![ピアノ担当千葉が、実際の感想とともにその性能をご紹介します!また、前モデルCA9900GPとの違いも徹底解説していきます。 CONTENTS発売日・価格前モデル『CA9900GP』との違いは?SCA901の特徴レビューした人お問い合わせはこちらまで!浦和パルコ店のピアノラインナップ発売日・価格 展示 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/urawa/wp-content/uploads/sites/115/2022/11/20221108-901.jpg)
ピアノ担当千葉が、実際の感想とともにその性能をご紹介します!
また、前モデルCA9900GPとの違いも徹底解説していきます。
発売日・価格
展示中です。いつでもご試弾可能!
発売日 | 2022年11月10日(木) |
---|---|
価格(税込) | ¥418,000 |
前モデル『CA9900GP』との違いは?
鍵盤
CA9900GPと同じです。
グランドピアノの弾き心地を目指した木製鍵盤「グランド・フィール・アクションⅢ」を搭載しています。
音
新たに最新のSK-EXをサンプリングした音色「SK-EXコンクールグランド」が追加されました。
低音から高音までバランスが良いだけではなく、シビアなコンクールにも耐えうる弱打~強打まで粒立ちの良い深み/伸びのある音色となっています。
音響システム・スピーカー
新開発の音響システムを搭載。ダイナミックレンジが広くなりより豊かなピアノの音を楽しめるようになりました。
また、スピーカーシステムも一新し従来より搭載されていた響板スピーカーも進化しています。位置や配置を変えることで自然なピアノ音を実現しました。
デザイン
タッチパネルはマットな質感になり、反射するわずらわしさがなくなりました。
また、ペダルと鍵盤の距離も改善されグランドピアノさながらの演奏性を持ったデザインに。
機能
音色、デモ曲数が増えより楽しくピアノに向かえるようになりました。
またコード辞典はコード転回が可能になり楽しみの幅が広がります。
スライドショーもグレードアップしピアノを弾いていない時間もSCA901があなたの生活をより彩らせます。
SCA901の特徴
実際にSCA901を弾いてきたピアノ担当千葉の感想も併せて徹底レビュー!
鍵盤

グランドピアノの弾き心地を目指した木製鍵盤「グランド・フィール・アクションⅢ」を搭載。
この鍵盤は、“鍵盤を押すことでハンマーが上がり、弦を叩く”というグランドピアノの発音方式であるシーソー構造を再現することでグランドピアノに近い弾き心地を実現。グランドピアノ並の支点長/カウンターウェイト/特殊樹脂ブッシュなどの構造は、鍵盤の押し始めから終わりまでより手応えのある繊細なタッチを実現しています。
レビュー!! | 私は普段グランドピアノを弾く機会が多いのですが、この鍵盤はグランドピアノとのギャップがとても少なく感じました。 鍵盤を押した後のレスポンスがよく、トリルや早いパッセージが弾きやすいです。コントロール性が抜群だと感じました! |
---|
音

従来から搭載しているSK-EXの音色「SK-EXコンサートグランド」に加えて、最新のSK-EXをサンプリングした音色「SK-EXコンクールグランド」を搭載しました。
「SK-EXコンサートグランド」は、繊細でのびやかな弱打音と迫力のある強打音、豊かな響きを持つ音色です。
新たな「SK-EXコンクールグランド」は低音から高音までバランスが良いだけではなく、シビアなコンクールにも耐えうる弱打~強打まで粒立ちの良い深み/伸びのある音色です。
レビュー!! | これはびっくりしました!!「ショパンコンクールで聴くKAWAIの音だ!」と思わず口に出してしまうほど笑 特に弱音のリアルさは電子ピアノでここまで再現できるんだ…と感動しました、、KAWAIの技術すごい、、 |
---|
音響システム・スピーカー

新開発のカスタムDigital to Analog変換技術を採用。スピーカーだけでなくヘッドホンでも最高の音を楽しめます。グランド・フィール・プロセッシング・プロには 2系統のDACを搭載し、高いダイナミックレンジを実現。
レビュー!! | 説明を聞いて「どういうことだ、、?」と思いましたが(笑)、簡単に言うと音の通り道が2つあり左右で分離され音に奥行きが生まれます。 そのため強弱の幅も広くとれ、より豊かな表現力で引くことが可能に。 ヘッドホンで聴いてみましたが、つけていないときと変わらない自然な音で弾けました。これは嬉しい! |
---|

独自の響板スピーカーを中心に、6つのスピーカーを組み合わせた、電子ピアノの枠を超える新しいスピーカーシステムが誕生。
2種類の加振器が振動することで、スピーカーでは困難なグランドピアノの荘厳で伸びる低音や奥行き感のある響きを、振動そのものから忠実に再現しました。
また、演奏者へ直接響く芯のある太い音を再現するダイレクトスピーカーと、グランドピアノの澄み渡る空気感・緊張感を再現するエアーツィーターを左右に2つずつ搭載。そしてグランドピアノの壮大で密度のある音を再現する、新開発ディフューザー搭載の上面放射スピーカーを左右に2つ装備しました。
レビュー!! | こちらも難しい言葉がたくさんですが、、笑 【限りなくグランドピアノに近い音を再現できるスピーカーを新たにKAWAIが創り上げた】ということです。 このスピーカー本当にすごくて、電子ピアノでここまでできる時代がきたんだな…と思いました。 リアルな生音といった印象です。 |
---|
ヘッドホン

付属のSH-3は、セミオープンタイプのため、ピアノ音を最良の状態で楽しめる上、長時間の使用でも疲れにくく、演奏や練習に集中できます。
レビュー!! | これ、本当にいいです!! 私はアコースティックピアノに慣れているので正直ヘッドホンに違和感を感じて苦手なのですが、これは本当に自然。付け心地も聴き心地も最高でした。 これが付属は嬉しすぎます。 |
---|
デザイン

ペダル位置をグランドピアノとほぼ同じ位置となるよう設計。
発表会やコンクールでグランドピアノを弾くときも、違和感なく演奏できます。

タッチパネルで操作が可能。光の反射に強いノングレアタイプの液晶を使用することで、視認性が抜群に向上しました。
SCA901だけの機能
★モダンブラック調仕上げ
★ピアノスタイルコレクション
エチュードやカノンなどジャンルにぴったりの音色が内蔵されています。
★音色・内蔵曲がプラス
★41シーンのスライドショー
★コード辞典

コードをタップすると音が鳴るので、わかりやすく確認ができます。
また、新機能としてコード展開が可能になったためより使いやすくなりました!
レビューした人

ピアノ担当の千葉です!音大卒業後、ピアノの先生をしていました。現在も演奏活動をしています!
ピアノのことなら商品説明から調律、売買までなんでもお任せください♪
お問い合わせはこちらまで!
担当 | 千葉(ちば) |
---|---|
電話番号 | 048-871-2750 |
浦和パルコ店のピアノラインナップ
ピアノの情報(展示ラインナップ、売買、調律等)は下記バナーをタップしてご覧ください♪

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。