シンセサイザーを始めたいあなたにピッタリな1台目の選び方

梅田ロフト店

梅田ロフト店店舗記事一覧

2018年08月18日

↓詳細は画像をタップ! [https://www.shimamura.co.jp/shop/umeda/information/20180901/4377:title=] *これからシンセサイザーを始めたいあなたへ シンセサイザーを始めたいけど、最初の1台目ってどれを選ぶか迷いますよね~。そもそも何 […]

シンセサイザーを始めたいあなたにピッタリな1台目の選び方

↓詳細は画像をタップ!

これからシンセサイザーを始めたいあなたへ

シンセサイザーを始めたいけど、最初の1台目ってどれを選ぶか迷いますよね~。そもそも何を基準に選べばいいのかイマイチ分からないと思っている方いませんか?

とりあえずお店に行って店員さんが「コレ今一番売れてます!」と勧められるがまま1台目を選んでしまって・・・


ちょっと待ったぁぁぁぁ!!


その機種、ほんとにあなたにピッタリなシンセサイザーですか!?


今回は、あなたにピッタリなシンセサイザーを見つけられるようにどういう基準で選べばいいのか?を説明していきます。
簡単に言うと「判断基準」ですね!


シンセサイザーを購入する目的は何なのか?

いきなり難しい質問かも知れませんが、気楽に考えてくださいね。

言い換えると「自分がシンセサイザーで何をしたいのか?」ということです。
例えば「バンドを組んでシンセサイザーを弾きたい!」のか、それとも「作曲をするのにどうしても鍵盤楽器が必要!」なのか、はたまた「一人暮らしのアパートに電子ピアノの代わりに欲しい!」のか。

今あげたこの3つの例だと、シンセサイザーの選択肢がガラッと変わります。
いったいどう変わるのか?簡単に説明します。

バンドを組んでシンセサイザーを弾きたい!

この場合、重要なのは「持ち運べるかどうか」です。「音色がいいから!」「使いやすいから!」と重い機種を選んでも練習の度に大変ですよね?

作曲をするのにどうしても鍵盤楽器が必要!

この場合は「作曲に必要な音色は入っているか?」といった機能面を中心に考えます。多少重くても部屋に置きっぱなしですからね。

1人暮らしのアパートに電子ピアノの代わりに欲しい!

これだとやはり重要なのは「鍵盤のピアノタッチ」です。本物により近いタッチ感で練習した方が上手くなるに決まってます。


このようにそれぞれのスタートラインが変わってきますね!どのシンセサイザーも長所短所があります。あなたのしたい事を叶えてくれる1台を見つけましょう。


迷わず選ぶ為の4つのポイント

持ち運ぶのか据え置きなのか

これにより重量やサイズ感が分かります。シンセサイザーは重いものだと10kg超える機種もあります。反対に軽いものだと女性でも楽に運べる機種も。
持ち運ぶ必要があるのなら「移動手段は徒歩か?車か?」「運ぶ距離はどれくらいか?」「持ち運ぶ頻度はどれぐらいなのか?」を考えてみると良いでしょう。
据え置きで使うなら「置き場所は確保できるのか?」「サイズ感はどれくらいなのか?」を考えてみると判断しやすいと思います。

鍵盤のタッチ感

ピアノの練習をしたい方にとってはほとんどの方が「ピアノタッチ」のする機種が第一候補となります。メーカー・機種によって様々なタッチ感があるので、これはお店で実際に触ってみるしかありません。知らずに買って後悔しない為にも、気になる機種は一度実際に触りにお店へ向かいましょう。

音色の種類、数

シンセサイザーの醍醐味でもある様々な「音色」。作曲で色々な音色を使いたい方は、プリセットだけでなく音色をアレンジできる機種の方が後々助かるかも知れません。
反対に、クラシック系(ピアノやストリングスなど)の音色しか使う予定はありませんという方は、クラシック系の音色が豊富な機種を選ぶべきです。

鍵盤の数

重さと比例することが多い項目ですが、61鍵盤だと「軽く」なり、88鍵盤だと「重く」なります。でも、ピアノの練習がしたい人が61鍵盤だと満足出来ないと思いますし、バンドの練習で持ち運びたい人が88鍵盤だと重いし鍵盤そんなにいらないと思います。


あなたにピッタリな1台目を選ぶ為に必要な事

それは「あなたが何を一番重要視したいか」という事。その判断はこれまでに解説した中のいずれかで決められるのではないでしょうか?

持ち運びに軽いものが一番重要なら、まずは一番軽い機種を触ってみましょう。その機種で不満な点があれば、2番目に軽い機種を触り・・・と探し、その過程で上記のポイントをクリアしているかどうかを考えて絞っていくと、あなたにピッタリな1台目を見つけることが出来ます!

もちろん、お店の店員さんにも協力してもらいましょう。店員さん目線で考えてもらったものがピッタリな機種だったって事も、実際にお探しの人によくありますよ。



機種別のコメントでピッタリそうな機種を探そう

梅田ロフト店シンセサイザー担当のひと言コメントを添えてます。
この中で気になる機種があれば、その機種を触ってから実際に良かったかどうか、隣に置いている機種と比べてみてどうなのか?と比較してみましょう。

全て当店で取り扱っている機種ですので、気になるシンセサイザーがあれば是非当店に試奏しに来てくださいね。

※タイミングによっては在庫切れの場合がございます。在庫状況により入荷までお時間がかかる場合もございますので、予めお電話でご確認いただければ在庫状況お伝えいたします。


Roland / JUNO DS61

シンセサイザー Roland JUNO-DS61

Rolandのシンセサイザーは音ヌケの良さが特徴です。特にシンセリード系の音は同じ価格帯のシンセサイザーの中でも抜群に良い音色です。ピアノも打鍵感が強く、「JUNOのピアノ」らしさが個性として表れてます。他の61鍵盤モデルの中では比較的鍵盤に反発感のあるモデルです。

※今なら期間限定「キャリングケース」がついてきます


Roland / JUNO DS76

Roland JUNO DS 76

なんといっても76鍵盤ながら6.9kgと軽量なところが最大の魅力です。更に鍵盤が61よりも5mm長く、手応えのあるタッチ感です。自身も実機試奏するまでは5mmでの変化を想像できませんでしたが、クラシックピアノ経験者の方には61よりもご満足いただけるのではないかと感じました。デジタルシンセ76鍵盤界のスタンダードと言えるモデルです。

※今なら期間限定「キャリングケース」がついてきます


KORG / Kross2 61

シンセサイザー KORG KROSS2

”これぞ王道なファーストシンセサイザー”と言えるモデルです。操作性も良いので、王道な曲などを中心に演奏することが多ければこのモデルがオススメ。また、持ち運びに特化していて重さが3.8kgと非常に軽いので、女性でも軽々と持ち運べるあたりバンド活動に向いてます。良い意味でも悪い意味でも"スタンダード"なので、最初にこの機種を触ってみるといいかも!


YAMAHA / MX61

シンセサイザー YAMAHA MX-61

さすがYAMAHAだけあって鍵盤の弾きやすさは群を抜いてます。鍵盤の触れる面積が大きい事でミスタッチが軽減されるので、ピアノ経験者には最も好まれる機種。ピアノの音色も残響感がより本物に近いので、ピアノサウンドを意識している方にはオススメのモデル。


Roland / FA06

シンセサイザー Roland FA-06

操作面は「JUNO」とほぼ同じですが、FAの強みはより「クリエイティブ」に特化しているところです。簡単な作曲がFAだけで出来るため、作曲をしたい方には頼もしい1台。また、内蔵されてるドラムやパーカッション系の音色も作曲に向けた「使いやすい」音色が多いのも大きな特徴。

※今なら期間限定「キャリングケース」がついてきます


Roland / FA07

シンセサイザー Roland FA-07

セミ・ウェイティッド鍵盤と呼ばれる鍵盤を採用していて、FA06に比べて鍵盤のタッチが重く、88鍵のピアノタッチまではいかない中間くらいのやや反発感のあるタッチ感が特徴。「61鍵盤モデルだと鍵盤数が足りないけど88鍵盤は重くて持ち運べない」というシンセサイザーでよくある悩みを解消してくれるモデルです。

※今なら期間限定「キャリングケース」がついてきます


CASIO / CT-X5000

シンセサイザー CASIO CT-X5000

”ファーストシンセ”に相応しいモデルとして新たに登場したCT-X5000。なんと本体の両サイドにスピーカーがついています。専用のソフトケースが無いのは少し残念な点ですが、音色を含めた総合的な性能としては同じ価格帯の中でも際立っています。


YAMAHA / CP4

シンセサイザー YAMAHA CP4

やはりピアノに強いYAMAHAのCP4。木製鍵盤が採用されていて、過去にYAMAHAの鍵盤でピアノ経験をお持ちの方は違和感なく演奏できます。音色は言うまでもなくリアルで暖かみがあり、強弱の付けやすさはアップライトピアノやグランドピアノにより近い性能を持っています。


Roland / RD2000

シンセサイザー Roland RD-2000

ノブとスライダーでより直感的に音作りがしやすいモデルです。タッチに対して音が鋭くなりやすい為、より力強く聞こえる印象を持っています。その為、ロック系でピアノが入っているような力強く弾く曲でこのモデルの良さが際立ちます。「音作り」と「力強さ」から"ライブ向き"と言えるモデルです。更に鍵盤は木材と樹脂を合わせた構造でタッチ感と強度面においても期待ができるモデルです。


nord / nord electro 5D 73

シンセサイザー nord nord electro 5D

真っ赤なルックスが印象的な方も多いnordのシンセサイザー。デジタルシンセサイザーの中では間違いなくハイエンドクラスと言える1台。最近はプロの現場でも目にすることが増えてきてます。オルガン系のタッチが手に馴染みやすいので、見かけたら触ってみてください。


nord / nord piano 3 88

シンセサイザー nord nord Piano 3

最もタッチ感で弾き心地の良さを感じたのがこのモデル。アップライトピアノに近いタッチ感で、ピアノの練習として非常に向いているモデルでもあります。反面、デジタルピアノ感は少ない為、この辺りが選択のポイントです。


nord / nord stage 3 88

シンセサイザー nord nord stage 3

最高級のウェイテッド・ハンマー・アクションのピアノ鍵盤を搭載したハイエンドモデルです。ピアノだけでなく、オルガン、ストリングス、シンセも最高峰の音が用意されており、プリセット音源がいいのでノブやドローバーによる音作りも格段に良い音が作れます。


KORG / SV-1 88

シンセサイザー KORG SV-1

ステージピアノには珍しい”真空管”が搭載されたモデルで、スタイリッシュな外観が人気を博しています。他のステージピアノの中でも、”使えるピアノ音源”を厳選していて、「よりピアノに特化したステージピアノ」をお探しならこちらをオススメ致します。

KORG / GS1-76

未開封新品在庫セール中!⇒デジマート掲載ページ

スタイリッシュなデザインが美しい。目に入る景色も演奏する上で重要ですよね。

高品位なアコースティック・ピアノやエレクトリック・ピアノ音源など、7種類の強力なサウンド・エンジンを搭載。演奏中の音の切り替え時にも、音切れを起こすことなく、音色やエフェクトが自然なまま切り替わる「スムース・サウンド・トランジション(SST)」機能を搭載。

KORG / GS1-88

店頭展示品セール中!⇒デジマート掲載ページ

スタイリッシュなデザインが美しい。目に入る景色も演奏する上で重要ですよね。

高品位なアコースティック・ピアノやエレクトリック・ピアノ音源など、7種類の強力なサウンド・エンジンを搭載。演奏中の音の切り替え時にも、音切れを起こすことなく、音色やエフェクトが自然なまま切り替わる「スムース・サウンド・トランジション(SST)」機能を搭載。

studiologic / Numa Compact2

シンセサイザー studiologic numa conpact 2

数ある88鍵盤モデルの中でずば抜けて軽い7.1kgという重さが大きな特徴です。タッチ感はオルガン系に近く、ピアノ系のタッチ感だと少し重く感じてしまう方にはこちらをオススメします。操作も簡単で分かりやすい為、その点で選ばれる方も多い1台。


studiologic / Numa Concert

店頭展示品セール中!⇒デジマート掲載ページ

シンセサイザー studiologic numa concert 3

ステージピアノの中でもタッチ感が本物のピアノに近いモデルで、実際にクラシック経験のあるお客様からも驚きの声が多かった1台。ピアノ系統の使える音色が集められているので、こちらもステージピアノをお探しならオススメしたいモデル。





最終的には自分の感覚を信じてみるのがイチバン

シンセサイザーはギターやベースと違って、個体差による違いはほぼありません。
その分、個々の弾き手の感じ方や扱いやすさなどは実際に触ってみる事で体感しやすいと思います。これからシンセサイザーを弾いてみたい方、買い替えをお考えの方は是非、島村楽器梅田ロフト店にお越しください。たくさんのシンセサイザーと一緒にご来店をお待ちしております。

その他、デジタルシンセサイザー、ステージピアノ関連HP

在庫・フェアなどのお知らせは現在終了している場合もございます。
お問い合わせ
店舗名 島村楽器 梅田ロフト店
電話番号 06-6292-7905
梅田店への問い合わせ先 お問い合わせ先
シンセサイザーの事なら 担当:横山まで

島村楽器梅田ロフト店のツイッターではいろいろな商品やイベントの情報を配信中です
フォローお待ちしております


店舗までのアクセス

・〒530-0013
大阪府阪市北区茶屋町16-7
梅田ロフト8F

・阪急 「梅田駅」 徒歩5分
・各線 「梅田駅」 徒歩10分

アクセスマップはコチラ

駐車サービスのご案内

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。