![vol.2 はこちら![http://www.shimamura.co.jp/umeda/index.php?itemid=157180:title=「Miura Guitars USA」] vol.3 はこちら![http://www.shimamura.co.jp/umeda/index.php […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/umeda/wp-content/uploads/sites/155/2017/05/20180630-20151026-20151026bass.jpg)
vol.2 はこちら!「Miura Guitars USA」
vol.3 はこちら!「Moon Guitars」
vol.4 はこちら!「Sadowsky」
vol.5 はこちら!「momose」
こんにちは!すっかり「夏」ですね!
暑くなってきてとってもグロッキーです。ハジです。
皆様、ベースの調子はいかがですか?メンテナンス、相談も梅田店まで!
「Sago New Material Guitars」
兵庫県尼崎市にある今年10周年を迎えた新進気鋭のブランドです!
多くのアーティストに愛用されており、柔軟なオーダーへの対応などでユーザーも多いメーカーです!
土師のオススメはオリジナルシェイプのOveと、通常のジャズベタイプのClassic Style Jです!
Sagoの大きな特徴はこのあと、ご紹介しますね!
当店のSagoはこちら!
なんと今回も一本!
でも、おすすめのOveですよ~!
Ove4
メーカー | 型名 | カラー | 価格(税込) |
---|---|---|---|
Sago | Ove4 | Abyss | ¥284,904 |
カラー名はアビス!海のようなメタリックカラーが鮮烈です!カラー名がかっこいいのもSagoのいいところです!
このカラー、見たときにビビっときましたよ!非常にすばらしいカラーと名前です。
ヘッドもかっこいい。この独特のカットが結構好きな人が多いですよね。
いろいろなかっこいいが詰まったOve4、弾き心地はどうなのか!
ハジの勝手な感想
まず、ネックです!弾きやすい程よいシェイプです。ジャズベのような細さなのですが、オリジナルシェイプなだけあるのかまた違った弾きやすさがあります。
あとは、重量です。ベースを見るときに結構重さを気にされる方は多いです。私もその一人。
Oveに関してはSagoが楽器に使ったことで、広まったといっても過言ではない「サーモウッド」がボディに使用されています。サーモアルダーなので、かなり重さが軽減され、非常にプレイアビリティにいい影響を与えています。単に軽い材を使うではなく、サーモ材であることが低音を損なわず驚きのボディの軽さを実現しているわけです。
すばらしい一本です!
最近はUNISON SQUARE GARDENの田淵さんが弾いている、田淵モデルが人気です!アーティストモデルとは思えないクールな見た目は「アーティスト系はちょっと・・・」って方にもおすすめですよ!人気すぎて、なかなか見れませんが!
サーモウッドについて詳しく
いってしまえば、木の燻製のような感じです。
ヘリテイジウッドやアクアティンバーなど、経年変化を経た木材は良質なサウンドを生み出すため、しばしば楽器に使われますが、やはり貴重な木材資源のため、数はそう多くありません。
そんな問題を解決に導いたのがサーモウッドです。木材を無酸素の状態にて200度の高熱処理で乾燥させることにより、人工的に経年変化を与えることができるそうです。
これで、新しいメイプル・アルダーでも経年変化したようなヴィンテージサウンドを得られるというわけです!
また、湿気に強く、ボディだけでなくネックにもよく使用されています。そのときも、ネックでしっかり振動してくれるので、すばらしいサウンドになりますね!個人的にもサーモネックが好きです!
ぜひ、弾きに来てくださいね!尼崎の工房にも是非見学に行ってみてください!
※在庫状況、展示状況は更新日時当時のものになります。在庫有無の保障はできかねます。
この記事を書いたのはこんな顔!
咳風邪が終わったと思いきや、ノド風邪をひきました。バリエーション豊かなメガネです。
ベースに関すること、エフェクターのこと、お悩みをきかせていただければと思います。知識の限り、調べられる限りご協力させていただきます!
もちろん他のメーカーも多数展示しております!
これから紹介したいベースがたくさん!
次回は、少数精鋭のハンドメイドブランド「Mike Lull Custom Guitars & Guitar Works」をご紹介させて頂きます!
の前に番外編です!!!!!
乞うご期待!
皆様のご来店、心よりお待ち申しております。
お問い合わせ
店舗名 | 島村楽器 梅田ロフト店 |
---|---|
電話番号 | 06-6292-7905 |
当社HPからの問い合わせ先 | お問い合わせ先 |
担当 | 土師 |
島村楽器梅田ロフト店のツイッターではいろいろな商品やイベントの情報を配信中です
フォローお待ちしております
お支払い方法
店頭でのお支払いは以下の方法をご利用頂けます。
- 現金
- クレジットカード
- デビットカード
- ショッピングクレジット
お振込みでのお支払もご利用頂けます。
店舗までのアクセス・ご来店のお客様
〒530-0013
大阪府大阪市北区茶屋町16-7
梅田ロフト8F
- 阪急「梅田駅」 徒歩5分
- 各線「梅田駅」 徒歩10分
駐車サービスのご案内
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。