![Protoolsの導入を検討しているお客様、現在トラブルを抱えているお客様に向けたトラブルシューティングの方法をお伝えします。 (今回ご紹介するのは、使い方等の方法ではなく、購入後のアクティベーション関連によるトラブル等に対する方法となります) *Protoolsのサポートにどうやって問い合わせてい […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/umeda/wp-content/uploads/sites/155/2020/07/20200718-74f5de654a053053b58a5ed683d66207.jpg)
Protoolsの導入を検討しているお客様、現在トラブルを抱えているお客様に向けたトラブルシューティングの方法をお伝えします。
(今回ご紹介するのは、使い方等の方法ではなく、購入後のアクティベーション関連によるトラブル等に対する方法となります)
Protoolsのサポートにどうやって問い合わせていいのか分からない方に
Protoolsは電話サポートも行なっています。
日本語サポート:0120-950-028
営業時間 | (日本時間)月曜~金曜:午前10時~午後6時 |
と言っても平日のこの時間で連絡をする事が難しいという方も多いはず。そんな方にはメールフォームに連絡するという方法があります。
ただし電話フォームの注意点としては、Protools IDが必要になります。
Protools IDの注意点
コチラのIDはActivation(認証)をしないと表示されません。その際はメールフォームにて連絡をしましょう。
メールで問い合わせする方法
1:まずはサインインをしてマイページに飛びます。
2:サポートセンター(ポータル)にアクセスするをクリック
3:ケースを新規作成するをクリック
4:ケースレコードタイプを選択(新規レコードタイプをAudio)にし、次へをクリック
5:専用の入力フォームに質問を記入(項目を選択)し、Submit My Questionをクリック
英語での質問方法が分からない方向けに
これは私が良くやる手法ですが、Google翻訳等を駆使します。
ただ闇雲に全文入力しても翻訳が不完全な可能性があるため、一文ずつに区切って翻訳→入力して行きます。
例文 | こんにちは。/Protoolsの認証に関して質問です。/EDU版を購入したのですが認証が完了しません。/確認をお願いします。 |
---|---|
変換 | Hi!/I have a question about Protools certification./purchased the EDU version, but the certification is not completed./Please confirm. |
Protools使用時のトラブルについて質問する時の注意点
これはどのソフトに対してもそうですが、使用しているPC環境(OSやCPU、メモリ、HDD,SSD等の使用状況、現在使っているバージョン、オーディオインターフェースの機種名等も記載するとより詳しく説明してくれる可能性があります。
NG例文
こんにちは。Protoolsでインストゥルメントを立ち上げても音が鳴りません。どうしたらいいですか? |
このような質問の場合、一度お使いのPC環境について教えて欲しいと連絡が来る可能性があります。メールの場合は返信が遅れたり、よりサポート対応に時間が掛かる可能性があります。
例えば先ほどのNG例のような質問の場合だと
OK例文
こんにちは。Protools2019 ver○○に関して質問です。インストゥルメントトラックを立ち上げて○○という音源を立ち上げましたが、音が再生しません。ギター、マイク入力や貼り付けた音源は再生されました。使用OS:MacOS10.15/メモリ16GB/オーディオインターフェースはSteinberg UR22MK2を使用しています。よろしくお願いします。(※英語に翻訳を忘れず) |
サポートを受ける場合はある程度可能性を潰してから質問をする方が良いですね。
基本的な使い方は参考書等が売っていますので、それでも解決できそうにないものに対して使うようにすると良いでしょう。
また、英語でサポート連絡をすると英語で返信が届く可能性があります。そういったトラブルにならないよう文面の最後に
I'm not very good at English.I would like an answer in Japanese.(私は日本語が得意ではありません。解答は日本語でお願いします) |
と記入しておきましょう。
メーカー | 型番 | 販売価格(税込) | デジマート |
---|---|---|---|
Avid | Protools(永続ライセンス) | 77,880円 | ご注文はコチラ |
Avid | Protools(サブスクリプション) | 38,830円 | お取り寄せ対応 |
Avid | Protools(アカデミック版、永続ライセンス) | 38,830円 | ご注文はコチラ |
Avid | Protools(アカデミック版,サブスクリプション1年) | 12,870円 | お取り寄せ対応 |
注意点(Avid EDU版(学生、教職員用)に関するトラブル
EDU版はお客様が学生、もしくは政府認定の教育機関に在籍している書類を提出しないといけませんが、ここで一つ注意点があります。それは、書類を審査する会社とAvidは別会社だという事です。もし書類関連の不備でトラブルが起こった際は、Avidサポートは対応できません。また、認証のiLokに関しても同様に、iLok自体は別会社となります。ご注意ください |
お問い合わせ
店舗名 | 島村楽器 梅田ロフト店 |
---|---|
電話番号 | 06-6292-7905 |
当社HPからの問い合わせ先 | こちら |
各担当 | 阪口(シンセ)・横山(シンセ)・西岡(DJ・PA)・田端(DTM)・安井(DTM・PA) |
島村楽器梅田ロフト店のツイッターではいろいろな商品やイベントの情報を配信中です
フォローお待ちしております
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。