![こんにちは。島村楽器イオンモール和歌山店ドラム担当の吉野です。 本日は、最近大人気な当店オススメ電子ドラム+選ぶ際のポイントをご紹介したいと思います! ===h=== *まず!電子ドラムってなに?選ぶ時のポイントは? 「ドラムを始めたい!」「練習したいけど家にドラムセットは置けない…」「スタジオに頻 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/wakayama/wp-content/uploads/sites/160/2019/12/20191229-921c7fc9d58f45f376b2f47ba4d53a7e.jpg)
こんにちは。島村楽器イオンモール和歌山店ドラム担当の吉野です。
本日は、最近大人気な当店オススメ電子ドラム+選ぶ際のポイントをご紹介したいと思います!
まず!電子ドラムってなに?選ぶ時のポイントは?
「ドラムを始めたい!」「練習したいけど家にドラムセットは置けない…」「スタジオに頻繁に通う時間が無い…」そんな願望やお悩みを解消してくれるのが電子ドラムです!自宅で本格的な練習や演奏を楽しむ事が出来ます!
「でもどうやって選べばいいんだろう?」そんなあなたに電子ドラムの違いをご紹介します!
サイズ
それぞれ全体のサイズ感が異なりますので必要な面積が変わってきます。
その為置きたい場所の広さを事前に測っておくと選びやすいかと思います!
小さいもので60cm×97cm、大きいもので130cm×150cmくらいのスペースを確保して頂ければと思います。
パッドのタイプ
電子ドラムのパッドは3種類あります。
ゴムパッド
打感はゴム製の練習パッドと変わりません。硬い為、跳ね返りが弱く手首への負担がかかってしまいます。
本来のアコースティックドラムとは大きく異なる為練習用としてはあまりお勧め出来ません。
シリコンパッド
YAMAHAのDTXシリーズに使用されているパッドです。
ゴムパッドに比べて跳ね返りも良く、よりリアルな打感で演奏して頂けます!
メッシュパッド
RolandのV-Drumsシリーズなどに使用されているパッドです。
上記の2種類のパッドと比べて手首への負担が極めて少なく長時間の練習も可能です!
また、アコースティックドラムと同様に打面のテンションを調節できるのも魅力ですね。
表現力に長けていて、叩き方によるサウンド、音量の違いも楽しんで頂けます!
ゴムパッドに慣れてしまうと実際のアコースティックドラムを叩いた際に違和感を感じてしまうので、本格的な打感で演奏できるシリコンパッドやメッシュパッドを選びたいですね!
バスドラムのタイプ
スイッチタイプ
ビーターがついていない為、踏む強さで音を調節します。サイズが小さく、踏んだ時の振動も少ないので静寂性はバッチリです!ただ、実際のバスドラムとは感覚が異なりますので、あまりお勧めはできません。。。
ペダルタイプ
スイッチタイプと比べると音も振動も大きいですが、実際のバスドラムに限りなく近い感覚で演奏して頂けます!通常のペダルを使用して頂けますのでツインペダルに変えて頂く事も可能です。
ハイハットのタイプ
スイッチタイプ
本来ハイハットにはスタンドがありますが、スイッチタイプの場合省略されており静寂性に優れています。バスドラムのスイッチタイプ同様踏む強さで調節が出来ますが、細かい表現が難しいので、あまりお勧めはできません。。。
スタンドタイプ
通常のハイハットスタンドにセットして使用します。アコースティックドラムに近い感覚で演奏でき、オープン、クローズドはもちろん、ハーフクローズドなど繊細な表現が可能です!
機能性
電子ドラムには欠かせないモジュール。ボリューム調節はもちろん、細かいセッティングが可能であったりメーカーや価格帯によって機能性に違いがあります。
「操作が簡単なものがいい」「本格的な練習がしたい」などご希望に沿ったものをご提案させて頂きます!
和歌山店おすすめの電子ドラム!!
Roland/TD-1SC
メーカー | 型名 | 税込価格 |
---|---|---|
Roland | TD-1SC | ¥54,890 |
仕様
ローランドVドラムの入門機種「TD-1K」にドラムスローンとスティックが付属するお得なオールインワンセットです。
コンパクトなラックや、騒音に配慮した設計のキックペダルを採用し、各パッドの高さや位置が簡単に調整できるので、キッズドラムとしてもお使いいただけます!
Roland/TD-17KV-S
メーカー | 型名 | 税込価格 |
---|---|---|
Roland | TD-17KV-S | ¥136,400 |
仕様
スネアにはアコースティック・スネアに近いサイズ感の2プライ・メッシュヘッド/12インチ・サイズのPDX-12を採用。スマートフォンなどのモバイル機器をBluetoothで無線接続し、TD-17からオーディオ再生が可能です。
Roland/TD-27SC-S
メーカー | 型名 | 税込価格 |
---|---|---|
Roland | TD-27SC-S | ¥249,700 |
仕様
従来モデルと比較して幅・奥行き共に10cmコンパクトになりました。お部屋でも省スペースながら、練習スタジオにあるようなセット(アコースティックドラムのセット)構成をそのまま組めます。
さらにすごいのが、本物のドラムと同じように打面の張り加減を変えられるため「小さいタムは跳ね返りが強く、大きなタムは跳ね返りが小さく」なんてことも自由自在に出来てしまいます。
Roland/TD-50SC‐X
メーカー | 型名 | 税込価格 |
---|---|---|
Roland | TD-50SC‐X | ¥521,400 |
仕様
一度のショットで体感できる、驚くほど豊かな演奏フィールと、桁違いの音の良さ。
独自の「Prismatic Sound Modeling Technology」採用により、ドラマーの求める表現力を極めたVドラムのフラッグシップ音源TD-50。
さらには、オーディオデータを本体に取り込んで演奏したり、録音スタジオ級の音作りが行えるなど、こだわりのドラミングが自宅で楽しめます。
YAMAHA×島村楽器 DTX482K
メーカー | 型名 | 税込価格 |
---|---|---|
YAMAHA | DTX482K | ¥81,400 |
仕様
DTX482Kの⾳源は、本物のヤマハドラムをステレオサンプリング、リアルで上質なドラムサウンドを忠実に再現。アコースティックドラムだけでなく、エフェクトサウンド、エレクトロニックサウンドなど、叩きたい曲にマッチする10種類のドラムキットを搭載しています。
- ドラムスローンは別売りとなります
ALESIS NITRO MESH KIT
メーカー | 型名 | 税込価格 |
---|---|---|
ALESIS | NITRO MESH KIT | ¥44,800 |
仕様
8インチのデュアルゾーンメッシュスネア+3つタムも全てメッシュパッド仕様で60の演奏トラックとメトロノームを搭載。Nitroドラム・モジュールに含まれている385のドラム&シンバル&パーカッションサウンドを使用して、独自のキットを作成する事も可能です。
こちらご紹介しました電子ドラムは、全てお試しいただけます。是非一度ご来店ください!!
※詳細は店頭もしくは、スタッフ吉野まで!!
お問い合わせ
店舗名 | 島村楽器イオンモール和歌山店 |
---|---|
電話番号 | 073-480-5750 |
営業時間 | 10:00〜21:00 |
担当 | 吉野 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。