![*教室貸し出し用楽器がグレードアップしましたー! いつもレッスンに通われている生徒様の皆様!これから梅田ロフト店でレッスンに通いたいと思われている皆様!]]なんとこの度、教室の貸し出し楽器がグレードアップしましたー! ***こういう人にオススメの記事なので当てはまる人は是非ご覧ください! -音楽教室 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/umeda/wp-content/uploads/sites/155/2018/10/20181016-img_4772.jpg)
教室貸し出し用楽器がグレードアップしましたー!
いつもレッスンに通われている生徒様の皆様!これから梅田ロフト店でレッスンに通いたいと思われている皆様!
なんとこの度、教室の貸し出し楽器がグレードアップしましたー!
こういう人にオススメの記事なので当てはまる人は是非ご覧ください!
- 音楽教室に通いたいけど自分の楽器を持っていない、またはまだ買えない!
- レッスンに通って早く上達する為にいい楽器を使いたい!
- 仕事帰りに教室行くけど楽器をわざわざ持ち歩けない!
- レッスン中の気分転換にいろんな楽器をちょっとだけ触ってみたい!
楽器がグレードアップしたという事はどういうことか?何故グレードアップをしたのか?その辺りを今回はご説明していきたいと思います。
グレードアップした楽器のラインナップ
まず、みなさんが気になる「グレードアップした楽器」のご紹介から。これまでの貸し出し楽器からどのように変わったのか簡単なコメントも合わせてご覧ください。
アコースティックギター
※写真左から
MORRIS / M801
YAMAHA / LL16
HISTORY / NT-L4
グレードアップしたことで変わったこと
弾きやすさ、音の良さ、全てにおいて以前のレンタル楽器よりも良くなっております。
レッスンで練習する上で重要な「正しいフォームを身につける」という点においても、弾きやすいギターだと不自然な力みが無くなるので自然と身に付きます。そして最も重要な事でもある「楽しく演奏する」ことが出来るラインナップです。
エレキギター
※写真左から
HISTORY / TH-SV/R (ストラトキャスターモデル)
Fender / ST62 (ストラトキャスターモデル)
CoolZ / ZTL-10M (テレキャスターモデル)
PaulReedSmith / SE CUSTOM (PRSタイプ)
Ibanez / RG350QM (H-S-Hピックアップ ストラトキャスタータイプ)
HISTORY / GH-LSV (レスポール)
Epiphone / SHERATON 2 PRO (セミアコースティックモデル)
(アンプ) Roland / JC-40
グレードアップしたことで変わったこと
練習に使えるエレキギターの種類がたくさんあると、それだけメリットが増えるということです。「いつかは自分のエレキギターを持ちたい!」と思う方多いと思いますが、それまでの間に色々なエレキギターに触れることが出来ます。
演奏するジャンルによってエレキギターを持ち替えることで「サウンド」や「弾き心地」も違えば、演奏している自分自身の気分も違い、エレキギターが変わる事でどのような変化が生まれるのかを体感していただけます。エレキギターによっては
「あのギターでは表現しづらかったフレーズが別のギターだと表現しやすくなった!」という事もあるので、ぜひお気軽に弾き比べしてください。
エレキベース
※写真左から
HISTORY / TH-BJ4/R (ジャズベースモデル)
CoolZ / ZJAV (ジャズベースモデル)
Ibanez / SSR620
Bacchus / WJB-400R ASH (ジャズベースモデル)
STERLING by MUSICMAN / RAY34/R
CoolZ / ZPB1R (プレシジョンベースモデル)
グレードアップしたことで変わったこと
エレキベースをプレイするうえで一度は弾いておいて頂きたい「ジャズベース」から、ロックに合うサウンドの「プレシジョンベース」など、ご自身のプレイスタイルに合わせた楽器でレッスンを受けて頂ける環境になりました。
また、中級~上級者層の方にもお使い頂けるグレードのジャズベースもご用意いたしました。
それに加え、アクティブベースと呼ばれるベース「SSR620」「RAY34/R」、太いサウンドでジャズベースと対する位置にある「ZPB1R」、アッシュボディ特有のサウンドが楽しめる「WJB-400R ASH」と楽しく練習が出来るバラエティに富んだラインナップとなっています。
とても充実したラインナップと言えるので、ご自身で楽器をお持ちの方もたまに借りてみるのもいいかもしれません。タイプによって音や演奏法が変わってくるので、ご自身の楽器の買い替え前にレッスンで使ってみて今後の参考にしてみるのもアリ!ですね。
何故グレードアップすることになったのか?
「レッスン中の皆様がより上達できるように」というのが率直な答えです。
と言うのもこれまでの楽器、実は全然悪くありませんでした。むしろ初心者の方には個体のクセもなく「いい意味でフラットな楽器」として貸し出ししていたのですが、やっぱり楽器店スタッフの心情である「いい楽器でスタート(練習)してもらいたい!!」という想いがついに出ちゃった結果です。
実際これらの楽器が揃った時、目の当たりにしたスタッフは皆「お~~~」と感動していました(笑)
それだけこれらのラインナップは、1本1本に「魅力のある」ギター、ベースばかりなのです。
やっぱり「良い楽器で練習すると上達は早い」というので、これらの楽器をレッスンで使っていただきもっと音楽を楽しんでいただければと思っております。
誰でも無料で借りれるの?
今回ご紹介した貸し出し楽器は「教室レッスン用」の楽器となっております。お使いいただけるのは音楽教室の「アコースティックギター」「エレキギター」「エレキベース」のレッスン時のみです。ちなみにレッスン時の使用は無料でお貸ししているのでご安心ください。
島村楽器では楽器未経験の人を始め、初心者から上級者の方まで、今よりもっと上達出来るよう「音楽教室」を運営しております。
梅田ロフト店 ~音楽教室総合案内~
島村楽器梅田ロフト店の音楽教室は、茶屋町梅田ロフトの8Fにある、アクセス抜群の音楽教室です。11時~21時まで開講していますので、お買い物やお仕事帰りでも通いやすく、幅広い世代の方に通っていただいています。人気のギターやドラム、デジタル楽器、お子様向けのレッスンなど、豊富なコースをご用意しております。
お問合せ
音楽教室に関するご質問やご不明点など、お気軽にお問い合わせください。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。是非、私たちと一緒に音楽を楽しみましょう。
店舗名 | 梅田ロフト店 |
---|---|
アクセス | 地図 |
担当 | 音楽教室アドバイザー 森澤(もりさわ) |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。