![ホームページをご覧の皆さん、こんにちは。当店では、ビギナーズセットから、こだわりの1本まで弦楽器類の試奏・選定を随時承っております。・今持っている楽器をグレードアップしたい・一生物の楽器が欲しい・楽器に合わせ、弓をグレードアップしたい!お客様のご要望に合わせ、国内外のメーカーから複数本をピックアップ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/urasoe/wp-content/uploads/sites/192/2022/09/20230413-order_shima230413-0237_order_pdf_page-0001.jpg)
ホームページをご覧の皆さん、こんにちは。
当店では、ビギナーズセットから、こだわりの1本まで弦楽器類の試奏・選定を随時承っております。
・今持っている楽器をグレードアップしたい
・一生物の楽器が欲しい
・楽器に合わせ、弓をグレードアップしたい!
お客様のご要望に合わせ、国内外のメーカーから複数本をピックアップ。全国規模の楽器店ならではの各メーカー・工房・輸入代理店とのネットワークをフルにいかし、最適な1本を探すお手伝いを致します!
弦楽器の試奏・購入をご検討の方は、ぜひ当店までお問い合わせください!
試奏・選定の流れ
【1】ヒアリング
・演奏環境(レッスンで使用・音大を目指したい・趣味で演奏したい・・・etc)
・ご希望の音色・弾き心地・生産国
・ご予算
・下取楽器の有無
などをお伺いいたします。
遠方の場合、メール・オンラインでのヒアリングも可能です!
【2】楽器手配
ご要望を頂いた条件をもとに、複数本をピックアップ。1週間から10日ほどで試奏を行うことが出来ます。
【3】ご試奏
ご希望の楽器が揃い次第、個室の試奏室でじっくりお試し頂けます。
生産国や楽器の状態等、専門の弦楽器アドバイザーが解説させて頂きますので、気になる点はどんどんお伺いください。
また、「実際に人にどう聞こえるか試したい・・・」そんな方には、試奏代行も行いますので、お気軽にどうぞ♪
買付楽器って?
当店では、ヨーロッパ各国の弦楽器を、お客様のご要望に合わせ、ご提案させていただいております。
島村楽器の買付弦楽器は、全て直接ヨーロッパ各国で買付。
当社専属バイヤー・リペアマン・プレイヤーが、各者の視点で1本1本を現地で試奏・状態チェックを行い、日本に到着後、当社弦楽器工房にて、最終チェック・調整を行っております。
実際の買い付けの様子は下記リンクボタンよりご覧ください!
(美味しそうな現地のグルメ写真も必見です。笑)
必ず全て試奏してチェック! 当社専属マイスターが、弦高・ネックの角度などをチェック! 弓も1本1本選んでいきます! チェロも選びます! イタリアの弦楽器製作家マウリツィオ・タディオリ氏。毎年、入荷しすぐに完売する人気製作家です!
弦楽器専門店【シマムラストリングス秋葉原】
島村楽器では、東京都・秋葉原に弦楽器専門店【シマムラストリングス秋葉原】をOPENしており、全国の楽器のご相談・修理/メンテナンスのご相談を承っております。
店内には常時300本前後のヴァイオリン・ヴィオラ・チェロ・弓をストックしており、ビギナーのお客様から、プロユースのお客様まで、ご愛用頂いております。
シマムラストリングス秋葉原で展示中の楽器は、当店沖縄浦添店でもお試し頂く事が可能です。
下記バナーより、島村楽器 弦楽器専門店【シマムラストリングス秋葉原】の展示楽器をご覧いただけます。
掲載楽器は、最短1週間ほどで試奏の手配が可能です。
気になる1本がございましたら、当ページ下部のフォームよりお問い合わせください。

買付弦楽器 ギャラリー
当店で、実際にお問い合わせ頂き、試奏を行った弦楽器の一例です。
イタリア・ドイツ・フランスを中心としたヨーロッパ諸国の1800年代から1900年代前半までのモダンヴァイオリン・フレンチボウ・現代の製作家の最新モデルまで、ご要望に合わせ、ご用意いたします。

モダンジャーマン/ヴァイオリンJulius Altrichter/1908
ユリウス・アルトリヒテルは、20世紀前半に最盛期を迎えたフランクフルトの楽器商です。ヴァイオリンのほか、オーボエやホルンも製作しました。
サウンドはトレブルが良い意味でマイルドに小慣れており、100年の時を経て育まれた深みのある音色をお楽しみ頂けます。
¥770,000税込

モダンフレンチ/ヴァイオリンJerome Thibouville-Lamy,Testore Label
フランス・ミレクールにあった大規模な楽器メーカーで、ピーク時には1,000人を超える職人を雇用し、15万挺の楽器を製作しました。本作品は、ミラノのオールドヴァイオリン:Carlo Antonio Testore(カルロ・アントニオ・テストーレ)ラベルのコピーモデルで、オリジナル同様、木目の幅の広いスプルース材が使われており、表裏のパフリングも描かれています。
フランス・リヨンの腕利き職人によって、駒と指板を交換して頂いています。
¥880,000税込

新作イタリア/ヴァイオリンMaria Schudtz
イタリア:クレモナのマエストロ、アンドレア・シュッツの妹マリアによる作品。華やかな音質と弾きやすさで絶大な人気がある製作家です。美しい裏板1枚板を使用した2022年モデル。
※製作証明書付属
¥1,100,000税込

モダンフレンチボウCharles Nicolas Bazin
バザン・ファミリーの2代目にして、ミレクールで一時代を築いた巨匠:Charles Nicolas Bazin(シャルル・ニコラ・バザン)。
彼はしばしばJean Baptiste Vuillaume(ジャン・バティスト・ヴィヨーム)が開発したフロッグ(毛箱)を採用し、「ヴィヨーム・スタイル」の素晴らしい名弓を残しています。
シャルル・ニコラ・バザン氏が1890年頃に製作された作品です。
J.B.Vuillaume(ヴィヨーム)・フロッグ
■重量:61.09g
■Pierre Guillaume鑑定書
¥1,100,000税込

モダンジャーマン/ヴィオラSaxony School
ドイツ:ザクセン州のヴァイオリン製作地、マイクノイキルフェンで製作された、クオリティの高い手工楽器。アントニオ・ストラディバリラベル。
年月を経て弾き込まれた熟成された低音の厚み、歌心のある渋い音色が特徴的です。
ウィーンフィルハーモニー管弦楽団お抱えの楽器職人:ゴアバッハ氏によるセットアップ品。
※鑑定書付属
¥770000税込
お問い合わせ・試奏お申し込み
お問い合わせ | 電話 |
---|---|
島村楽器 沖縄浦添パルコシティ店 弦楽器担当/宮城 | 098-871-1020 |
下記リンクボタンより、申込フォームでのお申し込みも可能です。
※メール作成画面が立ち上がります
弦楽器 当店オススメ記事
弦楽器のオススメ記事です!ぜひ、バナーよりご覧ください♪



※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
関連記事
-
【2025年5月7~11日】ヴァイオリンフェア開催!
沖縄・浦添 パルコ シティ店
-
【現役ドラマー監修】後悔しない電子ドラムの選び方~2025最新版~
沖縄・浦添 パルコ シティ店
-
Okinawa Shimamura Musical Instruments 浦添店 ‘Sugi Guitars & Basses’ 展示會開始。
沖縄・浦添 パルコ シティ店
-
沖縄にSugiがやってくる!!!
沖縄・浦添 パルコ シティ店
-
【ドラム・キッズドラム】佐久本 景太(さくもと けいた)インタビューページ
沖縄・浦添 パルコ シティ店
-
【電子ピアノ】KAWAI/SCA401の人気に迫る!
沖縄・浦添 パルコ シティ店