者向けのエントリーモデルからプロ仕様の高級モデルまで、幅広いラインアップが用意されています。素材や設計の違いにより、様々な演奏ニーズや音色に応えます。特にすべてのモデルに搭載されているニューEメカシステムは、従来の第3オクターヴのE音の発音を容易にするEメカシステムに加え、従来のフルートではできなかったG-Aトリルの運指が可能です。
頭部管フェアのラインナップ
今回、下記の頭部管をご用意いたしました。12月1日以降から値上がりますので購入ご検討の方は11月以内のご購入がお勧めです。
材質(型名) | 11月30日までの価格(税込) | 12月1日以降の価格(税込) |
---|---|---|
銀製 925 (RT-1、RT-3) | 90,750円 | 101,640円 |
銀製 Ag950 (FT、RT-3) | 110,000円 | 114,400円 |
銀製 PureAg (RT-3) | 132,000円 | 136,400円 |
型名の違いとしては、
FT⇒低音域から高音域まで均一な音色感を持ち、ナチュラルな響きを持つモデル。特に高音域での透明感のある音色に特徴。
RT⇒三響オリジナルのモダンな設計。歌口とアンブッシュアの位置関係を最適化することにより、力強い低音域とダイレクトな反応を得られる頭部管です。得意とする音域の傾向により、RT-1、RT-2、RT-3の3モデルに分かれています。
RT-1 低音域志向。より力強い音色が特徴。
RT-2 バランス重視。RT-1とRT-3の良さをミックスしたモデル。
RT-3 高音域志向。より華やかな音色が特徴。
試奏をご希望の方は事前にご予約を
試奏をご希望の方は下記フォームよりご入力をお願いいたします。事前に準備をいたしますので、スムーズにご案内することが可能です。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
関連記事
-
5/5(月祝)アコースティックの響きに魅せられる!講師による2台コントラバスコンサート&体験会開催!
有明ガーデン店
-
ヤマハ電子ピアノ CLPシリーズ・CSPシリーズ デモ演奏イベント開催!
有明ガーデン店
-
楽器演奏がさらに快適に!「タリアカポ」の取り扱いを開始しました!
有明ガーデン店
-
【重要】国内入荷数僅少! エリック・クラプトン 30周年アニバーサリーモデル、受注受付中!
有明ガーデン店
-
【イベント】4月20日開催!エアロフォン店頭ライブのお知らせ
有明ガーデン店
-
【期間限定受注品】GODIEGO Tommy Snyderシグネチャースネア「TAMA TS137」発売のご案内
有明ガーデン店