![みなさまこんにちは!最近涼しくなってきて過ごしやすいですね~(^^♪春と秋が大好きな増田が大好物の季節です❤さてさて本日のテーマは、【クラシックギターの魅力】について✨クラシック楽器ってなんとなく敷居が高い・・・そんな概念を覆します!最後まで楽しく読めるように書きます!ぜひお楽しみください♪ CON […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/tsudanuma/wp-content/uploads/sites/31/2025/08/20250814-product_shima240222-0045-1_template_pdf_page-0001.jpg)
【Masugram】Vol.3 クラシックギターの魅力に迫る!!
みなさまこんにちは!
最近涼しくなってきて過ごしやすいですね~(^^♪春と秋が大好きな増田が大好物の季節です❤
さてさて本日のテーマは、【クラシックギターの魅力】について✨
クラシック楽器ってなんとなく敷居が高い・・・そんな概念を覆します!
最後まで楽しく読めるように書きます!ぜひお楽しみください♪
クラシックギターとは・・・?
クラシックギターは
・ナイロン製の弦
・アコギよりも太いネック
・スロッテッドヘッド(穴が開いたヘッド部)
が特徴的なギターで、温かく優しい音色が魅力です!
クラシック音楽だけでなく、ポップスや映画音楽、ボサノヴァ、歌の伴奏など多様なジャンルで使われ、メロディと伴奏を同時に奏でるソロ演奏が一般的です✨
近年ではSNSでソロギターで様々なポップスをカバーする方も増えてきています!
ここではクラシックギターを略して【クラギ】と呼びますね📢
アコギとクラギの違い
| クラシックギター | アコースティックギター |
|---|---|
| ナイロン弦 | スチール弦 |
| 柔らかく、温かい音色 | 固く、張りのある、キラキラした音色 |
| 太いネック | 細いネック |
| 広いフレット感覚 | 狭いフレット間隔 |
※アコギとクラギを比較しての違いの為、「〇〇過ぎる」という訳ではございません!ご安心くださいませ(^^)
クラシックギターの歴史
クラシックギターが現在の形となったのは19世紀後半、約155年ほど前事です。
実は以外と最近の話なんです!
ギターの原型となった楽器は、
古代エジプトの紀元前3000年頃に描かれた絵にギターによく似た撥弦楽器(はつげんがっき)として登場しています。
※撥弦楽器(はつげんがっき):指や拨(バチ)、ピックなどの道具で弦を直接はじいて音を出す弦楽器の総称です。
この楽器は、その後おそらくはさまざまなかたちに作り変えられつつ、世界に広まっていったものと想像されます💭
歴史好きにはたまらない、そんな楽器にもなっていますよ👴
クラシックギターの種類
クラシックギター(ナイロン弦ギター)

| 音色 | 豊かで丸みがあり、響きが長く続く |
|---|---|
| 材質 | ローズウッド、ハカランダなどの重い木材 |
| 演奏性 | 弦と弦の間隔が広め |
フラメンコギター

| 音色 | 明るく歯切れが良い、キレのある鋭い響き |
|---|---|
| 材質 | シープレス(糸杉)などの軽い木材 |
| 演奏性 | 弦高が低く設定されている 高速な運指やフレーズを弾くことが可能 |
オススメアクセサリー
ギター本体もオススメがありますが、クラシックギターを始めるのであれば必要な物もあります💰
ここでは増田オススメ!厳選クラギアクセサリーをご紹介✨
ギタースタンド
現代ギター社GGWS-3
二つのパーツをクロスして組み立てる、ギタースタンドです。
お洒落!省スペース!安定性◎!
クラシックギターをお家でスタンドに立てるならこれ一択✨
持ち運びにも優れており、物によってはギターケースに収納する事も可能です👜
アコースティックギターにも使用可能なので
幅広くご利用頂けます。
足台
現代ギター社GGFS1
クラシックギターのみならずマンドリンにも最適な足台。
アルミ製の為、軽量で持ち運びも楽々です♪
軽くて使いやすい!とにかくこれにつきます。
高さも4段階から調整できるので、安心です(^^♪
アームカバー
現代ギター社GGスーパーアームカバー
繊細な塗装を皮脂や汗から守るアームカバーです。
清涼感のある素材を使用、どなたにもフィットするフリーサイズ!
クラシックギターはもちろん、アコースティックギターなどでも使用できます(^^♪
ギターを守るための必須アイテムです✨
クラシックギターの祭典に行こう!

島村楽器では年に1回、クラシックギターの祭典を開催しております!
クラシックギターをお持ちの方は勿論、お持ちでない方も演奏会などで魅力をたっぷり知れる一日です✨
気になるな~という方は、一度 増田まで ご相談くださいませ^^!!
| 開催店舗 | 島村楽器 ららぽーとTOKYO-BAY店 |
|---|---|
| 住所 | 〒273-0012 千葉県船橋市浜町2-2-7 ららぽーとTOKYO-BAY North Gate4F |
| アクセス | JR線「南船橋駅」 改札口より徒歩10分 京成本線「船橋競馬場駅」 改札口より徒歩5分 |
この記事を書いた人
些細な事でもご相談ください!担当:増田(ますだ)
ここまで読んでくださりありがとうございます!
第3回Masugramは、クラシックギターについて✨
一見敷居が高い楽器ですが、
私たちの想像以上に魅力がぐぐ~っと詰まっている楽器です🎸
クラシックギター始めたくなりましたか!?
不明点や気になる点はどんなことでも気軽にご相談くださいね♪
クラシックギターの癒しサウンドで日常を彩りましょう(^^♪
お問合せやご来店をお待ちしております。
Masugramまとめ
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。











