![皆さんこんにちは!島村楽器浦和パルコ店 自由な音楽会、担当の春名です!10月14日(月祝)開催の様子をレポートいたします!♬ CONTENTS”自由な音楽会”とは?ご出演者紹介まとめ”自由な音楽会”とは? 全国の島村楽器各店舗の練習スタジオやオープンスペースを会場として、どなたでも気軽に参加できるコ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/urawa/wp-content/uploads/sites/115/2024/08/20240807-order_shima240807-0077_order_pdf_page-0001.jpg)
皆さんこんにちは!島村楽器浦和パルコ店 自由な音楽会、担当の春名です!10月14日(月祝)開催の様子をレポートいたします!♬
CONTENTS
”自由な音楽会”とは?
全国の島村楽器各店舗の練習スタジオやオープンスペースを会場として、どなたでも気軽に参加できるコンサートイベントです。
浦和パルコ店では、『自由な音楽会』という名称で偶数月に一度小さなコンサートを開催しており、各回ピアノや管弦楽器を中心としたさまざまな楽器での演奏を披露していただいております!コンサートホール等の大規模な会場での演奏ではなく、どなたでも気軽に参加していただけるアットホームなイベントになるよう心がけておりますので、ちょっとした人前での演奏やお披露目の機会をお探しの方は、ぜひ次回開催でのお申込みをお待ちしております!
ご出演者紹介
No.1 BAMIKO さん

今回3回目の「BAMIKO」さん! こちらのウィンドシンセサイザー”EWI(イーウィー)”といえばこの曲と言われる定番曲の「コブラ」「オーメンズオブラブ」と「TRUTH」サックスの音色で計2曲演奏していただきました🎷✨ 素晴らしいトップバッターを務めていただきました!
No.2 チーム井上 さん

3人組トランペットトリオ「チーム井上」さんにパントマイム形式の演奏を披露いただきました。「爆笑トランペット編(変)曲集」と銘打った楽曲でしたが、それぞれにソロパートあり、最後は3人の迫力ある演奏もあり、会場を盛り上げていただきました。
No.3 二胡でニコニコさん
中国民族楽器で人の声に一番音域が近いと言われている二胡による演奏を4曲披露いただきました。「いつも何度でも」「もののけ姫」「アメイジンググレイス」「蘇州夜曲」と幅広いジャンルの曲を演奏いただきました。途中休憩時間などではみなさんへ二胡のご説明をして頂きました(笑)
No.4 Hiroko&Toyokoさん

バイオリン&リコーダーによる「Hiroko&Toyoko」さん。今回初めての出演でしたが、息ぴったりの演奏にみなさんうっとりされておりました。「いつも何度でも」「見上げてごらん夜の星を」「エーデルワイス」の3曲を披露いただきました。
No.5 井上 宏之 さん

先程「チーム井上」さんにてご出演された「井上宏之」さんによるバイオリンの演奏でした。「パッヘルベルのカノン」を演奏いただき、優雅な時間をご提供いただきました。
No.6 柴田 潔さん

今回のトリを務めていただいたのは「柴田潔」さんによるアコーディオンの演奏。アコーディオンの音の出る仕組みなども解説いただきつつアコーディオンにしか出せない独特の音の深みを存分に感じられる演奏を披露いただきました。「Danny Boy」「ミスターローレンスのリズム遊び」(柴田潔さん編曲)の2曲にて会場の皆さんをアコーディオンの世界に引き込んでいらっしゃいました。
まとめ
今回もさまざまな楽器・ご出演者様に参加していただきありがとうございました!
自由な音楽会 次回日程が決まりましたら、こちらのホームページにてお知らせいたします!それでは、また次回もお楽しみに!✨
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。