Martinファクトリーツアー・オーダーモデルが入荷!【OOO-28 Custom Herringbone#2129912】
初夏オープン予定
詳細はこちら
梅田茶屋町店店舗記事一覧
2018年04月04日
- カテゴリ商品情報
- タグMartinアコースティックギター
![*遂にやってきました!現地買い付け品第二弾! こんにちは!島村楽器梅田ロフト店のアコギ担当、シモモリです! 今回ご紹介するのは、まさに一生モノに相応しい、[!!「楽に弾けて」「心地よい低音」を持ちつつ「引き締まったサウンドバランス」を併せ持ち、スタンダードモデルとは一線を画すMartin OOO-2 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/umeda/wp-content/uploads/sites/155/2018/04/20180404-1.jpg)
遂にやってきました!現地買い付け品第二弾!
こんにちは!島村楽器梅田ロフト店のアコギ担当、シモモリです!
今回ご紹介するのは、まさに一生モノに相応しい、「楽に弾けて」「心地よい低音」を持ちつつ「引き締まったサウンドバランス」を併せ持ち、スタンダードモデルとは一線を画すMartin OOO-28でございます!!
OOO-28の特徴
皆様にまずお話しておかなければならないのは、OOO-28の特徴です。
各弦のセパレートとレスポンスが非常に優れている
セパレートとは音の分離、レスポンスは弦を弾いてから音量のピークに達するまでの速さですが、この2つがOOOモデルの最大の武器であります。
ボディ厚がやや薄目で、OOO-28はサイドバックに採用されたローズウッドにより前に飛ぶタイトな鳴りを作り出しています。
高域が煌びやかで、歌ものはもちろん、アコースティックサウンドのレコーディングの環境にもってこいの1本なのです。
音量はあまり大きくない
弾いたことがある方であればお分かりかと思うのですが、このモデルは爆音で鳴るギターでは決してありません。
OOO-28は1931年までMartinギター最大のサイズでしたが、バンジョーや管楽器、打楽器とのアンサンブルには音が埋もれてしまいがちで、1932年に音量が必要な当時の演奏環境に応じてドレッドノートモデルが製作されました。音量を求めるなら、やはりドレッドノートぐらいのサイズが必要になってくる、ということですね。綺麗な音色を持っているのでレコーディングする際や小規模な編成時には問題ないわけです。
本題のカスタムモデルがこちら!
そして今回ご紹介したいオーダー品がこちらです!どん!
OOO-28をあんまり詳しく見たことない方には、「オーダー品なのにすごくシンプルでスタンダードモデルとどこが違うの?(汗」と言われてしまうかもしれません(笑。
実は、材を含め中身がかなり変わっております!
まずは音を聴いてみて下さい
※音の立体感を得るためにイヤホンかヘッドホンをつないでご視聴ください
・・・どうですか?
1本目はOOO-28 Standardで、2本目がOOO-28 Custom Herringboneです。
同じボディ形状なのに断然音の深みが違うのがお分かりいただけたかと思います。
音圧、音量も全然違います。実際目の前で聴いてもらうとより違いがはっきりと分かります。
スペック
こだわりのスペックを紐解くと、こちらになります!どん!
Body top | Solid Italian Alpine Spruce (現地選定) |
---|---|
Top Braces | Adirondack spruce/Scalloped 5/16"/Standard |
Body Back&Sides | Solid East Indian Rosewood (現地選定) |
Neck Shape | Low Profile |
Fingerboard&Bridge | Black Ebony |
Bridge Style | 1930 Style Belly w/ Drop-inSaddle |
Nut Width | 1 11/16" (42.86mm) |
Scale Length | 24.840" (630.93mm) |
Finish Type | Gross/Satin neck |
デジマートページ | こちら |
一番のこだわりはトップ
トップには白くて美しいイタリアンアルパインスプルースを選定し、ブレイシングにアディロンダックスプルースを選びました!アディロンダックスプルースは非常に力強い音作りをするときの要になる高級材で、Martinでこの材をトップに使うと60万以上はします…。さらにスキャロップドブレイシング仕様(ブレイシングを削ってより自由にトップが振動するようにする加工)にして、繊細なOOOらしさを残すためトップ板は上品な音色のイタリアンアルパインスプルースを使っています。
是非、梅田ロフト店へお試しに来てください♪
シンガーソングライターの方にも、ソロギタリストの方にも最高の相棒になってくれる一本に仕上がっております♪
気になることがあれば是非お気軽にお尋ねください!
お問い合わせ
店舗名 | 島村楽器 梅田ロフト店 |
---|---|
電話番号 | 06-6292-7905 |
当社HPからの問い合わせ先 | こちら |
担当 | 下森(シモモリ) |
お支払い方法
店頭でのお支払い
店頭でのお支払いは下記をご利用頂けます。
- 現金
- クレジットカード
- ショッピングクレジット(分割は3回~最大84回まで/ボーナス併用可/6か月先までの一括払いは無金利)
- 商品券
- 電子マネー
など
*一部使用出来ないカードや商品券もございます。
代引きでの着払いも可能です
代引き着払いでのお支払い方法
- 現金
- クレジットカード
代引きでの着払いをご利用される場合は、ご希望のお支払い方法を必ず店舗スタッフにお伝えください。
商品代金+代引き手数料+送料=合計金額
商品受け取りの際、合計金額を運送業者へお支払いください。
ご来店の交通・アクセス
〒530-0013
大阪府大阪市北区茶屋町16-7
梅田ロフト8F
- 阪急「梅田駅」徒歩5分
- 各線「梅田駅」徒歩10分
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。