![「OPEN MIC CLUB」を開催しましたのでレポートさせて頂きます♪ 今回の「OPEN MIC CLUB」は私たちが担当致します♪ 今回の参加者をご紹介♪ キョンちゃんさん 常連さんのボーカリスト♪今回はボーカルとピアニカでご参加頂きました♪ ①さっそく演奏開始!今回は「丸の内サディスティック」 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/wakayama/wp-content/uploads/sites/160/2022/02/20220223-20220218-3ed7b925ca5366677467cb6ed3be6889.jpg)
「OPEN MIC CLUB」を開催しましたのでレポートさせて頂きます♪

「仲間で一緒に気軽に音楽を楽しむ」ということを目的とした音楽サークル、それが「OPEN MIC CLUB」です。メンバーみんなで演奏曲を決めて、練習して、本番みんなで合わせて楽しむ。音楽を楽しむことが目的なので、必ずしも楽器が出来ないとダメではありません!歌を歌えればそれも「楽器」です!「でも簡単な楽器なら挑戦してみたいかも?」と思ったら挑戦してみましょう!
今回の「OPEN MIC CLUB」は私たちが担当致します♪

いくつになっても楽器が好き♪楽器選びからアクセ類のご相談までお気軽に!
好きな音楽:JAZZ R&B
今回の参加者をご紹介♪





キョンちゃんさん 常連さんのボーカリスト♪今回はボーカルとピアニカでご参加頂きました♪
①さっそく演奏開始!今回は「丸の内サディスティック」にチャレンジ♪
さっそく演奏にとりかかります!今回は参加者6名となりましたので結構なフルバンド状態です。まずはちょっとした雑談などを挟んだ後、それぞれ思い思いに弾いて合わせてみます。
②少しだけアレンジの指示をさせて頂きます
1度目の演奏をざくっとやってみた後は、色々と話し合い。主に、どうしたら良いかわからない方へのアドバイス、盛り上げ方と盛り下げ方、「ここはリズムを合わせましょう」などの決め事。
思い思いに弾くのもいいけれど、最低限決めておく事でアンサンブルがより良いものになります。その結果、さらに「アンサンブルに参加している感」が強く楽しめるのです♪
③気になる楽器に持ち替えてみる
いつも演奏している楽器ではなく、他の楽器で参加してみるのも当イベントの楽しみ方♪もちろんずっと同じ楽器での参加もOKです。
ギターやベースなら店の備品をお貸ししますのでご用意されなくでもお貸し致します♪
④最後にもう一度、〆の演奏!
せっかく打ち合わせや練習などを重ねたなら、最後に〆の演奏!これまで何回か演奏しているので、反省やアイデアを踏まえて演奏します♪
今回も楽しかったです!アドリブパートを追加したりと無茶ぶりしまくりでしたが皆さん付いてこれちゃうのにはビックリしました!
==== 次回開催日と詳細♪ ====
5月11日(水)19:00~20:00 予定曲: カブトムシ/aiko(島村楽器 アコギの弾き語りが上手になっちゃう本より)
次回は私が担当いたします!

いくつになっても楽器が好き♪楽器選びからアクセ類のご相談までお気軽に!
好きな音楽:JAZZ R&B
参加費 | ¥500+税 |
---|---|
和歌山店担当者 | 田下・田中 |
当日持参して頂くもの | 演奏可能な楽器(ピアノは会場にございます) |
公式LINEにて、各種連絡を致します!参加をご検討の方は友だち登録をよろしくお願い致します!

店舗名 | イオンモール和歌山店 |
---|---|
電話番号 | 073-480-5750 |
サークル担当者 | 田下・田中 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。