【オーディオインターフェイス・DAW・DTM】関西でUniversal Audio(ユニバーサルオーディオ) Apollo Twin(アポロツイン) USB人気爆発中!!大阪にある梅田ロフトまでご相談ください!! 在庫あります!
初夏オープン予定
詳細はこちら
梅田茶屋町店店舗記事一覧
2016年06月19日
キター!世界が待ち望んだWindows7/8で動くApollo Twin USB登場!!!
製品概要
Twin USB。Windows環境でついに、高品位なクラシックアナログサウンドをデスクトップの音楽制作に活用できるようになりました。
デスクトップスタイル、2イン/6アウト(アナログ)Windows専用USB 3 オーディオインターフェイス、リアルタイムUAD-2 DUOプロセッシング機能搭載
新登場のApollo Twin USBが、あらゆる場所でのデスクトップレコーディングを伝統のアナログスタジオサウンドで実現します。このアナログ2イン/6アウトのUSB 3 オーディオインターフェイスWindowsマシン専用(Windows 7 と 8)で、 Universal Audio社が誇る他のApollo シリーズ同様に24-bit/192 kHz オーディオ変換にリアルタイムの UAD プロセッシングと Unisonテクノロジー(= 画期的なクラシックマイクプリアンプのエミュレーション技術)を一体化しています。
UAD-2 DUO Core プロセッシングの搭載により、Apollo Twin USB はリアルタイム(ほぼゼロレーテンシー)にあらゆる UAD プラグイン(Neve、Studer、Manley、Marshall、Lexicon、API、その他の機器を忠実に再現)を使ったレコーディングが可能で、数多くのビンテージなEQ、コンプレッサー、マイクプリアンプ、テープマシン、リバーブ、さらにギターアンプまでもすぐにお使いいただけますUniversal Audio 社が満を持してリリースするApollo Twin USB の Unison テクノロジーは、世界中で愛用されているほとんどのマイクプリアンプのトーンを提供します。単なるソフトウェアによるエミュレーションではなく、インピーダンス、ゲインステージに於ける“スイートスポット”、そして部品レベルでの回路のふるまいをも再現。今までなかった、Apollo のマイクプリアンプと搭載された UAD プラグインによるプロセッシングが、ハードウェアとソフトウェアを連動させることによって、Unison テクノロジーは付属の UA 610-B Tube Preamp & EQプラグインや UA オンラインストアで入手できる素晴らしいマイクプリアンプのサウンドを通したレコーディングを可能にします。
Apollo Twin USB に搭載されたよく考えられた装備、例えば2基のクラス最高のマイク/ラインプリアンプ、2つのアナログラインアウト、2つのデジタルコントロールアナログモニターアウト(どんな音量でもフルレゾリューションでモニタリング)、そしてオプチカル接続による最大8チャンネルのデジタルインプット。また内蔵されたUAD-2 DUO Core プロセッシングにより、UAD プラグインをリアルタイムなトラッキング(レコーディング)とPro Tools、Cubase、Liveなどの DAW でのミキシングの両方にお使いいただけます。人間工学に基づいたデスクトップデザイン、堅牢なアルミ製の筐体、フロントパネルに配置されたヘッドフォンと楽器用コネクターなど、Apollo Twin USB は必要なすべてのツールを無駄なく装備しているといっても過言ではありません。
主な特長
・ Windows 7/8 専用、24-bit/192 kHzのオーディオ変換を誇るアナログ2イン/6アウト、デスクトップスタイルの USB 3 オーディオインターフェイス
・ほぼゼロレーテンシー(2ms 以下)のリアルタイムUAD プロセッシングによるビンテージなEQ、コンプレッサー、マイクプリアンプ、テープマシン、リバーブ、ギターアンプを使用したトラッキング(レコーディング)。
・ 最新の Windows システムに対応する USB 3 接続
・ Unison テクノロジーによる、クラシックなマイクプリアンプの忠実な再現
・ 2基の高品位マイク/ラインプリアンプ、2つのラインアウト、フロントパネルに配置されたHi-Z 楽器インプットとヘッドフォンアウト
・どんな音量設定でもフルレゾリューションでモニタリング可能な、2つのデジタルコントロールモニターアウト
・最大で8 チャンネルの入力を追加できるオプチカル端子
・ 妥協なきアナログ回路、厳選されたパーツ、そして高精度な製造品質
・ 「Realtime Analog Classics」 UAD プラグインバンドルが付属、
- UA 610-B チャンネルストリップ (Unison 対応)
- Softube ベース & ギターアンプ
- Raw Distortion プラグイン
- クラシックな UA/Teletronix コンプレッサー
- Pultec EQP-1A レガシー & Pultec Pro レガシー
- RealVerb Pro
- Precision Mix Rack Collection
・チャンネルストリッププリセット、ドラッグ & ドロップ機能、ダイナミックにリサイズできるウィンドウといった新機能を追加した、Console 2.0 ソフトウェア
・ UAD Powered Plug-Ins は、VST、RTAS、AAX 64 フォーマットでほとんどのDAW で動作可能
※Apollo Twin USB には「Realtime Analog Classics」 UAD プラグインバンドルが付属しています。その他のプラグインは、www.uaudio.com のオンラインンストアで別売りされています。なお各ブランドなどは、それぞれのメーカーの商標です。
最低動作環境
• Windows 7 または 8.1、64-Bit Edition
• SuperSpeed USB 3.0 端子*
• Intel "i" シリーズプロセッサー (i3, i5, i7)*
• 6 GBの空きディスク容量
• 1024x800 以上のディスプレイ解像度
• インターネット接続環境 (ソフトウェアのダウンロードと UAD プラグインのオーソライズ
• SuperSpeed USB 3.0 ケーブル付属
注意点など
・全ての機能を実現するため、Apollo Twin USB は、USB 3.0 "SuperSpeed" 接続が必須 (DAW 中でのプラグインを使用する場合)。
・ネイティブで USB 3.0 をサポートするマザーボードが必須。ネイティブ USB 2.0 を搭載した旧タイプのマザーボードは“SuperSpeed” を実現しないためサポート対象外。
・対応するコンピューターに関する詳細情報は後日公開。
・Apollo Twin USB は Mac OS をサポートしません。パッケージには「Windows 専用製品」と明記。
・Apollo Twin USB は現在のところスタンドアローンでの使用となり、Apollo FireWire 製品及び他のUADデバイスと混在できません。
・ Apollo Twin USB はマルチユニットカスケードや Flex Driver I/O ルーティングをサポートしていません。
お値段
メーカー | 品番 | 通常販売価格 |
---|---|---|
Universal Audio | Apollo Twin USB | ¥103,680 |
お問い合わせ
店舗名 | 島村楽器 梅田ロフト店 |
---|---|
電話番号 | 06-6292-7905 |
当社HPからの問い合わせ先 | お問い合わせ先 |
担当 | やなぎ まで |
DTM総合サイトはここからアクセス!
見た人だけが得する特価も多数掲載!
DTMデジタルコーナーのご紹介
お目当ての商品をお店に買いに行って空箱だけで、音が聞けなった経験はありませんか?
やはりMIDI鍵盤で実際に弾きたい!どんな音がするのか聴きたい!試せないと商品WEBサイトだけでは自分に必要な物なのか判断が付きません。当店なら、各PCにオーディオインターフェイス・MIDIキーボード・モニタースピーカーが設置されておりますので各種DAW・サードパーティー製プラグイン音源・エフェクトをインストール済(まだなものも随時予定)なので安心です!
・DAWはCubaseやProtoolsはもちろんSonar・Ableton Live・Ability・Bitwigなんでも体験できます。
・プラグイン音源はKomplete11に始まり、Real Guitar・spectrasonics系・Addictive Drums・BFD3等
・プラグインエフェクトはWaves全部。Universal AudioのUAD2プラグイン全部お試し可能です!
お支払い方法
店頭でのお支払い
店頭でのお支払いは下記をご利用頂けます。
- 現金
- クレジットカード
- ショッピングクレジット
- 商品券
- 電子マネー
など
*一部使用出来ないカードや商品券もございます。
代引きでの着払いも可能です
代引き着払いでのお支払い方法
- 現金
- クレジットカード
代引きでの着払いをご利用される場合は、ご希望のお支払い方法を必ず店舗スタッフにお伝えください。
商品代金+代引き手数料+送料=合計金額
商品受け取りの際、合計金額を運送業者へお支払いください。
ツイッターでデジタル商品をどんどん配信中!
特価情報~マル秘話まで掲載しますのでこちらまでフォローお待ちしております☆
デジランドではDAWなど最新のデジタル商品全般の情報を毎日配信中!
マニアックな話まで楽しめますよ!こちらまでアクセスお待ちしております☆
ご来店の交通・アクセス
〒530-0013
大阪府大阪市北区茶屋町16-7
梅田ロフト8F
- 阪急「梅田駅」 徒歩5分
- 各線「梅田駅」 徒歩10分
この記事の投稿スタッフ
投稿者 | 柳 清仁(やなぎ) |
---|
プロフィール
DTMで作曲・アレンジをされているクリエーターの皆様、デジタル担当の柳です。好きなジャンルはエレクトロやJ-POP。さかのぼる事、25年前某楽器店さんでシンセを購入してから音作りや曲作りのまね事から入り一曲が完成する楽しさを覚えてから、どんどんのめり込みました。曲作りに関する事、録音機材やシンセサイザー、各種ソフト音源やプラグインエフェクトでわからない事があればレクチャーいたします。さらにガイド本では分からないテクニックやノウハウ等もアドバイスさせて頂きますのでお気軽に柳までお聞きください。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。