【8/26~28 カラーチェ・マンドリンフェア開催直前】島村楽器 梅田ロフト店のカラーチェ・マンドリン全種ご紹介【演奏会告知も】
初夏オープン予定
詳細はこちら
梅田茶屋町店店舗記事一覧
2016年08月20日
【8月26日(金)~28日(日) カラーチェ・マンドリンフェア開催直前】大阪・梅田茶屋町の楽器店、島村楽器 梅田ロフト店にてお取り扱い中の『Calace(カラーチェ)』マンドリン全種ご紹介【演奏会告知もあります!】
イタリア・ナポリで200年近くの伝統を誇るマンドリンの名門ブランド『Calace(カラーチェ)』。その全てのラインナップを一堂に集めたマンドリンの祭典『カラーチェ・マンドリンフェア』が、きたる8月26日(金)から28日(日)の3日間、当、島村楽器 梅田ロフト店にて開催されます。豪華な演奏者の方々をゲストに招いての演奏会も行われる、マンドリン尽くしの3日間が間近に迫っております。
それに先駆けまして、現在、当店にてお取り扱い中のカラーチェ・マンドリン全種類を、ここにご紹介致します。どうぞご覧ください。
ページメニュー
『Calace(カラーチェ)』について
イタリア・ナポリを代表するマンドリンブランドの名門
1900年代初頭のイタリアではマンドリンとその音楽が大流行し、1825年、ニコラ・カラーチェ(1794~1869)が創立した『Calace(カラーチェ)』は、当時では数あるマンドリン工房の中のひとつでしたが、その高い品質を生み出す類いまれな製作技術により、これまで多くの演奏家達からの絶大な評価を得て、その伝統的な製作技術が代々受け継がれて、ナポリを代表する手工マンドリンブランドとして今に至ります。
カラーチェについての詳細は以下のサイトでご覧いただけます
当店お取り扱い中のカラーチェ・マンドリン全種ご紹介
商品一覧
メーカー名 | 商品名 | 価格(税込) | 付属品 | デジマートへのリンク |
---|---|---|---|---|
Calace | No.26 | ¥257,040 | ケース付属なし | こちら |
Calace | No.13 | ¥408,240 | ケース付属なし | こちら |
Calace | No.16 bis | ¥648,000 | ケース付属なし | こちら |
Calace | Ripa | ¥756,000 | ケース付属なし | こちら |
Calace | クラシコ C | ¥604,800 | ケース付属なし | こちら |
Calace | クラシコ A スペシャル | ¥1,620,000 | ケース付属なし | こちら |
Calace | クラシコ A オルランディ | ¥1,296,000 | ハードケース | こちら |
Calace | 【中古】No.24 | ¥162,000 | ハードケース | こちら |
Calace No.26
- マンドリンの名門『Calace(カラーチェ)』のスタンダードモデル。
- 信頼のGOTOH製『ナポリ型』糸巻き、指板側面3・5・7・10フレットにはドット・ポジションマーク入り。
- ケース付属なし。
商品詳細
イタリアの伝統的かつ代表的なマンドリンブランド、カラーチェのスタンダードモデル『No.26』です。スプルース材を使用した表板には、花模様の白蝶貝彫刻が施されたウォルナット材ピックガード。波のような流線型の彫刻が優しげな印象のガラライト材アームガード。バリサンダー材を使用した指板の側面3・5・7・10フレットに施されたドット・ポジションマーク。カラーチェの為に作られたGOTOH製糸巻き搭載のヘッド、等々、シンプルで実用的なデザインながらエレガントな印象も与えてくれる一本です。
スペック
トップ材: | スプルース |
---|---|
サイド・バック材: | パリサンダー(25枚リブ) |
指板材: | パリサンダー |
塗装: | ラッカー |
生産国: | イタリア |
付属品: | ケース付属なし |
メーカー | 型名 | 価格(税込) |
---|---|---|
Calace | No.26 | ¥257,040 |
こちらの商品は島村楽器ギターセレクションでも取り扱っております!
Calace No.13
- マンドリンの名門『Calace(カラーチェ)』から、各部に施された彫刻・装飾が高級感漂うスタンダードモデル。
- 信頼のGOTOH製『ナポリ型』糸巻き、指板表面3・5・7・10・12・15フレットには視認性高く美しいブロック型白蝶貝彫刻。
- ケース付属なし。
商品詳細
イタリアの伝統的かつ代表的なマンドリンブランド、カラーチェのスタンダードシリーズ、『No.13』です。スプルース材使用の表板には、花模様の白蝶貝彫刻がエレガントなウォルナット製ピックガードを埋設。同じく白蝶貝彫刻が入ったGOTOH製糸巻き搭載のヘッド。流れるような曲線を多用した彫刻が入ったガラライト材アームガード。エボニー材指板の表面3・5・7・10・12・15フレットに施された、視認性の高いブロック型の白蝶貝材を使用したポジションマーク、等々、伝統の職人技が随所に施されており、演奏者の所有感を高めるとともに、演奏時の気分を優美に演出します。
スペック
トップ材: | スプルース |
---|---|
サイド・バック材: | パリサンダー(25枚リブ) |
指板材: | エボニー |
塗装: | ラッカー |
生産国: | イタリア |
付属品: | ケース付属なし |
メーカー | 型名 | 価格(税込) |
---|---|---|
Calace | No.13 | ¥408,240 |
こちらの商品は島村楽器ギターセレクションでも取り扱っております!
Calace No.16 bis
- マンドリンの名門『Calace(カラーチェ)』から、エレガントかつダイナミックな各部装飾・彫刻が高級感溢れる復刻版モデル。
- 信頼のGOTOH製『ナポリ型』糸巻き、指板表面3・5・7・10・12・15フレットには視認性高スクウェア型白蝶貝ポジションマーク。
- ケース付属なし。
商品詳細
イタリアの伝統的かつ代表的なマンドリンブランド、『Calace(カラーチェ)』のスタンダードシリーズから、かつて作られていたモデルの復刻版が当モデル『No.16 bis』です。スプルース材使用のボディ表板には、花模様の白蝶貝彫刻がエレガントな大きめのウォルナット材ピックガードを埋設。同じく白蝶貝彫刻が入ったGOTOH製糸巻き搭載のヘッド、花柄の彫刻が大胆に施されたガラライト製の大きめのアームガード、エボニー材指板の表面3・5・7・10・12・15フレットに施された視認性の高いスクウェア型の白蝶貝材を使用したポジションマーク、ボディ背面に入った31枚のリブ、等々、カラーチェ伝統の職人技が随所に施されており、演奏者の所有感を高めるとともに、演奏時の気分を華やかに、かつダイナミックに演出します。
スペック
トップ材: | 杉 |
---|---|
サイド・バック材: | パリサンダー(33枚リブ彫り込み) |
指板材: | エボニー |
塗装: | セラック |
生産国: | イタリア |
付属品: | ケース付属なし |
メーカー | 型名 | 価格(税込) |
---|---|---|
Calace | No.16 bis | ¥648,000 |
こちらの商品は島村楽器ギターセレクションでも取り扱っております!
Calace Ripa
- マンドリンの名門『Calace(カラーチェ)』最高峰の音が凝縮された一本。
- カラーチェ最高峰モデル『アンナマリア』を継承した設計のボディの鳴りの良さは特級品。
- ケース付属なし。
商品詳細
イタリア・ナポリの伝統的なマンドリンブランド、カラーチェマンドリンの最高峰モデル『Annamaria(アンナマリア)』の音質そのままにコストダウンしたモデルがこの『Ripa』です。元々はイタリアでのカラーチェ主催マンドリンコンクールの賞品として製作されたのが最初だったとか。ドイツ松単板を使用したボディ表板で最初に目に飛び込むのが、ウォルナット材とメイプル材を組み合わせた独特な模様のピックガード。そしてSchaller(シャーラー)製糸巻き搭載のヘッドに施されたカラーチェの頭文字『C』のシンプルなワンポイント柄の装飾。これらが相まって、アンナマリアとはまた違ったモダンな魅力を放っています。それでいてサウンドホールはアンナマリアと同じ上寄りの配置。ローズウッド材のボディ背面には31枚のリブの彫り込み入り。エボニー材指板の表面3・5・7・10・12・15フレットに施された、キャッツアイ型の白蝶貝材を使用したポジションマークは、デザイン性と視認性を兼ね備えており、アンナマリア譲りの音質と演奏性を継承。カラーチェ最高峰の音質への近道がこの『Ripa』です。
スペック
トップ材: | ドイツ松 |
---|---|
サイド・バック材: | ローズウッド(33枚リブ彫り込み) |
指板材: | エボニー |
塗装: | ラッカー |
生産国: | イタリア |
付属品: | ケース付属なし |
メーカー | 型名 | 価格(税込) |
---|---|---|
Calace | Ripa | ¥756,000 |
こちらの商品は島村楽器ギターセレクションでも取り扱っております!
Calace クラシコ C
- マンドリンの名門『Calace(カラーチェ)』から、円熟した音色の高級モデル。
- 信頼のGOTOH製『ナポリ型』糸巻き、指板側面3・5・7・10・12・15・17・19・24フレットにはドット型ポジションマーク。
- カラーチェ伝統の音質と演奏性。
商品詳細
イタリア・ナポリの伝統的かつ代表的なマンドリンブランド、カラーチェの伝統技術を継承した高級モデルがこの『Classico C(クラシコ C)』です。スプルース材を使用したボディ表板には、木目が美しいウォルナット材使用ピックガードを埋設。カラーチェのために造られたGOTOH(ゴトウ)製の『ナポリ型』糸巻き搭載のヘッド。パリサンダー材使用のボディ背面には33枚のリブの彫り込み。エボニー材指板の側面3・5・7・10・12・15・17・19・24フレットに施された、ドット型のポジションマークは実用性に優れます。200年近くに及び蓄積されたカラーチェ伝統の音質と演奏性をお楽しみください。
スペック
トップ材: | スプルース |
---|---|
サイド・バック材: | パリサンダー(33枚リブ彫り込み) |
指板材: | エボニー |
塗装: | ラッカー |
生産国: | イタリア |
付属品: | ケース付属なし |
メーカー | 型名 | 価格(税込) |
---|---|---|
Calace | クラシコ C | ¥604,800 |
こちらの商品は島村楽器ギターセレクションでも取り扱っております!
Calace クラシコ A スペシャル
- マンドリンの名門『Calace(カラーチェ)』200年の伝統技術を誇る最高級モデル。
- 信頼のGOTOH製『渦巻きナポリ型』糸巻き、指板表面3・5・7・10・12・15フレットにはスクウェア型ポジションマーク。
- カラーチェ最高クラスの音質と演奏性を兼ね備えた逸品。
商品詳細
イタリア・ナポリの伝統的なマンドリンブランド、カラーチェマンドリンの最高級モデルがこの『Classico A Special(クラシコ A スペシャル)』です。スプルース単板を使用したボディ表板には、白蝶貝の彫刻がアクセントのウォルナット材使用ピックガードを埋設。カラーチェのために造られたGOTOH(ゴトウ)製の『渦巻きナポリ型』糸巻き搭載のヘッド全体には豪華な彫刻が。ホワイトメイプル材使用のボディ背面には33枚のリブの彫り込みと、サイドリムにもエレガントな彫刻入り。エボニー材指板の表面3・5・7・10・12・15フレットに施された、スクウェア型の白蝶貝材を使用したポジションマーク視認性抜群。200年近くに及び蓄積された伝統技術を継承した、カラーチェ最高クラスの音質と演奏性を兼ね備えた特級品です。
スペック
トップ材: | スプルース |
---|---|
サイド・バック材: | ホワイトメイプル(33枚リブ彫り込み) |
指板材: | エボニー |
塗装: | ラッカー |
生産国: | イタリア |
付属品: | ケース付属なし |
メーカー | 型名 | 価格(税込) |
---|---|---|
Calace | クラシコ A スペシャル | ¥1,620,000 |
こちらの商品は島村楽器ギターセレクションでも取り扱っております!
Calace クラシコ A オルランディ
- マンドリンの名門『Calace(カラーチェ)』200年の伝統技術を誇る最高級モデル。
- Schaller製『渦巻きローマ型』糸巻き、指板側面3・5・7・10・12・15・17・19・24フレットにはドット型ポジションマーク。
- カラーチェ最高クラスの音質と演奏性を兼ね備えた逸品。
商品詳細
イタリア・ナポリの伝統的なマンドリンブランド、カラーチェマンドリンを愛用する世界的奏者、ウーゴ・オルランディ氏の仕様を再現した高級モデルがこの『Classico A Orlandi(クラシコ A オルランディ)』です。スプルース材を使用したボディ表板には木目が美しいウォルナット材ピックガードを埋設。Schaller(シャーラー)製の『渦巻きローマ型』糸巻き搭載のヘッド全体には豪華な彫刻が。ホワイトメイプル材使用のボディ背面には33枚のリブの彫り込みと、サイドリムにもエレガントな彫刻入り。エボニー材指板の側面3・5・7・10・12・15・17・19・24フレットに施された、ドット型のポジションマークは実用性に優れます。200年近くに及び蓄積された伝統技術を継承した、カラーチェ最高クラスの音質と、プロ仕様の実用性を兼ね備えた特級品です。
スペック
トップ材: | スプルース |
---|---|
サイド・バック材: | ホワイトメイプル(33枚リブ彫り込み) |
指板材: | エボニー |
塗装: | セラック |
生産国: | イタリア |
付属品: | ハードケース |
メーカー | 型名 | 価格(税込) |
---|---|---|
Calace | クラシコ A オルランディ | ¥1,296,000 |
こちらの商品は島村楽器ギターセレクションでも取り扱っております!
Calace 【中古】No.24
- マンドリンの名門『Calace(カラーチェ)』から、実用性重視のエントリーモデルの中古品。
- 『ナポリ型』糸巻き、指板側面3・5・7・10フレットにはドット・ポジションマーク入り。
- ハードケース付属(鍵破損あり)
商品詳細
イタリアの伝統的かつ代表的なマンドリンブランド、カラーチェのコストパフォーマンスモデル『No.24』が、さらにお求め易い中古品で入荷。スプルース材使用のボディ表板には、べっ甲ピックガードを埋設。流線型の彫刻が施されたガラライト製アームガード、側面3・5・7・10フレットに施されたドット・ポジションマーク、等々、シンプルで機能的な印象を与えてくれる一本です。よく通る、抜けのあるサウンドです。※ハードケース付属(キーロックの部分が破損していますが、他の3か所のロック部分で蓋を閉じることは可能です。) ※中古品のため、ボディ各部にキズや金属部のくすみ・サビ等がございますが、音質や演奏性には問題ございません。
スペック
トップ材: | スプルース |
---|---|
サイド・バック材: | パリサンダー(25枚リブ) |
指板材: | パリサンダー |
塗装: | ラッカー |
生産国: | イタリア |
付属品: | ハードケース |
メーカー | 型名 | 価格(税込) |
---|---|---|
Calace | 【中古】No.24 | ¥162,000 |
こちらの商品は島村楽器ギターセレクションでも取り扱っております!
『カラーチェ・マンドリンフェア』イベントについて
当店シマブロでも既に告知しておりますが、改めて当ページでもご案内いたします。
イタリアの名門メーカーカラーチェ マンドリンフェア開催
カラーチェマンドリンフェアでは、カラーチェマンドリン、マンドラの全商品を展示致します。
手工マンドリンの銘器を是非この機会にお確かめ下さい。
開催期間:2016年8月26日(金)~8月28日(日)
カラーチェマンドリンのみならず、国産ブランド、オールドマンドリンの展示、販売も致します。
是非、この機に堪能くださいませ。
8月27日(土)マンドリン演奏会
マンドリン奏者を迎え、演奏をお楽しみ頂けるイベントも開催致します。
奏者紹介
恩地 早苗氏 プロフィール
10才でマンドリンを始める。
マンドリンを川口優和、比留間きぬ子、ギターを岡本一郎、各氏に指事。
1970年日本マンドリン独奏コンクール3位に入賞。
1985年渡欧、マーガ・ヒュスゲン女史に師事。
1990年第一回リサイタルを開き、その後イギリス・ドイツ・スウェーデン・アメリカ・フランス・韓国・ベルギー・ロシア等でリサイタルを開く。
マンドリンのためのオリジナルをふくむ、世界ではじめてのパイプオルガン(酒井 多賀志)との協奏(CD:『ファンタジーⅠ』、『ファンタジーⅡ』)、ギターの第一人者福田進一との協奏(CD:『マンドリンとギターのための音楽』)、宇都宮正人のマンドリンのためのオリジナル、『Twilight tone』をふくむピアノとの協奏(CD:『Twilight Tones』)等、マンドリンの古典から現代の前衛的作品、童謡にいたる様々な分野でマンドリン音楽の可能性を追求している。
また、多数のグループ(下記)を指導し、宇都宮正人のオリジナル『過ぎし日によせて(マンドリンオーケストラのためのピアノコンチェルト)』『朝の海へ』の初演、Robert Shultzのオリジナル『six season』の初演、世界各地へのコンサートツアーなど多彩な活動を行っている。
石橋 敬三氏 プロフィール
1983年生まれ。京都大学マンドリンオーケストラにてマンドリンを始め、2002年 第18回日本マンドリン独奏コンクールで第2位を獲得した。
2004年 第19回日本マンドリン独奏コンクール(第2位)、2005年 第1回大阪国際マンドリンコンクール独奏部門(第2位)
2006年 第2回大阪国際マンドリンコンクール独奏曲作曲部門(第2位)、2007年 日本マンドリン室内楽コンクール(第2位)
2011年 全米クラシック・マンドリン協会年次総会 演奏コンテスト(第1位)
スペシャルゲストご紹介
マンドリン:上所佳代、山本良子
マンドラ:大堀敬子
ギター:高嶋真由美点、吉永和美
詳細
日程 | 8/27(土) |
---|---|
時間 | 一部14:00~ 二部16:00~ |
場所 | 当店特設会場にて開催 |
料金 | 無料 |
8月27日(土)・28日(日)マンドリン点検会
カラーチェ正規輸入代理店である「S.I.E」によるマンドリン点検会です。
基本調整は無料となっておりますが、パーツ等が必要になった場合、別途料金が発生することがございます。
あらかじめご了承くださいませ。
詳細
日程 | 8/27(土)、28(日) |
---|---|
時間 | 27日12:00~/28日11:00~ |
枠数 | 各日6枠(お一人様一枠まで) |
場所 | 当店特設会場にて開催 |
料金 | 無料 |
皆様のご来店をこころよりお待ちしております。
※ご予約はお電話・店頭にて承ります。予約は定員になり次第終了とさせて頂きます。
お問い合わせ
店舗名 | 島村楽器 梅田ロフト店 |
---|---|
電話番号 | 06-6292-7905 |
当社HPからの問い合わせ先 | お問い合わせ先 |
担当 | 藤原 |
島村楽器梅田ロフト店のツイッターではいろいろな商品やイベントの情報を配信中です
フォローお待ちしております
島村楽器公式LINEアカウンド開設しました!おすすめ記事などをタイムリーに更新!友達になってくださいね。
ID→@shima_umeda
お支払い方法
店頭でのお支払いは以下の方法をご利用頂けます。
- 現金
- クレジットカード
- デビットカード
- ショッピングクレジット
お振込みでのお支払もご利用頂けます。
店舗までのアクセス・ご来店のお客様
〒530-0013
大阪府大阪市北区茶屋町16-7
梅田ロフト8F
- 阪急「梅田駅」 徒歩5分
- 各線「梅田駅」 徒歩10分
駐車サービスのご案内
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。