【DTM 大阪 梅田】新登場!Native Instruments(ネイティブインストゥルメンツ ) MASCHINE(マシーン)MK3(マークスリー)とKomplete Kontrol(コンプリートコントロール) S 49 MK2・S61 MK2(マークツー) 展示・在庫アリ!
初夏オープン予定
詳細はこちら
梅田茶屋町店店舗記事一覧
2017年09月08日
サウンドクリエーター必須のMIDIコントローラー!マジに売れてます!
Native Instrumentsより待望のリニューアルより変貌を遂げたNative Instruments MASCHINE MK3とKomplete Kontrol S 49・S61 MK2のご紹介です!
ついに来た!!オーディオインターフェイス機能搭載のMASCHINE MK3
主な特徴
- サンプラー、アレンジャー、ミキサー、FX等を搭載したハードウェア/ソフトウェアの統合システム
- サンプル、ワンショット、スライスループ、サンプルインストゥルメント、プリセット、パターン、ドラムキット、ソングを収録した8 GBのMASCHINEライブラリ
- 25 GBのKOMPLETE 11 SELECTライブラリ付属
- フィルター、EQ?ディレイ、リバーブ、コンプレッサーなど、25種類のプロ品質のスタジオ及びクリエイティブFXを搭載
- サンプルのスライス、サウンドの調整、ノートエディット、ミキシング、ブラウジング等が可能な高解像度RGBカラーディスプレイを2基搭載
- フィンガードラミングが容易な超高感度パッドを16個装備
- プロ仕様の96 kHz / 24-bitオーディオインターフェイス、¼” TRSライン出力 x 2、¼” TRSライン入力 x 2、¼” ダイナミックマイク入力、ステレオヘッドフォン出力、MIDIイン x 1、MIDIアウト x 1、フットスイッチ x 1
- パラメーターの調整が可能なタッチセンサー式ノブ
- ノートのストラミング、サウンドのピッチベンド、FXのパフォーマンス等を操作するSmart Strip
- ブラウジング、ナビゲート、レベルやバランスの調整が可能な4方向プッシュ式エンコーダー
- USB 2.0、または付属ACアダプターによる電源供給
- KOMPLETEとのスムーズな連携
- 16のベロシティレベル、スウィング、パッドリンク、ノートリピート、ステップシーケンサー、ヴィンテージのMPC 60/SP 1200サンプリングエミュレーションなど、グルーヴボックスの一般的な機能
- マルチコア対応のVST及びAudio Unitsプラグインとして(Ableton Live,Logic Pro, FL Studioを含む)主要DAWと互換
付属ソフトウェア (ハードウェア登録後にダウンロードで提供)
MASCHINEソフトウェアには音楽制作及びパフォーマンスのために必要ものが、全て揃っています。8 GBの高品質なサウンドライブラリ、ドラムキット、マルチサンプルのインストゥルメント、パターン、プロジェクト、スライス済みのループなどが付属し、すぐに制作を始められます。またMASCHINE専用に設計され、エディットやオートメーションに完全対応した5種類のドラムプラグイン、Drum Synthも装備しています。さらに高品質な11種類のインストゥルメントとエフェクトをバンドルしたKOMPLETE 11 SELECTが付属します。
主な特徴付属ソフトウェア(ハードウェア登録後にダウンロードで提供)
MASSIVE – バーチャルアナログシンセサイザー
MONARK – 伝説のモノフォニックシンセサイザー
THE GENTLEMAN – クラシックアップライトピアノ
DRUMLAB – サンプル/シンセ合成パーカッション
REAKTOR PRISM – ポリフォニックシンセサイザー
SCARBEE MARK 1 – エレクトリックピアノ
RETRO MACHINES – 20以上のヴィンテージシンセ
VINTAGE ORGANS – クラシックオルガンのサンプル音源
WEST AFRICA – パーカッションライブラリ
SOLID BUS COMP – パワフルなコンプレッサー
REPLIKA – プロ品質のディレイ
システム要件
- Mac OS X 10.11 または macOS 10.12(?最新アップデート )
- Windows 7、8、または?10 ( 最新 Service Pack、32/64 Bit )
- Intel Core i5 または同等のCPU
- 2 GB RAM (4 GB推奨)
- USB 2.0 ポート
Native Instruments MASCHINE MK3の価格
メーカー | 型名 | 売価(税込) |
---|---|---|
Native Instruments | MASCHINE MK3 | ¥72,800 |
画面搭載で鬼使いやすくなったKomplete Kontrol S 49 MK2・S61 MK2
- バーチャルインストゥルメントに対応したスマートキーボードコントローラー
- プロ仕様Fatar社製セミウェイト・アフタータッチ付きキーボード(49鍵または61鍵)
- 人間工学に基づいたデザインのピッチベンダー、モジュレーションホイール、タッチストリップ
- 予めマッピングされたKOMPLETEインストゥルメントや他社製NativeKontrol Standard(NKS)インストゥルメントのコントロール
- VSTi完全対応
- 各サウンドの音声確認が可能なインスタントプレビューを搭載したタグベースのプリセットブラウジング
- ブラウジング、微調整、ミキシング等が可能な高解像度カラースクリーンを2基搭載
- 各鍵盤上のRGBライトによりドラムセル、キースイッチ、コード、スケール等を表示するLight Guideを装備
- Smart Play機能により、Light Guideでスケールとモードの確認、1つのキーでコード進行やアルペジオの演奏、各スケールを白鍵のみに配置などが可能
- Logic Pro X、Ableton Live、Cubase、Nuendo、GarageBandが直感的にコントロールできるホストインテグレーション(初期リリース後に実装予定)
- サウンドのブラウジングやプロジェクトのナビゲートを片手で行える4方向プッシュ式エンコーダーを搭載
- アサイン可能なペダル入力端子 x 2
- MIDIイン/アウト
- USB 2.0バスパワーによる電源供給
- KOMPLETE 11 SELECT付属
付属ソフトウェア (ハードウェア登録後にダウンロードで提供)
MASCHINEソフトウェアには音楽制作及びパフォーマンスのために必要ものが、全て揃っています。8 GBの高品質なサウンドライブラリ、ドラムキット、マルチサンプルのインストゥルメント、パターン、プロジェクト、スライス済みのループなどが付属し、すぐに制作を始められます。またMASCHINE専用に設計され、エディットやオートメーションに完全対応した5種類のドラムプラグイン、Drum Synthも装備しています。さらに高品質な11種類のインストゥルメントとエフェクトをバンドルしたKOMPLETE 11 SELECTが付属します。
主な特徴付属ソフトウェア(ハードウェア登録後にダウンロードで提供)
MASSIVE – バーチャルアナログシンセサイザー
MONARK – 伝説のモノフォニックシンセサイザー
THE GENTLEMAN – クラシックアップライトピアノ
DRUMLAB – サンプル/シンセ合成パーカッション
REAKTOR PRISM – ポリフォニックシンセサイザー
SCARBEE MARK 1 – エレクトリックピアノ
RETRO MACHINES – 20以上のヴィンテージシンセ
VINTAGE ORGANS – クラシックオルガンのサンプル音源
WEST AFRICA – パーカッションライブラリ
SOLID BUS COMP – パワフルなコンプレッサー
REPLIKA – プロ品質のディレイ
システム要件
- Mac OS X 10.11 または macOS 10.12(?最新アップデート )
- Windows 7、8、または?10 ( 最新 Service Pack、32/64 Bit )
- Intel Core i5 または同等のCPU
- 2 GB RAM (4 GB推奨)
- USB 2.0 ポート
Native Instruments Komplete Kontrol S 49 MK2・S61 MK2の価格
メーカー | 型名 | 売価(税込) |
---|---|---|
Native Instruments | Komplete Kontrol S49 MK2 | ¥69,800 |
Native Instruments | Komplete Kontrol S61 MK2 | ¥79,800 |
お問い合わせ
店舗名 | 島村楽器 梅田ロフト店 |
---|---|
電話番号 | 06-6292-7905 |
当社HPからの問い合わせ先 | お問い合わせ先 |
担当 | やなぎ まで |
DTM総合サイトはここからアクセス!
見た人だけが得する特価も多数掲載!
DTMデジタルコーナーのご紹介
お目当ての商品をお店に買いに行って空箱だけで、音が聞けなった経験はありませんか?
やはりMIDI鍵盤で実際に弾きたい!どんな音がするのか聴きたい!試せないと商品WEBサイトだけでは自分に必要な物なのか判断が付きません。当店なら、各PCにオーディオインターフェイス・MIDIキーボード・モニタースピーカーが設置されておりますので各種DAW・サードパーティー製プラグイン音源・エフェクトをインストール済(まだなものも随時予定)なので安心です!
・DAWはCubaseやProtoolsはもちろんSonar・Ableton Live・Ability・Bitwigなんでも体験できます。
・プラグイン音源はKomplete11に始まり、Real Guitar・spectrasonics系・Addictive Drums・BFD3等
・プラグインエフェクトはWaves全部。Universal AudioのUAD2プラグイン全部お試し可能です!
お支払い方法
店頭でのお支払い
店頭でのお支払いは下記をご利用頂けます。
- 現金
- クレジットカード
- ショッピングクレジット
- 商品券
- 電子マネー
など
*一部使用出来ないカードや商品券もございます。
代引きでの着払いも可能です
代引き着払いでのお支払い方法
- 現金
- クレジットカード
代引きでの着払いをご利用される場合は、ご希望のお支払い方法を必ず店舗スタッフにお伝えください。
商品代金+代引き手数料+送料=合計金額
商品受け取りの際、合計金額を運送業者へお支払いください。
ツイッターでデジタル商品をどんどん配信中!
特価情報~マル秘話まで掲載しますのでこちらまでフォローお待ちしております☆
デジランドではDAWなど最新のデジタル商品全般の情報を毎日配信中!
マニアックな話まで楽しめますよ!こちらまでアクセスお待ちしております☆
ご来店の交通・アクセス
〒530-0013
大阪府大阪市北区茶屋町16-7
梅田ロフト8F
- 阪急「梅田駅」 徒歩5分
- 各線「梅田駅」 徒歩10分
この記事の投稿スタッフ
投稿者 | 柳 清仁(やなぎ) |
---|
プロフィール
DTMで作曲・アレンジをされているクリエーターの皆様、デジタル担当の柳です。好きなジャンルはエレクトロやJ-POP。さかのぼる事、25年前某楽器店さんでシンセを購入してから音作りや曲作りのまね事から入り一曲が完成する楽しさを覚えてから、どんどんのめり込みました。曲作りに関する事、録音機材やシンセサイザー、各種ソフト音源やプラグインエフェクトでわからない事があればレクチャーいたします。さらにガイド本では分からないテクニックやノウハウ等もアドバイスさせて頂きますのでお気軽に柳までお聞きください。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。