![*ソルフェージュ教室生徒募集開始! 宇都宮インターパーク店では、新たにソルフェージュ教室を開講いたしました。クラシックを学びたい方からライトミュージック・ポップス系の音楽を学びたい方まで、幅広く対応いたします。 *“ソルフェージュ”ってなに? ソルフェージュという言葉、普段耳にしない上どんな事が出来 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/utsunomiya-interpark/wp-content/uploads/sites/176/2019/02/20191216-93320be554022f4b927f0dd463751292.jpg)
ソルフェージュ教室生徒募集開始!
宇都宮インターパーク店では、新たにソルフェージュ教室を開講いたしました。クラシックを学びたい方からライトミュージック・ポップス系の音楽を学びたい方まで、幅広く対応いたします。
“ソルフェージュ”ってなに?
ソルフェージュという言葉、普段耳にしない上どんな事が出来るようになるのかよく分からない…という方も沢山いらっしゃるかと思います。
例えば「知らない曲でも、どんな曲なのか楽譜を見ただけでわかるようになりたい」「自分で拍子やリズムを感じながら演奏できるようになりたい」「いつか耳コピーができるようになりたい」など、こういった技術はソルフェージュによって、より実現しやすくなります。
ソルフェージュコースでは、お一人おひとりのご要望に合わせた教材とレッスンプランをご提案させて頂きます。演奏技術の他にも音感やリズム感、楽譜の基礎知識を身につけたいという方にお勧めのコースです。
では、ソルフェージュをする事によって何ができるようになって、どんな事をするのか、大きく分けて3つに分けたレッスンをいたします。
①視唱
メロディーを歌います。短時間で正しい音程とリズムを理解する事が目的です。
これが上達すると、聴いた事がない曲でも楽譜を見ただけで、どんな曲なのかを頭の中でイメージする事ができるようになります。
②メロディー聴音と和声聴音
メロディーを聴きとり、正しい音や音符で書き起こすのがメロディー聴音です。色々なメロディーを聴音できるようになると、耳コピーもできるようになります。
和声聴音は、このように和音を聴きとる聴音です。和声の知識を身につけると、コード進行の理解にも繋がります。
③楽典
音楽の基本的な理論の事です。内容は幅広いですが、主に
- 音程(音と音の距離)
- 音階の種類
- 和音の種類
- 音楽用語や楽譜に表記されている記号…等
楽譜を読む上で、基本的な知識を学びます。これらを理解しておくと、より正確な読譜力が身につきます。
ソルフェージュは、どんな楽器にも応用する事ができます。ソルフェージュで得た感覚や知識を活かして、音楽ライフがより充実したものとなります様、努めて参ります。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
コース概要
コース名 | ソルフェージュ |
---|---|
講師 | 柿沼 知美 |
開講曜日 | 金・土曜日 |
レッスン形態 | 個人/30分、45分、60分からお選びいただけます。 |
入会金 | 個人¥11,000(税込) |
月謝 | 個人¥8,800(税込)~ |
運営管理費 | ¥1,650(税込) |
※詳しいレッスンの時間帯は店舗までお問い合わせ下さい。
大人限定のソルフェージュレッスンもございます!
大人のためのソルフェージュサロンはこちらをクリックしてください。
音楽教室総合案内
秋のご入会キャンペーン実施中!
詳しくはコチラ
体験レッスンのご案内
お問い合わせ
音楽教室へのお問合せや体験レッスンのお申込など、お気軽にご相談下さい。
店舗名 | 島村楽器宇都宮インターパーク店 |
---|---|
電話番号 | 028-657-8520 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。