![[http://www.shimamura.co.jp/umeda/index.php?itemid=159505:title=【エレキベース】ハジのベース大好きまとめ【メーカーごと】] こんにちは。ハジです。]]生きてました。]]えっとね、更新する題材がなくてサボってました!!! ほんでですね、今 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/umeda/wp-content/uploads/sites/155/2017/05/20180630-20151026-20151026bass.jpg)
こんにちは。ハジです。
生きてました。
えっとね、更新する題材がなくてサボってました!!!
ほんでですね、今回はMiuraGuitarsUSA!!!をオーダーしたお客さんがおりまして、そのベースが出来上がったんで、レポート!します。
Miura Guitars USAって?
Xotic guitarsの創始者、Hiro Miura氏がXoticを離れ新たに創設した新進気鋭のブランド!
ベーシック&ハイクオリティートーンを追求し、本当の意味での「良い楽器を作る」という当たり前の事を当たり前にしようという目標のもとで生産されています。
製作拠点はアメリカ。アメリカといえど、日本人ビルダーが主となって製作していますから、日本人の手の器用さや緻密さを含んだ「楽器」を作っておられます。
最近では柴山哲郎氏がエレキギターを使用したりと、色々と話題になっています!
Miura Guitars USA / MB-1 5st
仕様はこんな感じ
品番 | MB-1 5st |
---|---|
ボディ | ライトアッシュ |
トップ | ヨーロピアンフレイムアッシュ |
指板 | バーズアイメイプル |
ブリッジ | Badass(シルバー) |
ピックアップ | Aguilar DCB/D4 |
プリアンプ | East Uni-Pre 01 5knob |
という!森岡克司氏のモデルを参考に、迷いに迷って、MB-1になりました!]
カラーはナチュラルで、フレイムアッシュの木目を活かした塗装です。
オーダーから、大体3ヶ月程で出来上がるとのことで、ちょくちょく、写真を送っていただいていました!
順番にご紹介しますね!
2016年6月
三浦氏より、メールで送られてきました!どれどれ…
フレイムアッシュ面
ライトアッシュ面
まだ、ザグリも入っていないツルツルの切り出しただけのボディです。
ここから、キャビティなどの穴をあけて、塗装するんです。
なかなかこの状態のベースを見る事がないので、貴重ですね!
トップのヨーロピアンフレイムアッシュも良く乾燥しているそうで、仕上がりが楽しみ・・・。
2016年7月
約一か月後、メールがきました!
ココにピックアップがマウントされるのね・・・・
だいぶ、ベースのボディって感じがしてます!
ネックポケットも加工済みで、残るは塗装のみ!という状態、7月の時点で、アメリカの気温は40度くらいまで上がり、湿度も低いので、よく乾燥するそうです。
これは日本では中々真似できない環境ですよね。
そして、今回のオーダーではボディを40mmと設定!
薄目に作ってもらい、軽量化と持ちやすさを重視しました。
2016年9月
ネックを用意するだけとなりました。実は8月時点でネックの加工にはいっていたのですが、クラックが入ってしまったそうで、振り出しに・・・。
トップのフレイムアッシュが素晴らしい!!!
格子状に入った木目が非常に美しいです…。これは色を入れてみてもよかっただろうなぁと感じますね。
キャビティも準備完了です。
2016年9月17日
完成の報告が…!
デデーン!!!!!
ブラックのヘッドにナチュラルカラーのボディ、全体的に引き締まった印象を受ける仕上がりとなりました!
そして、なによりこの木目、上のボディのみの写真のように角度によって表情を変えるヨーロピアンフレイムアッシュの美しさ・・・メールで画像を見た時点で、思わず笑顔になっていまいます・・・。
2016年9月
待ちに待ったご対面!!
ちょっと調整は必要でしたが、ハイからローまでシームレス!スムーズに音が移り変わる、LowBが浮いてないんですね。
なにより驚いたのはプリアンプ(EAST UNI-PRE)。この時、トーンの効きがすさまじかったのですが、そういった数値もコントロール可能。もちろん、Hi/Mid/Low全ての帯域において、効果範囲をセッティングできるのです!
このベース一本で様々なキャラクターを魅せることのできる一本となっております!川口さんのこれからの演奏活動に活躍しそう…!
ちなみに、弦高を0.1mm~変えただけで響きがガラリと変わる激鳴りっぷりもすさまじかったです…。新品の音じゃねぇ…。
非常によく鳴る楽器なだけに、扱いも難しそうですが、上達すればするほどついてきてくれそうな、そんなベースに仕上がりました!
HiのノブをPush/PullでBrightトーン切り替えなのですが、これもまた激変っぷりがすごい…。ポップスからジャズまで幅広い演奏ジャンルに対応せねばならない川口さんにぴったんこですね!
そんなMB-1 5stのサウンド。店頭ではお試し頂けないので、是非川口さんのライブで聴きこんでください!
川口コウキ
ライブ情報
10/29
"DALIHI LIVE"@神戸 Bigapple
前売り | ¥1,500(税抜) |
---|---|
当日券 | ¥1,800(税抜) |
DALIHIプロフィール
関西を拠点に活動するコンテンポラリー・ジャズバンド。TSx&SSx.佐藤ユウキ Gt.伊藤シュンペイ Ba.川口コウキ Dr.鈴木ヒロアキ
全員1990年代生まれなんだとか!若い!!(ハジも1990年代です)
※在庫状況、展示状況は更新日時当時のものになります。在庫有無の保障はできかねます。お気軽にお問い合わせくださいませ。
次回、関西初上陸のあのベース
皆様のご来店、心よりお待ちしております。
いつも記事を書いてるのはこんな人!
さいきんめっちゃはらがいたい。
もちろん他のメーカーも多数展示しております!
これから紹介したいベース、たくさん展示しています!
是非見に来てください!
お問い合わせ
店舗名 | 島村楽器 梅田ロフト店 |
---|---|
電話番号 | 06-6292-7905 |
当社HPからの問い合わせ先 | お問い合わせ先 |
担当 | 土師 |
島村楽器梅田ロフト店のツイッターではいろいろな商品やイベントの情報を配信中です
フォローお待ちしております
島村楽器公式LINEアカウンド開設しました!おすすめ記事などをタイムリーに更新!友達になってくださいね。
ID→@shima_umeda
お支払い方法
店頭でのお支払いは以下の方法をご利用頂けます。
- 現金
- クレジットカード
- デビットカード
- ショッピングクレジット
お振込みでのお支払もご利用頂けます。
店舗までのアクセス・ご来店のお客様
〒530-0013
大阪府大阪市北区茶屋町16-7
梅田ロフト8F
- 阪急「梅田駅」 徒歩5分
- 各線「梅田駅」 徒歩10分
駐車サービスのご案内
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。