「Cubase Pro 8」「Cubase Artist 8」島村楽器天童店にて発売中!
山形のDTMユーザーの皆様に朗報です!
先月発売されたCUBASEの新バージョンが天童店でも販売されております!
「クリエーター・アーティストの思いのままに」という理念のもと、スタインバーグ社の 30 年におよぶ音楽制作ソフトウェア開発技術が『Cubase Pro 8』、『Cubase Artist 8』へと凝縮されています。作曲、レコーディング、編集、ミキシングなど、いかなる作業においても、最高級のサウンドクオリティーと直感的な操作性が実現された最新DAWの登場です。
よりプロフェッショナルなニーズに応えるフラッグシップモデルの『Cubase Pro 8』、音楽制作機能を厳選して搭載したミッドレンジグレードの『Cubase Artist 8』は、いずれも最新のオーディオテクノロジーと次世代の音楽ツールを融合し、直感的なワークフローを実現しています。
Cubase Pro 8」「Cubase Artist 8」の新機能・特徴
作曲をサポートする機能
コードパッド
Cubase 7 から搭載された『コードトラック』がさらに便利に進化。1 オクターブ分のパッドに任意のコードを割り当てて、MIDI トラックやコードトラックの入力に使用できる便利なパッドを実装しました。転回形やオリジナルのボイシングも簡単に割り当てることができ、MIDI トラックとコードトラックの両方を録音可能にしてレコーディングすれば、コードボイシングと同時にコードネームを記録できます。
自分の好みのテンション入りコードなども登録しておくことができます。
コードアシスタント
新しいコードアシスタントモードが搭載(近接モードは Cubase Pro 8 のみ)。
直前のコードを考慮してその場所に適したコード進行を提案してくれるコードアシスタント機能がさらに進化。近接コードと五度圏のコードパレットを追加し、実際にサウンドを聴きながら理論的に破綻しないコードを視覚的に選択することができます。選択したコードは前述の新機能『コードパッド』に直接アサインすることが可能です。
キーなども変更できるので、コード進行の学習にも最適です!
コードアシスタントのコードもコードパッドに登録することができます。A7(b9 b13)といったテンションコードもバッチリ登録可能で、ボイシングも選択することができます。
固定表示可能なインストゥルメントラックとメディアベイ
プロジェクトウインドウ右側に、VST インストゥルメントラックおよび MediaBay を表示できるようになりました。トラックと重ならずに表示できるため、MediaBay からのドラッグアンドドロップが効率的に行えます。また、外出先でのノート PC を使った作業など、限られたモニター環境での作業をサポートします。
MediaBay
プラグインマネージャー
新機能のプラグインマネージャーを使用すると、エフェクトやインストゥルメントをグループ化することができます。これにより膨大なプラグインの中から素早く目的のプラグインを見つけることができ、また「ミックス用」「マスタリング用」などと用途別にあらかじめお気に入りのプラグインをグループ化することで、制作効率の向上が可能となります。
Groove Agens SE4
今年7月に発表されたドラムワークステーション GrooveAgent 4 の強力な Acoustic Agent の多くの機能が搭載された「Groove Agent SE 4」を収録。リアルなアコースティックドラムキットベースのコンテンツセットと共に、リズムトラックの構築に威力を発揮します。Cubase との密接な統合により、Groove Agent SE 4 上のすべてのドラムキットは自動的に Drum Editor にマッピングされます。
スタジオクオリティの編集/ミキシングを実現する機能
インプレイスレンダリング
インプレイスレンダリングは、オーディオや MIDI トラックを簡単に バウンスする機能です。元のトラックに施されたエフェクトなどをオーディオに含めるのか、トラックに引き継ぐのかを細かく設定することが可能です。これまでのように任意のトラックだけをレンダリングしてまた戻す・・のような煩雑な手順が省けるので、これはかなり時間の節約になりそうですね。
ASIO-Guard 2
ASIO-Guard 2 は、オーディオ処理にドロップアウトが発生しないように効率よく先読み処理を行って CPU への負荷を軽減する機能です。前バージョンでは未対応だったディスクストリーミングを使用するインストゥルメントやリアルタイム入力のオーディオにも対応し、CPU 負荷の高いプロジェクトでもリアルタイムで録音およびモニタリングが可能です。
チャンネルストリップ EQ の向上
チャンネルストリップの EQ モジュールに、マウスオーバーでゲイン、周波数およびノートピッチに関する情報を表示する機能を搭載。また、各周波数を Hz だけでなくノートとセント値で設定することが可能です。さらに「PRE」セクションにあるハイカットとローカットでは、6、12、24、36、48db/Oct のスロープが選択できます。
MIDI tempo detection
これまでオーディオデータにしか適応できなかったテンポ検出機能がMIDIにも対応しました。これによってルバート演奏などで録音したMIDIデータをタイムラインに合わせる作業が、格段に向上します。
充実のエフェクト
新搭載の Quadrafuzz 2、Multiband Comp、Multiband Expander、MultibandEnvelope Shaper をはじめ、高音質なリバーブを提供する REVernce およびREVelation、トリッキーなサウンドを創出する LoopMash FX など、作曲からミキシング、マスタリングに至るまですべての場面で活用できるエフェクトが満載。さらに Tuner プラグインも刷新され、ストロボモードを装備しました。
『Cubase Pro 8』『Cubase Artist 8』の動作環境
Mac
・対応 OS:OS 10.9、10.10 (32bit/64bit)
・CPU: Intel/AMD デュアルコアプロセッサー
・必要メモリー:4GB 以上
・ハードディスク:15GB 以上の空き容量
・ディスプレイ:推奨 1920 x 1080 ピクセル-フルカラー (最低 1366 x 768 ピクセル以上)
・オーディオデバイス:CoreAudio 対応デバイス
・その他 :ダブルレイヤーDVD-ROM ドライブ
USB 端子:Cubase 付属の USB-eLicenser(コピープロテクトキー)
接続用インターネット接続環境:プログラムダウンロード、ライセンスアクティベーション、ユーザー登録など
Windows
・対応 OS:Windows 7、8.x (32bit/64bit)
・CPU: Intel/AMD デュアルコアプロセッサー
・必要メモリー:4GB 以上
・ハードディスク:15GB 以上の空き容量
・ディスプレイ:推奨 1920 x 1080 ピクセル-フルカラー (最低 1366 x 768 ピクセル以上)
・オーディオデバイス:Windows対応デバイス(ASIO対応推奨)
・その他 :ダブルレイヤーDVD-ROM ドライブ
USB 端子:Cubase 付属の USB-eLicenser(コピープロテクトキー)
接続用インターネット接続環境:プログラムダウンロード、ライセンスアクティベーション、ユーザー登録など
※『Cubase Pro 8』、『Cubase Artist 8』 インストール時のダウンロードについて
『Cubase Pro 8』、『Cubase Artist 8』は、常に最新のプログラムがインストールされるよう、付属の DVD からインストールする際に、スタインバーグサイトよりアプリケーションプログラムをダウンロードする必要があります。ご利用になるにはインターネット環境をご用意ください。
※日本語版マニュアルやチュートリアルビデオの日本語字幕について
『Cubase Pro 8』、『Cubaes Artist 8』は、いち早く日本のお客様へお届けするため、海外と同時発売いたします。このため、付属マニュアルやチュートリアルビデオなどは一部を除き英語版となります。日本語版は完成次第スタインバーグサイトにてダウンロードいただけるようになります。日本語版の完成まではスタインバーグサイトの新機能ガイド(日本語)をご利用ください。
メーカー | 品番 | 定価(税込) | 販売価格(税込) | コメント |
---|---|---|---|---|
steinberg | CUBASE Pro 8/R | オープン | ¥59,400 | 店頭在庫有り |
steinberg | CUBASE ART 8/R | オープン | ¥32,400 | 店頭在庫有り |
steinberg | CUBASE ART 8/RPAC | オープン | ¥55,080 | 店頭在庫有り |
steinberg | CUBASE Pro 8/RPAC | オープン | ¥79,920 | 店頭在庫有り |
steinberg | CUBASE Pro 8/PPAC | オープン | ¥99,360 | お取りよせとなります |
CUBASEを使って録れコンに応募しよう!
只今島村楽器では、「録れコン2015」を開催中です!
録れコンとは、楽曲・録音・演奏・アレンジ・オリジナリティーなどのクオリティーを競う、全国の音楽ユーザー・クリエイター・プレイヤーを対象としたコンテストです。
応募して頂いた全作品にプロの方々からアドバイスコメントを貰う事ができます。
「録れ録れ部門」、「クリエイター部門」、「イメージソング部門」、「ボーカロイド部門」と4つの部門があるので、お好みの部門を選んでご応募下さい!
詳しくはこちらをチェック!
お問い合わせ
店舗名 | 電話番号 | 営業時間 | 担当者 |
---|---|---|---|
イオンモール天童店 | 023-656-8240 | 9:00-21:00 | 田口 |
メルマガ会員募集中!
登録はバーコードリーダー・空メールから!!
- バーコードを読んで、空メールを送信
- 自動返信メールに記載されたURLへアクセス
- 必要事項を入力すれば登録完了です!!
ご登録地区に合わせてメールを配信いたします。
QRコードから空メールを送信してください。
ご利用店舗 所在地 |
空メール送信 |
---|---|
■山形県 ■宮城県 ■秋田県 ■福島県 |
こちらをクリック (お使いのメールソフトが立ち上がります。) |
お支払い方法
店頭でのお支払いは、以下の方法がご利用いただけます。
- 現金
- クレジットカード
- ショッピングクレジット
- デビットカード
- 電子マネー
- 各種商品券
代引きでの着払いも可能です
代引き着払いでのお支払い方法
- 現金
- クレジットカード
代引きでの着払いをご利用の際、ご希望のお支払い方法を必ず店舗スタッフにお伝え下さい。
商品代金+代引き手数料+送料=合計金額
商品受け取りの際、合計金額を運送業者にお支払い下さい。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。