【配信アーカイブ有り】feel the neo vintage -ギタラバ編- ヴィンテージギターとネオヴィンテージギターを比較・検証!!
初夏オープン予定
詳細はこちら
梅田茶屋町店店舗記事一覧
2021年06月20日
![*feel the neo vintage第二弾!! [https://www.shimamura.co.jp/shop/umeda/eg-eb/20210426/9619::title=前回のfeel the neo vintage]、たくさんのご視聴とお申込みありがとうございました!]]番組内で […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/umeda/wp-content/uploads/sites/155/2021/06/20210616-09umeda_bn500.jpg)
feel the neo vintage第二弾!!
前回のfeel the neo vintage、たくさんのご視聴とお申込みありがとうございました!
番組内でもご紹介しております、第二弾!!ギタラバと連動したfeel the neo vintageでまた一緒にヴィンテージ・ネオヴィンテージの世界を楽しみましょう!!
ギタラバ(GUITAR LOVERS SHOW)とは?
全国のギター好きが「ギター愛」で繋がるプロジェクトです!詳しくは↑のリンクからチェック!
ゲストをお招きしたスペシャルイベントや島村楽器10店舗がテーマ別に催事・配信LIVEを予定、抽選販売お申込みなども行っておりますので是非一度ご覧ください。
本物のヴィンテージギターと現代のネオヴィンテージギターを比較し、体感!
往年の名曲で流れるギターサウンドを追求して、はたまた憧れの名器を求めて、多くのギター好きが辿り着くヴィンテージギター・エフェクター・アンプ。
しかし、演奏できる保存状態にあり楽器として扱えるものは非常に高価であり、手に取る事が年々難しくなりつつありますが、それでもその音色や楽器自体を追い求めていきたいのがギタリストですよね。
またその一方で、現代のギター職人たちはそれらの偉大な楽器をリスペクトし、自分なりの解釈を加え進化させたり、あるいは徹底的にそのヴィンテージサウンドを追求し現代に蘇らせる為、その技術を磨いて形にしています。そういった現代に生み出されるヴィンテージテイストのギターをネオヴィンテージギターとしてご案内していきます。
この度、梅田ロフト店ではご縁があり数本のヴィンテージギターが入荷致しました。
それらのギターとネオヴィンテージギターを比較して、ヴィンテージギター好きの当店スタッフがゆるーく生配信をさせていただきます。
「ヴィンテージギターについて知りたい!」「ヴィンテージの音ってどういうものなの?」「ネオヴィンテージギターの再現度は実際どう?」などギター好きの皆さんに楽しんでご覧いただけるような内容を準備しております!
なお、こちらの記事は情報をどんどん追加していく予定です。ぜひブックマークに登録してご覧ください。
私たちの考える「ネオヴィンテージ」とは
ここでは新品でありながらヴィンテージギターの音に限りなく近づいたギターを「ネオヴィンテージギター」と定義し考えていきます。
音はもちろんルックスや質感もまた近くなるように細部までこだわっており、演奏者のフィーリングを高めてくれます。
ヴィンテージには手が届かないけれどその音が出したい、ヴィンテージを保有しているがその貴重なギターをガシガシ弾きたくはない、ヴィンテージへの憧れがある、そういった方々に特におすすめしたいギターです。
当時のサウンドと肉薄しつつ、新品ならではのプレイヤビリティ備えたネオヴィンテージと本物のヴィンテージをくらべてみましょう。
2021/7/4 に配信したアーカイブはこちら
Youtube LIVE
たくさんのご視聴ありがとうごじざいました!!
ゲスト
当日は2名のゲストをお招きしております!!盛りだくさんな内容でお待ちしております!!
ルシアー駒木
プロフィール |
---|
オーダーメイドギターの製作、店頭リペア、ギタークラフト&リペア講師、ヴィンテージギター販売等を経て、楽器開発から海外ギター工場での技術指導までを手がけるほか、国内外のアーティストや伝統的なギター製作現場からも高い信頼を得ている国際的ギター技術者。 これまでにギター・ベースの入門書やメンテナンスDVDなどを数多く手掛け、ウェブ連載中の『ルシアー駒木のギターよもやま話』は多くのフォロワーを抱える。浅草橋ギター&リペア工房長。 |
梅田ロフト店月曜日ギター科講師 松本 広大(まつもと こうだい)
プロフィール |
---|
14歳のときに独学でギターを始める。23歳のときにジャズを中心に演奏活動を始める。 現在は、阪井楊子さんとのユニット「Leo×Leo(レオレオ)」を中心に、「あめはれーず」やギター3人でのユニット「フルッチェ!」など、自身のオリジナル曲を演奏する様々なユニットやソロギターなどで演奏活動を行っている。京阪神のバーやライブハウス、様々なイベントで活躍中。 2016年7月にソロギター「The Scenery」をリリース。2018年12月にLeo×Leo(レオレオ)として、1st album「shooting star」をリリース。 |
ギタラバSeason2商品一覧 6/26(土)より全貌を公開!!お楽しみに!!
緊急企画!! Jimmy Wallace 7/4(日)ルシアー駒木イベント当日限定商品も…!
ルシアー駒木おなじみの「Jimmy Wallace」もがっつりご紹介いたします!!
この日だけのJimmy Wallace商品が登場!!
ルシ駒が来るイベントだからこそご紹介出来る特別なギターたちの一部を公開!!このほかにも…?
Jimmy Wallaceについてはこちらの特集記事をご覧ください!!
速報!イベント内で登場予定のJimmy Wallaceの一部を公開!全貌はイベント内で…!
LP Quilt Burbon
メーカー | 型名 | カラー | 価格(税込) |
---|---|---|---|
Jimmy Wallace | LP Quilt Burbon | BB | ¥767,800 |
Midの立った軽やかなリアに吠えるような濃密なフロント。バーストカラーも抜群の雰囲気です。
Sierra FRD MH
メーカー | 型名 | カラー | 価格(税込) |
---|---|---|---|
Jimmy Wallace | Sierra FRD MH | FRD | ¥547,800 |
特徴的なボディカラーが目を引く一本。しっかりと低音域を出力してくれる、即戦力のSTタイプです。
Keith T-Type
メーカー | 型名 | カラー | 価格(税込) |
---|---|---|---|
Jimmy Wallace | Keith T-Type | BTB | ¥547,800 |
太すぎない絶妙なネックで弦鳴りが抜群。フロントPAF搭載で太めなサウンドがGOOD!!
Jimmy Cable & Jimmy tone 数量限定販売決定
入荷後即売れ、国内で手に出来るのはわずか数本・数台のあの機材も7/4(日)feel the neo vintage限定で販売決定!!数に限りがあります…これは見逃せません…!!
梅田ロフト店はギターリペアスタッフ常駐店です
梅田店ギターリペアスタッフ 池田
島村楽器梅田ロフト店は技術リペアスタッフが常駐しております。お使いの楽器に関するメンテナンス・リペア・改造のご相談や、ちょっとした疑問点などギター・ベースに関する事はおまかせください。
稼働スケジュールはこちらとなっておりますので、ご覧ください。
お問合せ
TEL | 06-6292-7905 |
---|---|
担当 | エレキギター担当 下森(しももり) |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。