![vol.9はこちら![http://www.shimamura.co.jp/umeda/index.php?itemid=160899:title=「Xotic」] vol.10はこちら![http://www.shimamura.co.jp/umeda/index.php?itemid=16167 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/umeda/wp-content/uploads/sites/155/2017/05/20180630-20151026-20151026bass.jpg)
vol.9はこちら!「Xotic」
vol.10はこちら!「ATELIER Z」
vol.11はこちら!「Warwick」
こんにちは。
寒くなってきてまたマスクになりました。土師です。
今回のメーカーは結構お気に入りなので、気合いいれてご紹介します!
今回は・・・
「LsL Instruments」です!
カルフォルニア州、ロサンゼルスでギター製作の全工程を自社で行い、ピックアップまで製作しています。常にプレイヤー目線で製作し続けているまさに「良い楽器」にこだわっているメーカーです。
ヴィンテージギターを再現するため、木材のセレクトにこだわっており、厳しい基準で選び抜かれた木材を使用したギター・ベースは高評価を得ています!
LsLには多くのこだわりがあり、ハンドメイドで製作すること、軽量でありプレイに最適な範囲の重量であること、オリジナルエイジド加工など、職人のこだわりが見える楽器を製作しています。
特に土師が注目するのは重量とエイジド加工!こだわりのLsLのベースたちをご紹介しましょう!
Balboa Bass
メーカー | 型名 | カラー | 定価 | 価格(税込) |
---|---|---|---|---|
LsL Instruments | Balboa Bass | NAC | オープン | ¥356,400 |
Balboa Bassアルダーのボディにメイプルネック、ローズ指板という、60年代のビンテージのプレシジョン・ベースをイメージした設計です。ヴィンテージベースの再現度は非常に高く、レリックの加工もかっこいいのです。
ピックアップももちろん自社でハンドワイヤリングされたものを使用しており、厳選された木材との相性も相まって「枯れた」サウンドが特徴的です。
なにより、その重量に注目!めっちゃ軽いです・・・。軽すぎるのもどうかとは思う土師なのですが、プレイを邪魔しないその計算された重量はベースの魅力の一つとなっています。
意外とパワー感のあるサウンドもただのヴィンテージを再現したベースではないと感じさせます。
Balboa Bass
メーカー | 型名 | カラー | 定価 | 価格(税込) |
---|---|---|---|---|
LsL Instruments | Balboa Bass | VWH | オープン | ¥356,400 |
先ほどのモデルのヴィンテージホワイトです。
ノブまでさびてて素晴らしいエイジド加工です。
なによりこの木目をご覧下さい!
すごくないですか・・・?
ネックの塗装剥げが見事に再現されており、手に吸い付くようなネックになっています。
なにより木目ですよ!木目。
初回から木目に注目してきた土師ですが、これはなかなか見事な一本だと確信しています。
Valencia Early60s Dolores
メーカー | 型名 | カラー | 定価 | 価格(税込) |
---|---|---|---|---|
LsL Instruments | Valencia E60s | LPB | オープン | ¥421,200 |
待望のジャズベースです。見事なヴィンテージ。60年代のエレキベースサウンドを再現した一本です。
私がこのベースで驚いた点があります。それはずばりネック!
ちょっと太いんです。
最初に触った時は「あー太いのかぁ。手があまり大きくないから苦手かも・・・」なんて思った土師。馬鹿でございました。
なんか・・・めっちゃ弾きやすいんですけども!
ちなみにドロレスは製作されたときに名づけられる女性名です。
楽器は女性のように優しく扱いましょう。
クラックが見事です!この加工ありきのヴィンテージ・ジャズベースですね!
サウンドも最高だったんです。枯れっとしたサウンドながらもアン直で十分にジャズベサウンドを鳴らせます。
個人的に欲しいベース№1に輝いております。
と、こんな感じでヴィンテージサウンド・ルックスにこだわりまくったLsLはぜひ一度その手で鳴らしてほしいブランドです!
今回この記事を書いたのはこんな顔!
最近、メガネが変わっております。この写真は変わってません。
もちろん他のメーカーも多数展示しております!
これから紹介したい子達、たくさん展示しています!
是非見に来てください!
次回は最近増えました!ベースの生産本数も少なくレアな「Don glosh」です!
※在庫状況、展示状況は更新日時当時のものになります。在庫有無の保障はできかねます。商品の詳細、最新の在庫状況に関しましても、お気軽にお問い合わせください。
皆様のご来店、心よりお待ちしております。
お問い合わせ
店舗名 | 島村楽器 梅田ロフト店 |
---|---|
電話番号 | 06-6292-7905 |
当社HPからの問い合わせ先 | お問い合わせ先 |
担当 | 土師 |
島村楽器梅田ロフト店のツイッターではいろいろな商品やイベントの情報を配信中です
フォローお待ちしております
お支払い方法
店頭でのお支払いは以下の方法をご利用頂けます。
- 現金
- クレジットカード
- デビットカード
- ショッピングクレジット
お振込みでのお支払もご利用頂けます。
店舗までのアクセス・ご来店のお客様
〒530-0013
大阪府大阪市北区茶屋町16-7
梅田ロフト8F
- 阪急「梅田駅」 徒歩5分
- 各線「梅田駅」 徒歩10分
駐車サービスのご案内
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。