![あっという間に月日が過ぎてしまいましたが、サロンコンサートが終了しました。 目標に向かって普段のレッスンもご自宅のレッスンも熱が入ります。 一部ではありますが写真と共にご紹介していきます。 CONTENTSソロでご出演の会員様ここからは本格的なアンサンブル2台ピアノ演奏最後は田場川の演奏演奏後は記念 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/tsudanuma/wp-content/uploads/sites/31/2024/08/20240806-screenshot_20240123-211143_google-1-1.jpg)
あっという間に月日が過ぎてしまいましたが、サロンコンサートが終了しました。
目標に向かって普段のレッスンもご自宅のレッスンも熱が入ります。
一部ではありますが写真と共にご紹介していきます。
CONTENTS
ソロでご出演の会員様
まずは前半戦。主にソロを演奏した会員様をご紹介。

久しぶりの出演W様。「元ちとせ/語り継ぐこと」切なさもあり、サビのパワーもあり抑揚のある表現で気持をこめて演奏して下さいました。

1年越しに初出演してくださったO様。「ベートーヴェン/ト調のメヌエット」を落ち着いて演奏。本番一番素敵に演奏して下さいました!

クラシックとジャズどちらも好きなO様。今回は「ドビュッシー/ゴリウォーグのケークウォーク」を演奏。跳躍が多く、手のクロスも初めてな動きでしたが楽しく演奏かつメリハリのある演奏をして下さいました。

人前で弾くのが好きなS様。「カーペンタース/Top Of The World」ジャズアレンジ、「ラフマニノフ/パガニーニの主題による狂詩曲 第18変奏」を演奏。

サロンコンサート常連会員B様。8月サントリーホールで開催されるYOURSTAGEで演奏する「ショパン/エオリアンハープ」シューマンが言っていた「ハープのような曲」という通り滑らかに演奏。
ここからは本格的なアンサンブル
今回初の試みである2台ピアノを含むアンサンブル演奏を沢山しました。

サックスの友人と一緒に演奏する曲を練習してきたA様。「Lisa/炎」の伴奏演奏。サックスの友人の代わりに私田場川がピアニカで参加しました。

いつもソロでの出演が多いT様。今回は私と初の連弾。「美女と野獣」をゴージャズアレンジで出演。難しいアレンジできたが一生懸命練習し素敵に演奏して下さいました。
2台ピアノ演奏
私の集中力は持つのだろうか…
ここから怒涛の2台ピアノ5曲ぶっ通しでサポート!

初2台ピアノのR様。「クレメンティ/2台ピアノのためのソナタ 第1楽章」を演奏。会員様に教えていただくまで私も知らなかった曲。2台ピアノらしい楽曲でした。

いつも連弾で出演、ヴァイオリンも弾かれるM様。今回は久しぶりに2台ピアノにチャレンジ。「バッハ/主よ人の望みの喜びよ」を演奏。ヴァイオリンアンサンブルとは違った雰囲気でしたね。

2台ピアノにお誘いした時「やりたい」と喜んで下さったU様。2台ピアノの定番「モーツァルト/2台ピアノのためのソナタ 第1楽章」にチャレンジ。練習も楽しんでくださいましたが本番とても楽しかったようです!

最年長?のY様。「モーツァルト=グリーグ/ピアノソナタ K.545 全楽章」を演奏。モーツァルトの有名なハ長調のソナタにグリーグが伴奏を付けた楽曲。とても素敵なアレンジです。

最後は2月にも演奏した「ショパン/ピアノ協奏曲 第1番 第2楽章」を演奏したI様。とても緊張されていましたが心を込めて演奏して下さいました。8月のYOUR STAGEでソロで演奏します。
最後は田場川の演奏
写真がなかったので様子だけレポート。
私の演奏した曲は普段中々弾かないタイプの曲「ドビュッシー/沈める寺」を選曲。
ドイツ系や芯のある楽曲を多く弾いているので、繊細な曲をたまに勉強するのですが、ゆったりで透き通った音色で演奏するのは自分にとってとても大変です。
皆さん、「意外だった」という方が多く、とても素敵だったと仰ってくださいました!
演奏後は記念撮影

最後まで残って下さった皆さんと記念撮影。
また皆さんと素敵なひと時を過ごせることを楽しみにしています。
次回に向けてまた頑張って行きましょう!
次回のサロンコンサートのご案内
次回は2025年2月2日
会場は千葉市美浜文化ホール・音楽ホールにて開催いたします。

今から大曲にチャレンジする方も多くいらっしゃいます。
大きなホールで演奏してみたい方、スタインウェイフルコンサートを弾きたい方是非私と一緒にレッスンを始めて本番演奏をご披露しませんか。
レッスンはじめませんか

クラシックをはじめ、ポップスやジャズ、ボーカロイド、弾き語り等様々なジャンルをレッスンしています。
私と一緒に楽しくレッスンしていきませんか。
体験レッスン受付はこちら
24時間受付中。
やろうと思った瞬間、是非ポチっとしてみてください。
後日ご連絡致します。
お電話での受付はこちら
店舗 | ロハル津田沼店 |
---|---|
ご連絡先 | 047-474-7700 |
担当 | ピアノインストラクター田場川(たばかわ)まで |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。