![CONTENTSUrawa Digital Wind Ensembleとは??今回の演奏曲は?練習の様子...8月12日(日)エアロフォンイベント詳細Urawa Digital Wind Ensembleとは?? Urawa Digital Wind Ensemble(浦和デジタル・ウインド・アンサ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/urawa/wp-content/uploads/sites/115/2023/06/20230623-460847398412354275.jpg)
Urawa Digital Wind Ensembleとは??
Urawa Digital Wind Ensemble(浦和デジタル・ウインド・アンサンブル)とは、デジタル管楽器を使用してアンサンブルを楽しむサークルです!偶数月の土日いずれかに開催しておりまして、事前に演奏曲の楽譜をお渡ししサークル当日は参加者の方と一緒にアンサンブルしながら、デジタル管楽器仲間との交流も深めていただけます!
今回の演奏曲は?
6月17日(土)開催のデジタル管楽器サークルでは、あの人気インストゥルメンタルバンド”T-SQUARE”の「オーメンズオブラブ」を演奏しました! 以前からやってみたい!という熱望の声が上がっていたこの曲ですが、アップテンポでなかなか難しい人気曲ではありますが、参加者全員必死になりながらも最後まで楽しく演奏できました♪
練習の様子...

今回のオーメンズオブラブは、全員同じパートを吹くユニゾン演奏でしたが、やはりアンサンブルサークルということで、一人ずつ音色を変えて挑戦しました!まずは、それぞれ何の音色で演奏するか参加者全員で悩んだ末、一人は王道のウィンドシンセの音、その他サックス・トランペット等々、さまざまな楽器の音色で大編成アンサンブルをしているかのようなサウンドで非常に面白かったです!✨
また、この曲には後半部分に最大の難関部分が待ち受けており、通常リードギターやキーボードで演奏されるようなフレーズがデジタル管楽器用の楽譜に記譜されており、私含め参加者全員練習の段階から悲鳴を上げての当日でしたが、みんなで仲良く痛み分けということで、2チームに分かれ分担してそのフレーズを乗り越えるというチームワーク溢れる練習会となりました(笑)
これまでは伴奏音源など無い純粋なアンサンブル演奏でしたが、今回はユニゾンということでカラオケ音源を流しながらの演奏だった為、またいつもとは違う雰囲気で楽しんでいただけたご様子でした!☻

今回皆さんの使用楽器はRolandのAE-20SC、AE-10、そしてAKAIのEWIとバリエーション豊富な楽器となりました!
ここで!皆様にお知らせがございます!!!!
2023年8月12日(土)に、Rolandエアロフォンデモンストレーターの方をゲストにお迎えし、エアロフォンイベントの開催が決定いたしました!✨
8月12日(日)エアロフォンイベント詳細

エアロフォンのデモンストレーター”藤本 匡光氏”をゲストにお迎えし、デジタル管楽器初心者の方にもお勧めのライブ&体験会や、もっとエアロフォンを使いこなしたい!楽しみたい!というデジタル管楽器ユーザーの方にお勧めのライブ&セミナーを開催いたします♪
エアロフォンって一体どんな楽器なの?という方や、興味はあったけど実際に吹いたことはないという皆様、ぜひこの機会にエアロフォンの魅力を体感してみてはいかがでしょうか!そして、既にエアロフォンをお持ちの皆様は、実際に使っている中で”こういう時はどうしたらいいんだろう?”というお悩み解決や、こうしたらもっと楽しめる!というポイントを知るチャンスです!
イベントの後はそのまま17:00~Urawa Digital Wind Ensembleサークルとなっておりますので、ぜひそのままサークルへのご参加もお待ちしております!!✨
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。