Rolandの新商品「Boutique」店頭でお試し可能です!!

Coaska Bayside Stores 横須賀店店舗記事一覧
2015年12月08日
- カテゴリ商品情報
- タグRolandデジタル楽器・シンセ
【シンセ】Roland Boutique 店頭にてお試し可能です!
ティーザー動画でウワサになっていたシンセモジュール+鍵盤ローランドブティ-ク発売決定!!
(店頭ではJP-08をお試しいただけます。)
ご予約・お問い合わせはお気軽に担当:荻野(オギノ)までお問合せ下さい!
JP-08
JUPITER-8が、コンパクトサイズのモジュールにミニマイズ
伝説となっているJUPITER-8のサウンドが、ローランドの最新モデリング技術(ACB)によってコンパクトサイズのモジュールJP-08に蘇ります。 Roland Boutiqueシリーズ JP-08は、JUPITEER-8の主要なシンセ・パラメーター36個をパネル面に装備。オリジナルの高品位なサウンド・メイキングを体験できます。また、JP-08は本体にスピーカーを内蔵。さらに電池駆動可能で場所を選ばずサウンド・メイキングが楽しめます。新規WAVE FORMの追加、VCO RANGEの拡張によりオリジナルのJUPITER-8を超えるサウンド・メイキングも可能に。オプション・キーボード・ユニットK-25mと接続することでコンパクトなキーボード・シンセとしても楽しめます。
- 伝説的アナログ・シンセサイザー JUPITER-8 をモチーフにしたコンパクトサイズのサウンド・モジュール。
- JUPITER-8の主要なシンセ・パラメーター36個を装備、オリジナルを彷彿させるパネル・デザイン。
- JUPITER-8にはない新規WAVE FORM、VCO RANGEの拡張によりオリジナルを超えるサウンド・メイキングを実現。
- 2台のJP-08をチェーン接続すれば、最大同時発音数を8音に倍増可能。
- 持ち運びに便利なコンパクトサイズ、トップ・パネルには高級感のある金属筐体を採用。
- ピッチ・ベンドやモジュレーションの他、サウンド・プレビューとしても機能するリボン・コントローラーを2系統搭載。
- 電池駆動(単3電池4本/約6時間使用可能)、USBバス電源での駆動が可能。
- DAWに直接録音できる24bit/44.1kHzステレオUSBオーディオ・インターフェース機能。
- 電源を入れてすぐに楽しめる500mWミニ・スピーカー。
- オプションのキーボード・ユニット K-25m と接続可能。
JUPITER-8
1981年に発売されたJUPITER-8は、Rolandのシンセサイザーの中でも最も人気のある機種の一つです。8音ポリの強力なアナログ・シンセ・エンジンと豊富な操作子によって得られるサウンドは、当時のミュージシャンにとって革命的であり、1980年代を代表する数々のサウンドを生み出しました。JUPITER-8は、力強いリードから繊細なパッドまで、幅広いサウンドを生み出すことが可能。特に全16基のオシレーターのユニゾン・モードから得られたリード・サウンドには定評がありました。JUPITER-8が生産された数年間に多くの著名なミュージシャンが使用し、彼らから生み出された80年代のシンセ・サウンドは、まさに伝説となって今も生きています。また、販売完了となった後も中古市場では、高額で取引され続け、30年以上経過した今でもその人気は、顕在です。
メーカー | 型番 | 販売価格(税込) | 発売日 |
---|---|---|---|
Roland | JP-08 | ¥54,000 | 10/24(土) |
JU-06
名機JUNO-106をブックサイズで再現
アナログ・シンセ時代後期モデルの一つで、温かい音色と簡単操作で幅広いユーザーに愛されているRoland JUNO-106。JU-06はこれをモチーフに様々な面を再構築。好評だったコーラスを含むJUNO-106の23個のシンセ・パラメーターを装備。オリジナルと同等のサウンド・エディットが体験できます。また、LFO Rateの可変範囲拡大や、HPFが連続可変へ変更となるなどのアップデートが行われています。また、オプション・キーボード・ユニットK-25mと接続することでコンパクトなキーボード・シンセとしても楽しめます。
- 温かいサウンドと簡単操作が人気だったJUNO-106をモチーフにコンパクト・サイズのサウンド・モジュールとして再構築。
- JUNO-106の特徴的なサウンドと、オリジナル機を彷彿とさせるパネル・デザインを再現。
- フロント・パネルには、好評だったコーラスを含むオリジナル同等の23個のシンセ・パラメーターを装備。
- LFO Rateの可変範囲拡大、HPFの連続可変可能により、オリジナル機を超える幅広い音づくりを実現。
- 2台のJU-06をチェーン接続することで、同時発音数を8音に倍増可能。
- 持ち運びに便利なコンパクト・サイズ。トップ・パネルには、高級感のある金属筐体を採用。
- ピッチ・ベンドやモジュレーションの他、サウンド・プレビューとしても機能するリボン・コントローラーを2系統搭載。
- 電池駆動(単3電池4本/約6時間使用可能)もしくは、USBバス電源での駆動が可能。
- DAWに直接録音できる24bit/44.1kHzステレオUSBオーディオ・インターフェース機能。
- 電源を入れてすぐに楽しめる500mWミニ・スピーカー。
- オプションの小型キーボードK-25mと接続すれば音源内蔵のキーボード・シンセとして活躍。
- オプションのキーボード・ユニット K-25m と接続可能。
JUNO-106
JUNO-106は、JUNO-6、JUNO-60と続くJUNOシリーズの第三弾として、1984年にリリース。6音ポリフォニックのアナログ・シンセサイザーで、MIDIを搭載したシンセの初期モデルの一つでした。JUNO-106は、簡単操作と素早いサウンド・エディットに定評があり、アナログ時代の代表的なシンセの一つとして今でも人気があります。デジタル制御のオシレーターながら暖かいサウンドと滑らかな変化を実現した24dbのアナログ・ローパス・フィルター、切れ味の鋭いエンベロープは、評価の高いものでした。このJUNO-106は、多くのミュージシャンのスタジオ・ワークに多用され、定番のパッド・サウンドだけでなく、ハウスやテクノにおいては、パンチの効いたベースや鋭いリードも多くのアーティストの作品で聴くことができます。また、シンプルな操作パネルは、シンセサイザーにおけるサウンド・メイクを学ぶ上でも有効でした。
メーカー | 型番 | 販売価格(税込) | 発売日 |
---|---|---|---|
Roland | JU-06 | ¥43,200 | 10/24(土) |
JX-03
JX-3PとPG-200 によるサウンド・メイクをブックサイズで
本体のプリセット音色をボタン一つで瞬時に呼び出すことが可能になった黎明期シンセで、その後のシンセサイザーの礎となった名機JX-3PをモチーフにしたJX-03。このJX-03は、JX-3P専用プログラマー PG-200の24個の操作子を装備しており、当時のサウンド・メイキングを体験することができます。また、オリジナルには搭載されていなかった新規波形や、DCOの可変範囲が拡張されるなど、オリジナルを超えるサウンドが手に入ります。オプション・キーボード・ユニットK-25mと接続することで小型キーボード・シンセとしても楽しめます。
- サウンド・メイクの幅に定評があった名機JX-3Pをモチーフに、コンパクト・サイズのサウンド・モジュールとして再構築。
- JX-3Pの特徴的なサウンドに加え、オリジナル機を彷彿とさせるパネル・デザインを再現。
- JX-3Pのオプションだった専用プログラマーPG-200の操作子24個のノブをすべて搭載。
- LFO、DCO部分には、新規WAVE FORMを搭載しオリジナル機を超えるサウンド・メイキングが可能に。
- 2台のJX-03をチェーン接続すれば同時発音数を8音に倍増可能。
- 持ち運びに便利なコンパクト・サイズ。トップ・パネルには、高級感のある金属筐体を採用。
- ピッチ・ベンドやモジュレーションの他、サウンド・プレビューとしても機能するリボン・コントローラーを2つ搭載。
- 電池駆動(単3電池4本/約6時間使用可能)もしくは、USBバス電源での駆動が可能。
- DAWに直接録音できる24bit/44.1kHzステレオUSBオーディオ・インターフェース機能。
- 電源を入れてすぐに楽しむことができる500mWミニ・スピーカー。
- オプションの小型キーボードK-25mと接続すれば音源内蔵のキーボード・シンセとして使用可能。
JX-3P
JX-3Pは、JUNO-106と同じ6音ポリのアナログ・シンセサイザーで、RolandのMIDI搭載第1号機として1983年に発売されました。デジタル制御された2基のオシレーターで生み出されるサウンドは温かいパッドから鋭いリードまで実に幅広く個性的で、多くのミュージシャンに愛されました。JX-3Pの「3P」は、「Programmable」、「Preset」、「Polyphonic」の意味。ここからも分かるように、好きな音色を本体に記憶し、瞬時に呼び出すことが可能でした。また、直感的な操作が可能な専用コントローラーPG-200と接続することで高度な音色のエディットが可能なシンセサイザーに機能アップしました。
メーカー | 型番 | 販売価格(税込) | 発売日 |
---|---|---|---|
Roland | JX-03 | ¥43,200 | 10/24(土) |
K-25m
Roland Boutiqueシリーズ専用のミニ・キーボード
K-25mは、25鍵のミニ鍵盤を搭載した省スペースかつ軽量のRoland Boutiqueシリーズ専用キーボード。ミニ鍵盤ながらベロシティー付で-4から+5オクターブにも対応しています。Roland Boutiqueモジュールをフラットから2段階にチルト・アップ可能で好みの角度でサウンド・エディットすることが可能です。
- Roland Boutiqueシリーズ専用、コンパクト・サイズ25鍵ベロシティー付の高品質ミニ鍵盤を採用
- フラット状態から2段階にチルト・アップ可能。お好みの角度でモジュールの設置が可能。
- Roland BoutiqueシリーズとK-25mとの組み合わせで音楽制作ツールの一つとしても活用が可能。
メーカー | 型番 | 販売価格(税込) | 発売日 |
---|---|---|---|
Roland | K-25M | ¥14,040 | 10/24(土) |
より詳しく知りたい方は「メーカサイト」、もしくは島村楽器のデジタル専門サイト「デジランド」をチェック!!
発売日・価格は、情報が入りご案内致します!!お問い合わせは店頭もしくは下記電話番号までお気軽にどうぞ!
ご予約・お問い合わせはこちら
店舗 | 島村楽器 横須賀プライム店 |
---|---|
電話番号 | 046-821-0700 |
担当 | 荻野(オギノ) |
お支払い方法
店頭でのお支払いは以下の方法をご利用頂けます。
- 現金
- クレジットカード
- ショッピングクレジット
代引きでの着払いも可能です
代引き着払いでのお支払い方法
- 現金
- クレジットカード
代引きでの着払いをご利用される場合は、ご希望のお支払い方法を必ず店舗スタッフにお伝えください。
商品代金+代引き手数料+送料=合計金額
商品受け取りの際、合計金額を運送業者へお支払いください。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。