![**グランドピアノ・アップライトピアノ選びは当店にお任せ下さい。 みなさんこんにちは!島村楽器ピアノアドバイザーの小倉です。当店では、グランドピアノ・アップライトピアノの相談を承っております。グランドやアップライトは一生もの。事前の機種選定や、搬入経路の御下見、購入後の定期メンテナンスなどが必須です […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/urasoe/wp-content/uploads/sites/192/2020/08/20200803-bd290560fbaa3afa2726119cfa83e486.jpg)
グランドピアノ・アップライトピアノ選びは当店にお任せ下さい。
みなさんこんにちは!島村楽器ピアノアドバイザーの小倉です。当店では、グランドピアノ・アップライトピアノの相談を承っております。グランドやアップライトは一生もの。事前の機種選定や、搬入経路の御下見、購入後の定期メンテナンスなどが必須です。OPEN以来、県内から離島まで、数多くのお客様にピアノの相談をご依頼いただいております。ぜひ、お問い合わせください。
【1】機種選定
演奏する方、目的などに併せて、機種をアドバイス。グランドが良いのか、アップライトが良いのか、電子ピアノがよいのか・・・住環境、レッスン状況に併せ、最適なピアノ選びをお手伝いいたします。
国内メーカー・海外メーカー・新品・中古問わず、音色やデザイン等、最適なものをご案内いたします。
【2】搬入前の御下見
グランドやアップライトピアノは、搬入前の下見が必須です。
「悩みに悩んで購入したけど、マンションのエレベーターに入らない!」
これ、うそのようで本当のお話なんです。
当社では沖縄県内のピアノ搬入業者と業務委託しており、スムーズにご案内できます。実際にグランド・アップライトピアノを検討される際は、事前の御下見をおススメいたします。
【3】防音・減音対策
ピアノを弾く際、必ず気になるのが「音」の問題。お客様の住環境、演奏環境に併せ、消音・防音・減音対策をアドバイスいたします。
【4】ご購入後の調律・メンテナンス
ピアノ購入後は、半年から1年に1回、必ず調律が必要になります。当店では、地域に合わせた調律師さんのご紹介も行っておりますので、ご購入後のメンテナンスもご安心ください。
また、
「おばあちゃんの家からピアノを持ってきたい」
「マンションで弾いてたら苦情が出てしまった!」
「離島だけど、どうやって搬入するの?」
など、ピアノに関するお悩み・トラブル等も、ご相談承ります。ぜひ、ご相談ください。
ピアノをこれから探す!という方はまずこちら!
ピアノってどう選んだらいいの?~ピアノをお選びいただく前に知っておきたい10のこと~
専任スタッフ紹介
一人一人のレッスン環境に合わせ、ぴったりの1台をご提案いたします。
担当:小倉亮磨(おぐらりょうま)
兵庫県出身。2009年入社。入社以来、主にクラシック専門店にて、グランドピアノ・アップライトピアノ・電子ピアノ等、計800台以上を販売。
2016年社内資格ピアノアドバイザー認定。お客様の住環境、レッスン環境に合わせたぴったりの1台をご提案いたします。
ぜひ、ご相談くださいませ。
Piano Infomation
◆【New!】ピアノ担当オグラのピアノ図鑑Vol.2【Bösendorfer~ベーゼンドルファー編~】
◆【New!】ピアノ担当オグラのピアノ図鑑Vol.1【C. Bechstein~ベヒシュタイン編~】
◆【New!】なぜピアノが人気なのか?~お子様の習い事事情2020~
◆今からでも遅くない♪大人の方の予約制ピアノレッスン開講!
◆STC(シマムラ・ティーチャーズ・サークル)会員募集中
◆長くお使いいただくために・・・
電子ピアノ もしもの安心保証サービスのご案内
◆音楽教室インフォメーション
◆ピアノ科 浜田香織先生にインタビュー!
◆主婦の皆様&子育てママさんへ オトナピアノ、始めませんか?
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。