【待望の入荷!店頭にて試せます!】Kemper 島村楽器オリジナルのRIG(音源)がでるらしい! ~チューブアンプ・プロファイル~

イオンモール和歌山店店舗記事一覧
2018年10月25日
- カテゴリ商品情報
- タグアンプ・エフェクター
![*今やフルチューブアンプにとってかわり世界中のプロミュージシャンからも支持されるケンパー ***大人気のKEMPER、REMOTEとセットで島村楽器オリジナルRIGがGETできる!! ***そんな島村楽器限定のセットがイオンモール和歌山店に入荷致しました! 発売以来、操作のしやすさと音質の良さから高 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/wakayama/wp-content/uploads/sites/160/2018/10/20181025-kemepr-main.jpg)
今やフルチューブアンプにとってかわり世界中のプロミュージシャンからも支持されるケンパー
大人気のKEMPER、REMOTEとセットで島村楽器オリジナルRIGがGETできる!!
そんな島村楽器限定のセットがイオンモール和歌山店に入荷致しました!
発売以来、操作のしやすさと音質の良さから高い人気を誇るアンプシミュレーター”KEMPER(ケンパー)”。本モデル以外にも、ラック型のFRACTAL AUDIO SYSTEMS ”Axe-Fx II”やフロア型のLine 6 ”HELIX”などのハイエンドモデル等が近年人気です。その中でもこの”KEMPER”はアンプの音をプロファイリング(取り込む)することで、高い再現性を実現しているという点が人気の秘訣。そのサウンドはいわば「ホンモノのアンプサウンド」と言っても言い過ぎではなく、名機と言われた数々のアンプを高音質で楽しむことができる、夢のようなモデルです。
その、KEMPERに搭載されている音源たちをRIG(リグ)と呼びますが、なんと!このたび島村楽器オリジナルのRIGが出たんです。チューブアンプ4機種をプロファイリングした全6種類のRIG!今回は、KEMPER”のラインナップの中でも特に人気の”POWERHEAD”モデルを使って、オリジナル音源をチェックしてください。
さっそくチェックしたいところですが、まずはカンタンにKEMPERの特徴や機能を振り返ってみましょう。
そもそもKEMRERって何ができるの?
画像のようにKEMPER→アンプ→マイク→KEMPERと接続することで、実際に鳴っているアンプサウンドをプロファイリング可能。いわば音をコピーすることができるんです。一般的なモデリングと違い、真空管の状態やモデルの特徴、倍音成分から歪み具合まで徹底的に取り込むことが可能。これによりアンプのオリジナルサウンドを持ち運ぶことで、いつでも楽しむことができます。もちろん、真空管の経年変化なども無いため、半永久的に真空感アンプのサウンドを保つことが可能。音を一から作成するモデリングと、そのまま取り込むプロファイリングには、明確な違いがあります。また、RIG MANAGERで音色の管理や追加が可能。RIG EXCHANGEを使えばほかのユーザーと音色をシェアすることもできます。
サウンドが気になるという方は、島村がオリジナルRIGはギタセレでの紹介ページでお聞きいただけます!
気になるサウンドはギタセレ【アンプシミュレーター】”KEMPER” 島村楽器オリジナルのRIG(音源)を弾いてみた! ~チューブアンプ・プロファイル~ページでご確認下さい。
メーカー | 型名 | 定価 | 販売価格(税込) |
---|---|---|---|
KEMPER | POWER HEAD + REMOTE | OPEN | ¥369,600 |
KEMPER | POWER RACK + REMOTE | OPEN | ¥369,600 |
KEMPER | HEAD BLACK + REMOTE | OPEN | ¥299,600 |
KEMPER | RACK + REMOTE | OPEN | ¥299,600 |
そもそも、プロファイリングとは?
欲しいサウンドを思いのままに!
"プロファイリング・テクノロジー"とはある特定の真空管アンプのサウンドとフィーリングを取り込む独自の技術です。
Kemper Profiling Amplifierは、単にデジタル・アンプのパッチリストを提供するようなものとは全く異なります。
プロファイリング・テクノロジーによって生き生きとした、ダイナミックでかつ多面的な特徴を持つ真空管アンプのサウンドを得ることができます。
プロファイリングを行うにはお手持ちのアンプをKemper Profiling Amplifierに繋ぎ、"record"ボタンを押すだけです。
レコーディングのラインにインサートするだけで魔法のような動作をします。
テスト信号がKemper Profiling Amplifierからアンプへと送られ、キャビネット前のマイクにレコーディングされます。
プロファイリングの際にはギターを弾く必要さえありません。1分もしないうちにKemper Profiling AmplifierはアンプのDNAを獲得してしまうでしょう。つまり、ハイクオリティにアンプサウンドを再現してくれます。
最後に、A/B比較モードを用いて元の真空管アンプのサウンドとプロファイリングされたサウンドを切り換えて微調整を行います。これがプロファイリングを行う最も早く便利な方法です。
Rig Manager
Rig Managerとは、Kemperの内蔵プリセットや自分でプロファイリングして作成したプリセットなどを一括管理できるソフトです。
そして、この機能がアツい!「Rig Exchange」との連携機能です!
Rig Exchangeとは、ユーザーが作成したプロファイリングデータをネット上で共有することのできるサービスのことです。
つまり、自分が持っていない高価なアンプや貴重なヴィンテージアンプのプロファイリングデータをネットからダウンロードして使うことができます。
普通に買えば何十万もする様なアンプの音色を無料で使えてしまうわけです!すばらしい!
もちろん元々の内蔵プリセットも数多く収録されていますので、プロファイリングをせずとも十分に使えるスペックは持ち合わせています。
プロのサウンドを参考にすることもでき、多くのプロミュージシャンもRig Managerで編集し、USBメモリ等で持ち運び、
ライブにはUSBを持ち込んで、いつものアンプサウンドで演奏する。そんな時代です。
・・・・そうです!!バンドマンは勿論、DTMで宅録を楽しむ方にもおすすめです!
Kemperのサウンドが気になっている方は動画でそのポテンシャルをチェック!
さらにチェックしたい方は、Kemperオフィシャルページで動画をご覧下さい。
今回ご紹介のモデル以外のモデルもご予約承り中です。
お気軽にお問合せ下さいませ。
欲しい!!・・・けれど欲しいものは・・・・お高いですよね・・・
・・・と諦めている方に朗報です!!私も学生時代からしばらく東京で
バンドマン生活していたので・・・欲しい機材は手に入れる!日々の生活をやりくりして
それはそれは、機材に費やしたものです。
月々のお支払額は押さえつつも、憧れの欲しい楽器を手に入れる!
そんなおススメの購入方法もあるんです!
店舗名 | イオンモール和歌山店 |
---|---|
営業時間 | 9:00-21:00 |
電話番号 | 073-480-5750 |
店長 | 泉谷(いずたに) |
店頭でのお支払い方法
- 現金
- クレジットカード
- デビットカード
- ショッピングクレジット
- 商品券
*一部使用出来ないカードや商品券もございます。
電話受付でのお支払い方法
代引き着払いでのお支払い方法
- 現金
- クレジットカード
代引きでの着払いをご利用される場合は、ご希望のお支払い方法を必ず店舗スタッフにお伝えください。
商品代金+代引き手数料+送料=合計金額
商品受け取りの際、合計金額を運送業者へお支払いください。
銀行振込でのお支払い方法
当社指定の口座にお支払いいただくことも可能です。
商品代金+送料=合計金額
上記を指定の口座にお支払いください。口座振込みの手数料に関しましてはお客様のご負担とさせていただいております。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。