![みなさんこんにちは!島村楽器浦和パルコ店、アコースティックギター担当の奥貫(おくぬき)です! 当店ではこの度、新サークル「うらわソロギター同好会」を2022年4月よりスタートします!弾き語りでギターを楽しんでいる方、コードストロークからのステップアップを考えている方、ソロギターに興味がある方は大歓迎 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/urawa/wp-content/uploads/sites/115/2022/04/20220428-order_shima220423-0073_order_png.jpg)
みなさんこんにちは!島村楽器浦和パルコ店、アコースティックギター担当の奥貫(おくぬき)です!
当店ではこの度、新サークル「うらわソロギター同好会」を2022年4月よりスタートします!
弾き語りでギターを楽しんでいる方、コードストロークからのステップアップを考えている方、ソロギターに興味がある方は大歓迎!
アコギをお持ちでない方や、セミアコ・フルアコギターをお持ちの方などは、エレキギターでのご参加もOK!
(基本的にはアコギでの演奏やサークル活動が主になりますので、ご了承ください。)
店頭やホームページ、サークル公式LINEから申込み可能ですので、ぜひお気軽にご参加ください!
イベント詳細(2022年5月分)
日時 | A日程:2022年9月10日(日) 18:00~ |
---|---|
B日程:2022年10月22日(日) 18:00~ | |
場所 | 島村楽器浦和パルコ店 店内スタジオ |
持ち物 | ギター、チューナー |
料金 | 550円(税込) |
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ご参加の際はマスク着用、手指の消毒へのご協力をお願い致します。
また、状況により開催を中止する場合もございます。予めご了承ください。
ソロギターとは
ソロギターとは、主にギター1本で伴奏とメロディを同時に演奏するスタイルのことをいいます。
クラシックギターの演奏に近いスタイルではありますが、主にアコースティックギター(スチール弦)での演奏を指す場合が多く、弦を叩くパーカッシブなプレイや、スラム奏法、タッピングなど様々なテクニックを駆使して演奏されます。
左手でメロディとコードを押さえながら、右手は指(または爪)を使って弦を弾いていく通称「フィンガースタイル」での演奏が主なため、
「ギター1本でカッコよく演奏したい!」「コード弾きにちょっとアレンジを加えたい!」
「『なんか弾いて!』って言われた時にサラッと弾けるようになりたい!」
なんて時にも活躍間違いなし!
ただ、多くの奏法を使用したり両手指を多彩に使った演奏などが目立つため、「見てるとなんだか難しそうだし…」と感じている方も多いのではないでしょうか?
うらわソロギター同好会
うらわソロギター同好会は、そんな難しいイメージのあるソロギター(フィンガースタイル)を参加者全員で練習し、弾き語りだけじゃないギターの楽しさを味わおう!というサークルです!
月1回の開催で、誰しもが聴いたことのある有名な楽曲を中心に、譜面を見ながら参加者の皆様と演奏を進めます。
指弾き未経験でも大歓迎!一緒に少しずつ上達していきましょう♪
ペースとしては3か月で1曲完成(①Aメロ、②Bメロ、③サビなど)を目安としています!
なるべく全員が弾けるように、参加される皆様で教え合うような形でサークルを運営していきます。
1曲が完成したらサークル内でのプチ発表会も予定しています!
ギターの一番の練習は「誰かに見てもらうこと」!緊張しても大丈夫!同じ曲に取り組んだ仲間同士で成果を褒め合いましょう!
サークル担当 奥貫(おくぬき)

うらわソロギター同好会会長、ギターアドバイザーの奥貫(おくぬき)です!
普段は自宅で弾き語りを中心に演奏していますが、元々ベースをやっていたので指弾きが好きになりソロギターに興味を持ちました!
J-popやアニソン、ボカロなどの有名曲を今よりちょっとだけカッコよく演奏したい方、
ジブリやディズニーの名曲をギターで弾けるようになりたい方、
何がしたいかまだ決まってないけど興味だけはある方!どなたでも大歓迎です!
ソロギターに最適なギター選びのお手伝い、お持ちのギターのセッティングのご相談、弦の選び方、
エフェクターや演奏方法の解説やご相談なども承っております。
フィンガースタイルに挑戦する皆様を全力応援させていただきます!サポートはお任せください!
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。