![*椿 優衣(つばき ゆい)]]担当曜日:火曜日 *講師プロフィール 尚美ミュージックカレッジ専門学校ヴォーカル科専攻。レコーディングやバックコーラス、歌のお姉さんや合唱団・ヴォーカル講師、ラジオDJなど多岐に渡り活動している。 現在、シンガーソングライターとして作詞作曲にも力を入れており、自身のルー […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/yokosuka/wp-content/uploads/sites/40/2021/09/20210909-31025f35bc69374449ea8ff202d94bba-scaled.jpeg)
椿 優衣(つばき ゆい)
担当曜日:火曜日
講師プロフィール
尚美ミュージックカレッジ専門学校ヴォーカル科専攻。レコーディングやバックコーラス、歌のお姉さんや合唱団・ヴォーカル講師、ラジオDJなど多岐に渡り活動している。
現在、シンガーソングライターとして作詞作曲にも力を入れており、自身のルーツとなる昭和歌謡を彷彿とする楽曲が得意。
講師へのインタビュー
好きな・得意な演奏ジャンルはなんですか?
昭和歌謡、JPOP、クラシック、ロック、ディスコ、アニソン、ボカロが得意です。
声のキャラクターを変えて歌うことが得意なので、あなたの長所を伸ばしながら、ベストな歌声作りをサポートします!
ジャズやミュージカルも好きで、歌うこともありますが、楽曲はポピュラー寄り、基礎的な部分や初級まででしたら対応可能です。
ボーカルを始めたきっかけは?
物心ついた時には、歌を歌う人になりたかったのですが、自身のルックスに自信がなく『可愛くなければヴォーカリストにはなっちゃいけない』そんな風に思っていました。
中学生の時に、当時入部していた吹奏楽部で文化祭の演奏にて歌うことになった際に、全校生徒が盛り上げてくれて、その光景に胸を打たれ『歌を歌いたい気持ちをなくしたくない!』と心に決めたのがきっかけでした。
ボーカルのレッスンはどんな人におすすめですか?
歌が好き!上手くなりたい!自分磨きをしたい!という前向きな人から
自分に自信がない…、声が思うように出ない…、自分の良さがわからない…という不安を抱えてる人
そんな方におすすめです。
自分の強みや、好きなこと、習得したいことが明確な人は、長所を伸ばしつつ苦手と向き合うポイントを一緒に見ていきます。
自分の良さがわからない、いまいち声を出すのが恥ずかしい、自己表現が不得意な人は、まずは自分の身体や自分の声を知り、自分の好きや素敵なところに、歌を通して気付くところからはじめていきます。
先生の趣味を教えて下さい!
読書、映画、手芸、街歩き、カフェ巡り、寺社巡り
など、インドアもアウトドアも大好きです。
美術館や博物館も好きで横須賀市自然・人文博物館は無料で入館できるのに、充実した内容なのでおすすめですね!
今ハマっているものは紅茶で、アールグレイ、チャイ、フレーバーティーがとても好きで、お茶の勉強もしています。
講師からのコメント
現在は、学生さんを中心に小学生〜60代の方が通われていて、一人ひとりの個性や長所を伸ばしていく、その人だけのレッスンを行います。
人によって、体格も性格も違うように声帯も骨格も違うため、少しずつ声の出した方、感覚の掴み方が違うのは当たり前なので、色んな方向からのアプローチをかけながら、身体と頭を使ってレッスンを進めていきます。
生徒さん、一人ひとりのマル秘ノートをレッスン毎に作成して日々研究しています!
音楽はまず、楽しむことが1番です!
目標に向かってがんばることや、声を出す気持ち良さを一緒に味わいましょう!
椿先生演奏動画
『 Cheer Up Music from COASKA! 』
- ヨコスカの音楽の灯を消さないプロジェクト-
「カタカナ英語で、アイラブユー 」
作詞作曲 / 椿 優衣
コース概要
コース名 | ヴォーカル |
---|---|
講師 | 椿 優衣(つばき ゆい) |
開講曜日 | 火 |
レッスン形態 | 個人/30分 |
体験レッスン | 申し込む |
お問合せ
下記までお問い合わせ下さい。
島村楽器 | 横須賀店 |
---|---|
担当 | 竹内 |
電話番号 | 046-821-0700 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。