CONTENTS弊社バイヤーがアメリカのVintage Guitarショップから買付した個体が入荷!デラックスなテリー。見参。Telecaster Deluxeとは1974 Telecaster Deluxe詳細画像販売・お問合せについて併せてこちらもご覧ください、「買付ブログ」弊社バイヤーがアメリ […]

1974年製Telecaster Deluxe Natural【アメリカ買付】

Coaska Bayside Stores 横須賀店

Coaska Bayside Stores 横須賀店店舗記事一覧

公開:2025年10月31日

更新:2025年10月31日

弊社バイヤーがアメリカのVintage Guitarショップから買付した個体が入荷!

島村楽器のバイヤーチームが今年アメリカ南部のショップを巡り、貴重なVintageギターを買付して参りました。
そのうち数本が島村楽器横須賀店ギター担当石川のオファーにより入荷しましたのでご紹介いたします。
当HPは島村楽器横須賀店オンラインストアとデジマートに掲載している商品ページと併せてご確認頂きますことを推奨いたします。

デラックスなテリー。見参。

島村楽器横須賀店ギター担当石川です。
個人的に初めて買ったエレキギターが他社製のテレタイプ(アッシュ・メイプル・ナチュラル)でして、他社製とはいえやはり何かナチュラルなTelecaster(テリー)には思い入れがあるものです。
そんな中、弊社バイヤーチームがアメリカから買付した個体の中で目を惹く個体を見つけてしまいました。
これはゲットしなければなるまいと思い、すかさず確保しましたのでご紹介いたします。

1974年製 Telecaster Deluxe Natural

テレキャスターデラックスといえば、このルックスですね。
やはり、アッシュ・メイプル・ナチュラルの三拍子は魅力を感じてしまいます。
Telecaster Deluxeについての紹介自体はWEB上にもっと素晴らしい記事が沢山存在しますので、ここでは簡単にご説明いたします。

Telecaster Deluxeとは

今でこそNaturalカラーのテリーは代表的なルックスとなりますが、本来はホワイトブロンドカラーが源流です。(Esquierはブラックですね。)
レオ・フェンダーが初めて製作したソリッドギターを源流とするテリーはFender社にとっての大きな転換を経て近年再注目を浴びている70年代に突入。Naturalカラーはその当時カスタムカラーとして生まれ、時代を象徴するルックスとなります。

テレキャスターデラックスは、Gibson社が誇る伝説のピックアップ『P.A.F]』を製作したセス・ラバー氏により制作されたWide Range Humbuckerを2基搭載している点が最も代表的な仕様です。

Original Wide Range Humbucker

Gibson社のハムバッカーとは異なり、Fenderらしいレンジの広いシングルコイルサウンドはそのままにハムノイズに強いピックアップとして開発されました。(マグネット素材からCuNiFeとも呼ばれますね)
しかしながら当時は大ヒット!とはいかず、ピックアップの製造期間は1979年までと言われており短命となってしまいました。
CuNiFe仕様のワイドレンジハムバッカーはその後約40年間復刻されなかった為、今となってはオリジナルは大変貴重な存在です。

その他にも、ラージヘッドの採用や専用ペグに専用ブリッジなど、Fender社としては気合の入ったプロダクトだったことが伺えます。

大雑把な説明になってしまいましたが、今回入荷した個体の詳細画像をご紹介させて頂きます。

1974 Telecaster Deluxe詳細画像

買付先ショップによるタグ。各部のデイトやハンダの状態が記載されています。
圧巻のクラックが歴史を実感できます。70年代はポリエステルを採用した透明度が高い塗装が特徴です。
ボディ全体に存在する美しいクラックは、触ってみても表面上は傷を感じないため塗装内部にて発生していることがわかります。
クラックがお好みの方にとってはご満足いただけるルックスに育っているかと。

指版面の塗装は綺麗な状態です。
このヘッドが最高ですよね!
ボディバックにもクラックがしっかり入っています。
70年代を象徴する3点止めジョイント
ネック裏の傷はこんな感じ。その他小さな打痕などございます。
ラージヘッドの裏面もどうぞ!綺麗です!
付属するオリジナルハードケース。外装の生地のほとんどが剥がれてます。

ピックアップデイトは印字が消えてしまい目視できておりませんが、配線・ハンダの状態からオリジナルと強く推定できます。

販売・お問合せについて

こちらの商品は島村楽器横須賀店で販売をしております。
また、商品コンディション維持のために展示はしておりません。予めご了承ください。
ご来店ご希望及びお問合せの際は担当スタッフ石川まで事前にお電話(046-821-0700)をお願いいたします。

併せてこちらもご覧ください、「買付ブログ」

今回のアメリカ買付に関するブログをご紹介。全ての買い付け品を紹介できるわけではございませんが、入手背景が明確なVintgeギターという点は安心ですよね。

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。