【アコースティックギター】必要なアクセサリーのご紹介

イオンモール豊川店

イオンモール豊川店店舗記事一覧

2024年05月09日

CONTENTSアコースティックギターを始める際に、必要な物は?お手入れセットのご紹介豊川店 ギター記事アコースティックギターを始める際に、必要な物は? チューナー チューナーはギターの音程を合わせる、非常に重要なアイテムです!これが無いと、練習を始められません。ギターは弦が6本ありますので、それぞ […]

アコースティックギターを始める際に、必要な物は?

チューナー

チューナーはギターの音程を合わせる、非常に重要なアイテムです!
これが無いと、練習を始められません。
ギターは弦が6本ありますので、それぞれ正しい音程に合わせます。
しっかり音合わせをしてから練習開始となります。

ピック

ピックは弾き語りやコード弾きの際に、必要になります。
厚みや形もさまざまですが、アコギには上記のような「おにぎり型・トライアングル型」と呼ばれる形がオススメです!
ピックの選び方に悩む際は、ぜひお気軽に店頭スタッフにご相談ください。

お手入れクロス

ギターの汚れをふき取るクロスです。練習終わったあとの手汗や指紋もしっかりふきとり
大切な楽器を清潔な状態に保ちましょう!

カポタスト

カポタスト(通称:カポ) 曲のキーを変えたり、初心者に難しいコードを簡単にすることも出来ます。
練習のはじめから必要になることも多いので、ギター購入時に持っておくことをオススメします!

ストラップ

立って演奏する際はもちろんのこと、座って演奏する際にも安定した姿勢で行えます。
柄やデザインもさまざまなので、自分だけのストラップを選びましょう!

ギタースタンド

ギター保管時に必要なギタースタンド。安定感抜群のスタンドです。
壁に立てかけたり、床に置くことはネックに負担がかかるので、スタンド置きで保管しましょう。

お手入れセットのご紹介

フィンガリングスムーサー

ギターの指板・弦の滑りを良くします。演奏時に弦のひっかかりが気になる際に塗布しましょう。
また弦のサビ防止にも効果的です。

ポリッシングクリーナー

ギターの塗装部分の保護・艶出し剤です。
汚れを落とすと共に、塗装面にツヤを与えます。乾拭きでは取り切れない汚れをしっかり落とします。

フレットガード

湿度調整機能、消臭機能を備えたフレットガード。
フレット保護に加えフレットの防サビ効果があります。ケース内の湿度を最適な状態に維持します。
楽器は木材でできているので、湿度の影響をかなり受けます!温度や湿度の管理は必須です。

豊川店 ギター記事

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。