【必見!】ギターの湿度管理対策!

イオンモール豊川店

イオンモール豊川店店舗記事一覧

2024年05月22日

こんに!豊川店の竹内です。今回はギターの湿度管理対策について、ご紹介していきます! CONTENTSギター保管に最適な湿度湿度対策グッズのご紹介ギター保管に最適な湿度 湿度別に異なる症状の変化をまとめました!50%~60%の間が最も良い湿度状況となります。私たちが普段過ごしやすいと感じる気温・湿度が […]

こんに!豊川店の竹内です。
今回はギターの湿度管理対策について、ご紹介していきます!

ギター保管に最適な湿度

湿度別に異なる症状の変化をまとめました!50%~60%の間が最も良い湿度状況となります。
私たちが普段過ごしやすいと感じる気温・湿度が、楽器にとっても最適な状態といえます!
「直射日光を避け、風通しの良いところ」に保管するようにしましょう!

症状湿度
水分過多の為、木が膨張。
ネックの逆反りが起こる。金属パーツに錆びも発生!
60%以上
とても過ごしやすい環境です!これを維持しましょう!50%~
フレットのバリが出始めます。また、ネックが順反りし始めます!40%~
アコギのトップが落ち込み始めます。エボニー指板が割れ始めます。30%~
アコギのトップが割れます。ブリッジが剥がれます。10%~20%

ギターの反りにおいて、「順反り」「逆反り」といいますが、いったいどんな意味なのでしょうか。
反りについては島村楽器 リペアマンがわかりやすく、図解で解説しておりますので
下記リンクをぜひご参考ください。

湿度対策グッズのご紹介

ケース保管時におすすめグッズ!
湿度調整剤DRY CREW ドライクルー

湿度調整剤DRY CREW ドライクルー

ハードケースの中に入れておくだけで、大切な楽器をカビ、サビ、ひび割れなどから守る楽器専用の湿度コントロール剤です。
オレンジの香り付!!

¥880税込

湿度調整剤DR DRY

湿度調整剤DR DRY

高湿度時には湿気を吸い取り、低湿度時には水分を吐き出す作用で、ケース内部を
常に一定の湿度に保つ、楽器用の湿度調整剤です。

¥990税込

湿度調整剤 H95

湿度調整剤 H95

・楽器ケース内の湿度を調整してくれる湿度調整剤。
・湿気が多いときは吸い取り、少ないときは吐き出します。
・効果は半年持続し、消臭効果もあります。
※2袋入り

¥1,045税込

楽器用湿度調整剤 Ultra Dry ウルトラドライ

楽器用湿度調整剤 Ultra Dry ウルトラドライ

・高い湿度の時は水分を吸湿し、低い湿度の時は放湿することで湿度を楽器により良い湿度に調節します。
・定期的に天日干し等で乾燥させることにより吸湿機能が再生します。(青い粒がピンク色に変色したら天日干しのサインです)
・保存に便利なチャック付き。使用しないシリカゲルはチャック付きスタンドパックで保管できます。

・40g×3袋

¥1,200税込

ケース保管・スタンド置き保管 併用におすすめグッズ!
調湿機能付きフレットガードEFG-A1

調湿機能付きフレットガードEFG-A1

フレット保護に加えフレットの防サビ効果があります。また高湿度時に湿気を吸収、低湿度時には少しずつ水分を放出し、ケース内の湿度を最適な状態に維持。指板、ボディのコンディションを良好に保ちます。

¥1,700税込

豊川店のご案内

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。