![お子様からギターを弾いてみたいと言われたことはありませんか?子供のうちに何か楽器を習わせたいとお考えの親御様も多いのではないでしょうか?実際何歳から通えますか?とご質問をいただくことが多いです。 今回はそんな親御様のお悩みや疑問にお答えいたします! CONTENTS皆様の疑問にお答えします!キッズギ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/tsudanuma/wp-content/uploads/sites/31/2025/05/20250512-0164f1176fff42ac9c19f8fbfaa71898.jpg)
お子様からギターを弾いてみたいと言われたことはありませんか?子供のうちに何か楽器を習わせたいとお考えの親御様も多いのではないでしょうか?実際何歳から通えますか?とご質問をいただくことが多いです。
今回はそんな親御様のお悩みや疑問にお答えいたします!
皆様の疑問にお答えします!

キッズギター教室は何歳から通えますか?また何歳ぐらいのお子様が通われていますか?
体格にもよりますが、ギターが構えられれば大丈夫です。5歳頃(年中さん)から習いはじキッズギターのレッスンではどんなことをしていますか?める子が多いです。
最近はキッズ用のミニギターが発売されているので、そういったギターをお使いいただき構えられれば無理なくはじめられます。
またお子様の耳の力が著しく発達するのは幼児期~小学校低学年と言われています。そして指の力や筋肉がつくのもこの時期のため、テクニック向上にもつながります!お子様のやってみたい気持ちや「好き」の気持ちを伸ばしてあげられるようサポートいたします♪
キッズギターのレッスンではどんなことをしていますか?
まずはギターを使ってドレミの練習からはじめていきます。慣れてきたらかえるのうたやきらきら星などの童謡のメロディを一緒に弾きます。メロディが上手に弾けるようになった後は、好きな曲の練習をしていきます。アニメや映画・ドラマなどの主題歌を演奏する子が多いです。レベルに合わせて簡単に弾けるようにアレンジした楽譜をご用意しますので、自分のペースでゆっくり練習していただきます。
キッズギター教室の良さは何ですか?
小さいうちから音楽に触れることで、音感やリズム感が養われます。好きな曲を演奏しながら楽しんで基礎力を身につけることができます。また、お子様ですと仲間を集めてバンドを組んだり、演奏する場を作るのはなかなか難しいと思います。ギター教室では定期的に発表会を開催しています。練習の成果を発揮する機会があり楽しみにされている親御さんも多く、生徒さん本人のモチベーションにもつながっていきます。ロハル津田沼店でも人気のコースとなっております。ぜひ皆さん一度体験レッスンにいらしてくださいね!
キッズギター教室のご案内
コース概要
コース名 | キッズギター |
---|---|
開講曜日 | 月・水・木・金・土・日 |
レッスン形態 | 個人30分/グループ60分 |
キッズギター 講師紹介
月・土曜日担当 青木 茂(あおき しげる)

水曜日担当 廣瀬 真理子(ひろせ まりこ)

木曜日担当 武藤 洋(むとう ひろし)

金曜日担当 石崎 彰(いしざき あきら)

日曜日担当 荒木 健(あらき けん)

体験レッスンのお申込み・お問い合わせ
お問い合わせはTEL047-474-7700またはWEBからお願いいたします。

店舗名 | 島村楽器ロハル津田沼店 |
---|---|
電話番号 | 047-474-7700 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。