【シンセサイザー】注目度MAX!イタリア製シンセ Sledgeを梅田ロフト店で試奏しよう!
初夏オープン予定
詳細はこちら
梅田茶屋町店店舗記事一覧
2014年03月19日
- カテゴリ商品情報
- タグデジタル楽器・シンセ
Waldorfの最新技術を採用したシンセサイザー
主な特徴
優れたユーザー・インターフェイス
シンセサイザー・フリークにとって優れた楽器であるか否かを決めるのは、サウンド・エンジンとユーザー・インターフェイスのバランスです。Sledgeを見て一目瞭然なのは、コントロールがサウンド・エンジンに直接作用しているという点です。フロント・パネルのノブやスイッチを触っていただければ、Studiologicのエンジニアが何十年もの間エレクトロニック・キーボードの制作で培ってきた細部へのこだわりがすぐに見て取れることでしょう。シンセサイザー・モジュールの理にかなった設定が行われており、また従来のアナログ・シンセサイザーの信号の流れを反映した構造になっていることもお分かりいただけるでしょう。
デジタル・シグナル・プロセッサを採用
しかし、本当の意味でシンセサイザーの善し悪しを決めるのは搭載するサウンドです。幸いなことに、Waldorf MusicのスタッフたちはSledgeの核心部において彼らの経験とノウハウを惜しみなく共有してくれました。これにより、Studiologicは最新のWaldorfのモデリング技術のデジタル・シグナル・プロセッサをSledgeに採用することができ、あなたのスタジオで十分な力を発揮するキーボードが完成しました。機能が数多く搭載されていますので、あなたが今までずっと欲しいと思っていた豊かなアナログ・パッドを作成することが可能です。また、従来のアナログ・シンセサイザーの波形の他に、多くのデジタル・シンセサイザーの源であるPPG Waveを完備しています。
バラエティに富んだサウンドの制作が可能に
3つの強力なオシレータやノイズ・ジェネレータで作られた音が、24/12dbを切替可能なスロープ付きマルチモード・フィルタを通ってミックスされます。非常に明確なWaldorfのフィルタ・アルゴリズムは、スムーズなものから荒いもの、また太いものから明確なもの、ピュアなHifiから重圧なサウンドまで、広くバラエティに富んだサウンドを可能にしています。超高速で、正確なエンベロープ・ジェネレータは、迫力あるパンチの効いたサウンドが得意です。Sledgeには2つのLFOと1つの追加ホイールLFOがあり、膨大かつ分かりやすいモジュレーション機能が搭載されています。また、2つの内蔵エフェクト・ユニットはChorus、Phaser、Flanger、リッチなReverb、アナログ・スタイルのディレイなどの洗練されたシンセサイザー・エフェクトを実現しています
メーカー | 品番 | 販売価格 |
---|---|---|
StudioLogic | Sledge | ¥151,200(税込み) |
デジタル担当 柳から見た一言
音楽業界で今、最も注目されている、ドイツ製サウンドエンジンを搭載したイタリア製の黄色いボディ Sledge!! 小室哲哉さん、朝倉大介さんといった日本を代表するミュージシャンもコンサートやPVで複数台する程話題のシンセなのです・・・・ま、説明はさておき、とにかくまず、プリセットを聴いてください。分厚いサウンドでノブを回しながらシンセサイズしていく楽しさはコイツでしか味わえないでしょう!梅田ロフト店は関西でも随一のシンセ展示数を誇っております。その中でもイチオシのシンセSledgeです。是非梅田ロフト店までお越しくださいませ。
お問い合わせ
店舗名 | 島村楽器 梅田ロフト店 |
---|---|
電話番号 | 06-6292-7905 |
当社HPからの問い合わせ先 | お問い合わせ先 |
担当 | 柳まで |
お支払い方法
店頭でのお支払い
店頭でのお支払いは下記をご利用頂けます。
- 現金
- クレジットカード
- ショッピングクレジット
- 商品券
- 電子マネー
など
*一部使用出来ないカードや商品券もございます。
代引きでの着払いも可能です
代引き着払いでのお支払い方法
- 現金
- クレジットカード
代引きでの着払いをご利用される場合は、ご希望のお支払い方法を必ず店舗スタッフにお伝えください。
商品代金+代引き手数料+送料=合計金額
商品受け取りの際、合計金額を運送業者へお支払いください。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。