![*エレキギターを始めたいなぁと思ったら 好きなアーティストや友達のバンドなどを見ていてふと「自分もああいう風にギター弾きたいなぁ」と思いませんか? でも、きっと自分には向いていないし・・・と思っちゃう気持ち、よく分かります。 これまで色々な初心者のお客様を見てきた中でひとつ言えることと言えば・・・ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/umeda/wp-content/uploads/sites/155/2018/07/20180703-guiter-hazimetai-2.jpg)
エレキギターを始めたいなぁと思ったら
好きなアーティストや友達のバンドなどを見ていてふと「自分もああいう風にギター弾きたいなぁ」と思いませんか?
でも、きっと自分には向いていないし・・・と思っちゃう気持ち、よく分かります。
これまで色々な初心者のお客様を見てきた中でひとつ言えることと言えば・・・
始めちゃいましょう!!
- 「どうしたらいいのかわからない」
- 「誰に何を聞いたらいいのか分からない」
- 「まず何から始めればいいのか・・・」
なんて不安に思う気持ち、とてもよく分かります!
でもご安心を、それはギタリストなら誰でも最初に思う「不安」なんです!
エレキギターがめちゃくちゃ上手い梅田店のスタッフでも最初はあなたと同じところからスタートしています。
この「諦める」か「始めるか」の選択肢で「始めた」から、今では”エレキギターの上手いスタッフ”として働いているんですね。
ここでは、「エレキギターやりたい!」って思ってからどうすればいいかをお話しします。
ちょっと不安だなぁと思う方は「ギターを弾ける自分を想像して」読んでみてください!(←これすごい重要)
[目次]
そもそもエレキギターを弾きたいと思ったきっかけは?
まず漠然としている自分の「ギターやりたい!」って気持ちを整理してみましょう。
「いや!そんなことより俺(私)はギターが弾きたいんだぁぁぁぁぁ!!」という熱い方、熱意バッチリです!次の項目へ急ぎましょう(笑)
中でも「ん~・・・でもなぁ・・・」と今一歩踏み出せない気持ちの人は是非ゆっくりと読んでみてください。
始められない「本当の理由」を見つけましょう。
「あなたは何故、エレキギターを始めたいと思いましたか?」
素敵なお店で美味しい料理を食べた時に「いつか自分もこんなお店出してみたい!」と思って「料理を勉強する」ように、人は皆何かを始めようと思った時に大小関わらず「きっかけ」があります。
音楽も同じで「憧れのバンドみたいに自分もカッコイイバンドやりたい!」と思ったり、最近だと「動画に投稿して人気者になりたい」と思うこともあるでしょう。「モテたいから」というのも実は数ある理由の1つです。
これらは全てあなたがギターをしたいと思った立派な「きっかけ」です。
よく行動力のある人は「だったらやればいい」とカッコいい事をサラッと言っちゃいます(笑)
でも、確かにそうなんです。「やる」か「やらないか」という自分の選択肢で「やらない」を選ぶとそこで終了しちゃいます。なので「やる」の選択肢を選ぶしか次に進めないんですね。
一方で、そうは言われても「んーでもなぁ・・・」と考えてしまう人もたくさんいます。
では、その言葉の先を考えてみましょう。
- 「親にうるさいって怒られるからなぁ」
- 「買えるまでお金貯めないとなぁ」
- 「難しそうだから自分には無理そうだしなぁ」
様々な悩みが1人ひとりにあるはずです。
「本当の理由」を解決するには?
そこを解決してくれる相談相手がいれば、その人を頼ってみてもいいかも知れませんね。
親や兄弟、学校の先生や先輩、友達や恋人など、あなたの事をよく知っている人程、いいアドバイスをもらえるはずです。是非聞いてみましょう。
それでもまだ解決出来なかったりモヤモヤが残ってる場合、どうすればいいでしょうか。
答えは意外と簡単です。
楽器屋の店員さんに聞いてみるといいでしょう!
楽器屋の店員さんは、いつもたくさんのお客様の悩みや問題を聞いています。
楽器関係の事はもちろん、仲良くなったらプライベートの相談もしてる人もいるかもしれません。
もちろん、あなたの「楽器を始めたいけど・・・」と思う大きな悩みも、店員さんはたくさんの人からよく聞く内容の一つです。
例えば先程の「うるさいって怒られちゃう」という悩みだと「実はヘッドホンで聴ける環境が作れるんですよ」とアドバイスをくれたりします。
そこでギターを買わないといけないなんて事もありません。
「自分はギターを始めたいんですけど、今悩んでて」と相談をしてアドバイスをもらったら、また考えてみればいいのです。
そうしていくと少しずつ悩みが解消して「よし!やってみよう!」と思えるタイミングが必ずやってきます。何故なら、本当はあなた自身、「きっかけ」があってエレキギターを始めようと思っているからです。
始める事に踏みとどまっている方は、まずは誰でも抱える最初の「悩みを解消」することから始めてみましょう!
■アドバイスその1
始めることで悩みがあれば店員さんに相談して解決しよう!
ギターを始めたくなる3つの体験!
さぁ、ここを読んでいるという事は、やる気満々の(上の項目から飛んできた)人や悩みを解消出来て「エレキギターを始めたい!」と思い始めてきた方だと思います!
次に大切なのは「実際にエレキギターを触ってみましょう」!これがとっても重要です!
実際にギターを「見て」「触って」「聴いてみる」。
この3つを体験するだけで、あなたのギターを始めたい気持ちはさらに強くなるはずです。
お店に行ってみると様々な種類のギターがあります。最初は違いや種類なんてのはまったく分からないでしょう。
分からないのは当然なのでそこは不安にならなくても大丈夫です。
とは言ってみたものの、よく分からないまま見るよりは少し知ったうえで見る方が楽しいと思いませんか?
自分なりにギターを知ってみよう!
例えばお店に行く前の電車の移動時間や、前日の夜なんかにネットや動画でギターを調べてみるのもいいかも知れません。これまでは何気なく聴いたり観たりしていた動画もこの時ばかりは注目するべきポイントがあります。
それは「ギター本体」です。
- 「形はどんな形なのか」
- 「この四角いボックスみたいなものは何だろう?」
- 「ボディについてる丸いダイヤルみたいなコレはなに?」
などの些細なもので構いません。視点を変えると色々と見えてくるものがあるはずです。
それを記憶してからお店に来ると「あ、これあの動画で見た形と同じギター!」とか「あのギターよりこっちの色の方が好きだなぁ」とか「なんでこのギターはダイヤルが1個なの!?」とかが見えてきて、ちょっとだけお店でギターを見る事が面白くなりますよ。
※ちょっと為になる記事を2つほど最後にご紹介しています。よければごらんください!
■アドバイスその2
自分なりにギターの事を調べて知ってみよう!
店員さんに「ギター弾けないけど弾きたいです」と伝えましょう。
ギターの種類の名前なんて知らなくていいんです。
色の名前なんて知らなくていいんです。
ダイヤルの意味や機能なんて知らなくていいんです。
とにかく自分が「かっこいいと思うギター」「欲しいと思うギター」がどんなものか分かってればそれで十分!お店に来て同じ形のギターや同じ色のギターがあったら、店員さんに「これ弾いてみたいんですけど、弾けないんです!」と自信を持って伝えましょう(笑)
ちょっと恥ずかしいと思うかもしれませんが大丈夫です。だって、これから弾けるようになるんですから。
店員さんによっては弾いてくれたり、持ち方から弾き方も教えてくれたりと様々ですが、教えてもらえたら「ラッキー」ですよ!
もうその時点であなたの思う「ギタリスト」に一歩近づくわけですから!まだ買ってないのに!(笑)
店員さんとは色々お話ししてみる事をオススメします。それこそ冒頭の「悩み」をここで打ち明けてもいいでしょう。話してみると自分の知らない事をたくさん教えてくれるので、色々と楽しみが広がります。
実際にギターを触ってみると分かることや、知らなかった事が見えてきます。
例えばよくあるのが、「実際欲しかったギターと全然違うギターを購入した」という例です。
初心者さんだけでなく上級者さんでも実際によくある話です。(ほんとにあります)
「え!?自分で欲しいと思ったものなのに?そんな事あり得るの??」と思うかも知れませんね。
実はこれも、店員さんが上級者さんの話を聞いていて「ん?もしかしてこの人はこっちのギターの方が好きじゃないかな?」と思い勧めて弾いてもらったら「コレだ!!!」と気に入ってくれたパターンです。
上級者でも触ってみないと分からない事なので、初心者の方でも堂々とお店のギターを手にとってみてください。
■アドバイスその3
初心者でも堂々とお店の人にギターを触れさせてもらおう!
今回のまとめ
さて、これからエレキギターを始めようと思っている皆さん、いかがしたか?
記事が長くなりましたが、アドバイスは以下の3点。
- 始めることで悩みがあれば店員さんに相談して解決しよう!
- 自分なりにギターの事を調べて知ってみよう!
- 初心者でも堂々とお店の人にギターを触れさせてもらおう!
たった3つのアドバイスですが、どれもとても大事な事です。皆さんが梅田ロフト店に来てエレキギターを手にする日をスタッフ一同楽しみにしています!
っとお店に立ち寄る前にこちらの記事もお勧めです。
ギターを始めるとこんなに沢山のギターグッズを楽しめちゃいます!
【ピック・ストラップetc…】ギター関連アクセサリーなら島村楽器 梅田ロフト店!【大阪 梅田 の楽器店】
あなたがもう少し先に必ず役に立つ情報がこちら
【エレキギター】ギター始めるならまずチェック!お得な初心者向けギターセットのご紹介
お問い合わせ
店舗名 | 島村楽器 梅田ロフト店 |
---|---|
電話番号 | 06-6292-7905 |
当社HPからの問い合わせ先 | お問い合わせ先 |
島村楽器梅田ロフト店のツイッターではいろいろな商品やイベントの情報を配信中です
フォローお待ちしております
梅田店のエレキギター総合案内ページあります!
お店の最新情報がいち早くゲットできるエレキギター総合案内ページです!
お支払い方法
店頭でのお支払いは以下の方法をご利用頂けます。
- 現金
- クレジットカード
- デビットカード
- ショッピングクレジット
お振込みでのお支払もご利用頂けます。
店舗までのアクセス・ご来店のお客様
〒530-0013
大阪府大阪市北区茶屋町16-7
梅田ロフト8F
- 阪急「梅田駅」 徒歩5分
- 各線「梅田駅」 徒歩10分
駐車サービスのご案内
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。